【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】LINE PayをGoogle Payの「Visaタッチ決済」に登録する方法・使い方 – LINE Pay残高が使える!Visa LINE Payプリペイドカードの登録手順

Google PayのVisaタッチ決済としてLINE Payが登録できるようになった!これでAndroidスマホでも端末にかざしてLINE Pay残高でタッチ決済ができる!


最終更新 [2021年2月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「LINE Pay」をGoogle Payに「Visaタッチ決済」として設定する方法です。

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

LINE PayがGoogle Pay(Visaタッチ決済)に対応しました。

LINE Pay残高をGoogle Pay経由でVisaタッチ決済として利用できます。
(Visaタッチ決済って対応しているクレジットカードでしかできないものだと思ってた…)

VISAタッチ決済をできるようにする仕組みとして、Google Pay設定時にバーチャルカード「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行し設定する必要があります。
※既に発行済であれば、そのまま設定できます。

iDとしても登録できる。同時登録もOK

LINE Payは、Visaタッチ決済の他にiDとしてもGoogle Payに登録できます。
Visaタッチ決済とiDを同時に登録することもできます。
利用条件や設定する流れはほぼ同じです。

この記事では、AndroidスマホのGoogle PayにVisaタッチ決済としてLINE Payを設定する方法、残高を利用する手順を紹介しています。

iDの登録手順は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(iD)に設定する方法



【Android】「LINE Pay」をGoogle PayにVisaタッチ決済に設定する方法

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法
アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

Visa LINE Payプリペイドカードを発行してGoogle PayにVisaタッチ決済として登録する手順

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

「LINEアプリのウォレット」または「LINE Payアプリのメインメニュー」にある[Google Pay]のアイコンを押します。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

LINE Payにパスワードを設定している場合は入力して進みます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

表示されるメニューの「Visaのタッチ決済」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

LINE Payタッチ決済の説明が表示されます。

「Google Payに登録」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

LINE PayをGoogle Pay(Visaタッチ決済)で利用するにはバーチャルカードの「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行する必要があります。

まだバーチャルカードを発行していない倍は←のように表示されるので「確認」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

「バーチャルカードを発行」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

規約にチェックを入れて「同意します」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

「バーチャルカードを発行しました」と表示されればOKです。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

そのまま「Google Payに登録」をタップして進みます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

Google Payの画面が表示され、LINE Pay Visa Cardと表示されていればOKです。

「続行」をタップして進みます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

Visaタッチ決済の規約が表示されます。

同意して進みます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

カード発行会社によりカードの確認が行われています…と表示されます。

ちょっと待ちます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

最後にLINE Payのパスワードを入力します。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

「Visaのタッチ決済でお支払いができます」と表示されれば完了です。


Google Payアプリを起動してLINE PayがiDとして表示されていればOK

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法 【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

Google Payアプリを起動します。
支払いができる一覧の中にLINE Payが表示されていればOKです。

LINE Pay残高を利用して支払いができる

Visaタッチ決済に対応した店舗で利用可能
【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

あとはVisaタッチ決済に対応した店舗での支払い時にお店のリーダーにAndroidスマホをかざせば支払いできます。

QRコード決済と共通のLINE Pay残高での支払いとなります。


AndroidスマホでVisaタッチ決済が使える!

バーチャルカード「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行すればLINE Pay残高がVisaタッチ決済で使える

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

AndroidのGoogle PayでLINE Pay残高をVisaタッチ決済として使う手順はこんな感じです。

正直、この機能がリリースされるまでは、Visaタッチ決済はクレジットカードでしかできないものだと思っていました。
同じくクレジットカードを利用するタッチ決済のiDやQUICPayと比べるとタッチ決済自体はまだあまり普及していないイメージもありますが、Androidスマホであれば↑のようにLINE Payを使うことでVisaタッチ決済が利用できます。

コンビニ含め、Visaタッチ決済に対応しているお店でLINE Pay残高をタッチ決済で使えるようになって便利なのでLINE Payを利用しているAndroidユーザーは設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る