【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Google Payにクレジットカードを登録する方法 – コンビニなどリアル店舗でQUICPay、iD、VISA タッチ決済として利用できるようになる

ついにGoogle PayとQUICK Pay、iD、VISA タッチ決済が連携!JCBカードやKyash、楽天カードなどが登録できる。おトクなキャンペーンも開催


最終更新 [2021年1月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google PayにKyashなどのクレジットカードを登録してQUICPay、iD、VISA タッチ決済として利用できるようにする初期セットアップ方法です。

GooglePayにクレジットカードをQUICPay、iD、VISA タッチ決済として登録

[2021/1/12更新]
Google Payに「セゾンカード」「UCカード」が登録できるようになりました。
おトクな↓キャンペーンも開催

■Google Pay デビューキャンペーン
内容:セゾン・UCカードを登録してGoogle Pay を利用すると10%キャッシュバック(最大500円分)
対象カード:クレディセゾン発行のセゾン・UCカード
キャンペーン期間:2021年1月12日(火)~2月28日(日)

詳細はこちら
https://www.saisoncard.co.jp/services/gp/cp/

セゾン・UCカード Google Pay デビューキャンペーン

[2019/11/14更新]
Google Payに「三菱UFJ-VISAデビット」「JNB VISAデビットカード」「Sony Bank WALLET」「りそなデビットカード」が登録できるようになりました。

JNB VISAデビットカード」と「りそなデビットカード」ではGoogle Payに登録すると100円~200円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも実施しています。

[2019/7/23更新]
Google Payに「楽天カード」が登録できるようになりました。


2018年10月9日よりGoogle PayでついにQUICPayが使えるようになりました。
おサイフケータイに対応しているAndoridにKyashやJCBなどGoogle Payへの対応が発表されたクレジットカードを登録、設定しておけば街のお店で端末をタッチして使うことができます。

Apple Payは既にできる&対応しているカードの数も豊富なので、後手な感じもしますが、Androidユーザーにとってはかなり嬉しい対応だと思います。
このタイミングでの対応発表は、日本投入が確定しているPixel 3でも使えるという捉え方をしてもいいんでしょうか(期待したい)…?
日本で発売されるPixel 3ではFelicaが利用可能と発表されました!

対応カードは8種類。おトクなキャンペーンも登場

2019年7月23日時点で対応しているカードは「Kyash」「JACCS」「JCB」「LINE Pay カード」「ゆめカード」「ライフカード」「SMBCデビットカード」「楽天カード」となっています。

2%還元でお馴染みのKyashが対応しているのがアツいと思います。
対応カード自体は少ないですが、JCBカードの人はそのままJCBカードを登録すればOK、VISAまたはMasterをGoogle Payで使いたい人はKyashを使えばOKということになるので実質けっこう幅広く使えます。

Kyash、JCBカード両方をGoogle Payに登録してみたので手順を紹介します。
使用した端末はGalaxy Note 8です。
Kyashのアカウントは既に持っている(バーチャルカードがあればOK)前提で紹介しています。


【Google Pay】AndroidにQUIC PayとしてKyashやJCBカードなどクレジットカードを登録する方法(初期セットアップ)

Google PayでQUIC Payとして利用できる環境(Kyashより)

FeliCa搭載、おサイフケータイ対応が大前提
GooglePayクレジットカードQUICPay登録

・FeliCaが搭載されているAndroid端末
・おサイフケータイに対応かつOS 5.0以上のAndroid端末
・Google Pay 2.75以上
・Google Play開発者サービス 14.5.46以上
・おサイフケータイアプリ: 6.1.5以上
via:Google Payへの登録前に確認すること – Kyash

Kyashのヘルプページからの引用ですが、Android端末での動作環境は↑のようになっています。
FeliCa搭載、おサイフケータイ対応が大前提となります。
FeliCa対象機種外のデバイスの場合は「おサイフケータイ」アプリをインストールするとアプリ起動時に「おサイフケータイ対象外」のメッセージが表示されるようです。

おサイフケータイアプリとGoogle Payアプリをインストール(更新)しておく

アプリアイコン

Google Pay – これからのお財布
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


Google Play

Google Payを始めて500円分のGoogle Playクレジットをもらおう!

