【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

ニュースフィードの設定、投稿を確認、量を調整する方法 – facebookの使い方

友達の投稿にいいね!しよう


最終更新 [2013年10月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


facebookでいいね!したりシェアしたりするための友達の投稿を見る方法です。

友達の投稿を見る場所を「ニュースフィードを確認する」といいます。
ニュースフィードとは友達の「近況コメント」や「シェア」「写真」などの投稿の一覧が表示されるページとなります。

ニュースフィードからfacebookの醍醐味のひとつ「いいね!」や「シェア」などを行うことがきます。
また、自分が投稿したものや写真、動画などは友達のニュースフィードに表示されることになります。

ニュースフィードに表示しない友達の設定などもできます。
うまく利用してfacebookをより快適に使っていきましょう。

■facebookのニュースフィールドを使う
ニュースフィードを確認する
ニュースフィードの表示方法を切り替える
ニュースフィードに表示するユーザーを変更する
ニュースフィードの量を調整する

関連記事:ニュースフィードに優先度を設定して友達やページの投稿をトップ表示する方法




ニュースフィードを確認する

ぶっちゃげFacebookにログインした時に表示されているのが「ニュースフィード」となっています。

画面左にある「ニュースフィード」が選択されていることを確認します。

ニュースフィードはパソコン版では真ん中に表示されています。

この画面は、自分の友達が現在住んでいる市区町村のデータを更新したという内容が表示されているものです。
このように友達の動きがあればニュースフィードに次々と表示されていくようになります。


ニュースフィードの表示方法を切り替える

このニュースフィードには2つの表示方式があります。

1つ目が「ハイライト」、2つ目が「最新情報」となっています。
切り替えるのはニュースフィードを表示させて、画面上くらいある「並べ替え」をクリックします


ハイライト

初期状態はこのハイライトです。
このハイライトはなかなかの優れものでfacebookが自動的に自分にとって重要と思われる生地を優先して表示します。

ちょっと以前の友達の投稿で自分は見ていなかったものなどがあれば、一番上に表示します。
いいね!が多くなっている友達の投稿なども優先的に表示されたりします。

常にfacebookを確認している!というユーザーさん以外は、このハイライトがオススメです。

最新情報

そのままですが、友達の投稿した順番通りに表示します。
優先度などは一切存在せず、ただただ後から投稿されたものが上に表示されるようになります。


この2つは自分の使い勝手がいい方を選択しておきましょう。


ニュースフィードに表示するユーザーを変更する

次にニュースフィードに表示するユーザーを限定する方法です。
友達が増えてくると近況を見たいユーザーのみニュースフィードに表示させる方がfacebookを行っていく上で効率がよくなってくるシーンがあります。
非表示にしても友達一覧からいなくなるわけではなく、相手には」非表示になっていることも伝わりません。

投稿ベースで非表示にすることもできますし、特定の友達の投稿すべてを非表示にすることもできます。
友達の投稿の右上にある下向きの矢印をクリックします。

「非表示にする」「○○の投稿をすべて非表示にする」という項目をクリックします。
非表示にする理由を聞かれますので回答します。

これで自分のニュースフィードに表示されることはなくなります。


特定の友達をニュースフィードに表示させなくする方法はもうひとつあります。
非表示にしたい友達のページに行き、ページ上部にある「友達」をクリックします

「ニュースフィードに表示」をクリックします。
この方法でも自分のニュースフィードに表示されることはなくなります。

ニュースフィードに復活させる

ニュースフィードに友達の投稿を復活させたい場合は友達のページにいきます。

再表示したい友達のページに行き、ページ上部にある「友達」をクリックします。
チェックのはずれている「ニュースフィードに表示」をクリックします。
チェックがつき、再度ニュースフィードに表示されます。


ニュースフィードに表示する量を調整する

特定の友達のニュースフィードに表示される内容を変更することもできます。
↑のように変更したい友達のページに行き、「ニュースフィードに表示」の下に表示されている「設定」をクリックします。

どのアップデートを表示しますか?と書かれている項目の下にてこの友達の投稿をどこまで自分のニュースフィードに表示するかを選択することができます。

コメントやいいね!だと不要。など細かく設定することもできますので、ここをうまく使ってニュースフィードの量を調整してみてください。

ニュースフィードをうまく調整してfacebookでゲットできる最新情報を管理しておきましょう!

関連記事:ニュースフィードに優先度を設定して友達やページの投稿をトップ表示する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このニュースフィードの設定、投稿を確認、量を調整する方法 – facebookの使い方の最終更新日は2013年10月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る