招待コードを使ってGoogle Payを始めると、初回のお店でのお支払い後に500円分のGoogle Playクレジットがもらえます。

招待コード:JPRJS4QC

スマホでこちらにアクセスすると簡単に招待コードが入力されます。
https://g.co/paypromo/JPRJS4QC



Google Payを利用したいAndroidスマホに↑の2つのアプリをインストール(または最新の状態に更新)しておきます。

Google PayアプリにKyashなどクレジットカードを登録する手順

GooglePayクレジットカードQUICPay登録

Google Payアプリを起動します。

初回起動の場合は、Payを利用したいGoogleアカウントを選択して進みます。


GooglePayクレジットカードQUICPay登録 GooglePayクレジットカードQUICPay登録

追加するサービスで「クレジット/デビット/プリペイド」を選択して「同意する」をタップして進みます。
アプリ起動画面からの場合は、「支払い」画面の下に表示される「+お支払い方法」をタップして「クレジット/デビット/プリペイド」を選択すればOKです。

クレジットカードの場合は、クレジットカードをカメラでスキャン
GooglePayクレジットカードQUICPay登録

JCBなどクレジットカード(リアルカード)をスキャンする場合は、アプリ内のカメラの内枠にカードが収まるように合わせます。

サクッとスキャンされてカード番号が自動で入力されます。


Kyashの場合は、バーチャルカードの番号を手動で入力
GooglePayクレジットカードQUICPay登録

Kyashの場合は、手動でカード番号を入力する必要がありました。
リアルカードは発行していなくてもアプリ上に表示されているバーチャルカードの番号でOKです。

GooglePayクレジットカードQUICPay登録

←のカード番号を入力すればOKです。


リアルカードもKyashもカード番号を入力した後にカードの有効期限&セキュリティコードを入力して進みます。

GooglePayクレジットカードQUICPay登録

←のように「Google PayでQUICK Payをお楽しみください」と表示されればOKです。

ここでおサイフケータイのアプリのバージョンが古い場合は、おサイフケータイアプリの更新を行う必要があります。
(Google Playのおサイフケータイのページにジャンプできます)


GooglePayクレジットカードQUICPay登録 GooglePayクレジットカードQUICPay登録

カード会社へ照会が行われるのでちょっと待ちます。

カードが有効化されていれば使用可能な状態

カード下に「QUICK Pay」のメインカードと表示されていればOK
GooglePayクレジットカードQUICPay登録 GooglePayクレジットカードQUICPay登録

登録したカードの下に「QUICK Pay」と表示(またはQUICK Payアイコンのみが表示)されていればOKです。
カード下に「有効化が必要です」と表示されている場合は、まだカードが使えない状態となっています。

GooglePayクレジットカードQUICPay登録

登録したカード会社によっては、Google Payに設定完了したよというメールを送ってきてくれます。

Kyashの場合はすぐにメールが届きました。


複数のカードを登録した場合、メインカードを設定しておく
GooglePayメインカードQUICPay変更

KyashとJCBカード2つを登録、のように複数のカードをGoogle PayにQUICK Payとして登録した場合は、メインカードを設定しておきます。

メインカードに設定しているカードが支払いの際に優先的に決済されるカードとなります。


ここからの進化に期待したいGoogle Pay!

対応しているカードはけっこうおトクなキャンペーンを開催中

JCBカード全員もれなく10%還元や友だち紹介、商品ゲットなどなど
GooglePayキャンペーン

https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/promotions/

Apple Payが日本に導入された時にもやっていたようなキャンペーンをGoogle Payも開始しています。

JCBカードはGoogle Payに登録したカードでの決済で誰でも全員にもれなく10%キャッシュバック(上限5,000円分まで)などけっこうアツいキャンペーンを開催しています。
その他にもGoogle Payを友だちに紹介することでGoogle Playのクレジットがプレゼントされたり、Google Home miniが当たるプレゼントキャンペーンなども開催されています。

まだまだ対応しているカードが少ないものの、いきなり2%還元でお馴染みのKyashに対応しているGoogle PayのQUICK Pay。
カード自体が対応していなくてもVISA、Masterカードを持っている人はKyashを利用することで使えます。

Apple Payは周りでもけっこう浸透してきている感を受けます。
Google Payもこれでガッツリ伸びてくれるとスマホがより楽しくなると思います!

ただ対応開始直後はエラーも多いみたい。。

自分の環境では発生しませんでしたが、↑のようなツイートもありました。
Kyash使う方はご注意を。

Pixel 3でも使える!!

日本上陸確定中のGoogle謹製スマホ「Pixel 3」「Pixel 3 XL」が発売される直前でのGoogle PayのQUICK Pay対応。
日本で発売されるPixel 3はFelica対応となっています!
これでPixelでもGoogle PayのQUICK Payが利用可能です!やった。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る