楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Chrome】丸みを帯びた新デザインを以前のカクカクしたデザインに戻す方法

バージョン69から丸みを帯びたデザインになったChrome。元のカクカクしたデザインに戻すこともできちゃいます


最終更新 [2018年9月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


バージョン69以降にアップデートされたChormeを以前のデザインに戻す方法です。

Chrome69デザインを戻す

2018年9月、Google謹製ブラウザ「Chrome」が10周年を迎えデザインや機能が大幅にアップデートされました。
記事作成時の最新バージョンは、69.0.3497.81(Windows10 64bit)となっていました。

デザインも機能も大幅に進化した10周年を迎えたChrome
Chrome69https

デザイン面で目を引くのが「全体的に丸みを帯びた」ということ。

またhttps接続での通信が通常扱いとなり、これまで表示されていた「保護された通信」という表示がなくなっています。
逆にhttpsに対応していないサイトにのみ「保護されていない通信」と表示されるようになっています。

その他にもパスワードマネージャーや検索バーが進化していたりと大幅に進化しています。


そんな10周年記念で大きくアップデートされたChromeですが、デザインに関してはバージョン68以前のカクカクしたものの方がよかった(丸みを帯びたデザインに慣れないのだと思う)という意見が多いようです。

この不評(?)のデザインをバージョン68以前のカクカクしたChromeのデザインに戻す方法を紹介します。

いちおう公式ですが、ちょっとした裏ワザのようなやり方ですし、今後はできなくなる可能性もあります。
また、今後はこの丸みを帯びたデザインが主流となるので慣れておく方がいいのでは?と個人的には思っています。


【Chrome69】デザインをバージョン68までのカクカクしたデザインに戻す方法

簡単にchrome://flags/から元に戻すことができる

テスト的な隠し機能なので今後変更ができなくなる可能性もある
Chrome69デザインを戻す

Chromeでは定番の「chrome://flags/」から以前のカクカクしたデザインにサクッと戻すことができます。
「chrome://flags/」って何?という人もこの記事で紹介している手順に沿ってもらえれば簡単に変更できます。

ただあくまでもテスト機能的な立ち位置のものなので、さらにアップデートが進んでいくと使えなくなる可能性があります。
記事作成時に最新のバージョンである69.0.3497.81(Windows10 64bit)だと使えることを確認しました。

Chromeのデザインを基に戻す手順

Chrome69デザインを戻す

chrome://flags/

↑をコピーしてChromeの検索ボックスに入力してEnterをクリックします。

Chrome69デザインを戻す

Experimentsと書かれた英語の画面が表示されます。

Chrome69デザインを戻す

#upcoming-ui-features

↑をコピーしておきます。

ページ上部にある「Search flags(検索ボックス)」の部分にコピーした「#upcoming-ui-features」を貼り付けます。
表示されている項目が変わるのがわかると思います。
太字で書かれたUI Layout for the browser’s top chromeという項目が一番上にくると思います。

UI Layout for the browser’s top chromeの横のプルダウンを変更
Chrome69デザインを戻す

このUI Layout for the browser’s top chromeという項目の横にあるプルダウン(Defaultが選択されている部分)をクリックします。
いろいろと表示されますが「Normal」または「Hybrid」が以前のカクカクしたデザインとなります。

ちなみにHybridはタッチができるスクリーンを対象にしているようで若干タブのサイズなどが大きくなっていたので、普通のPCで以前のデザインで使いたいのであれば「Normal」を選択するのがいいと思います。

Normalを選んでChromeを再起動すれば以前のデザインに戻る
Chrome69デザインを戻す

Normalを選択します。
画面下部に「変更内容は次にGoogle Chromeを再起動した時に有効になります。」と表示されます。
その横にある「RELAUNCH NOW」をクリックするとChromeが再起動します。

再起動後に以前のデザインに戻っていればOK
Chrome69デザインを戻す

Chrome再起動後にバージョン68までと同じカクカクしたタブや検索ボックスのデザインに戻っていればOKです。

新デザインに切り替える方法

変更した項目を元に戻すorフルリセットすればOK
Chrome69デザインを戻す

やっぱりバージョン69からの丸みを帯びた新デザインを使おう!となった場合は、以前のバージョンに戻した時の手順と同様、UI Layout for the browser’s top chromeの項目を「Default」に戻してChromeを再起動するか、chrome://flags/の画面の右上にある「Reset all to dafault」をクリックしてフルリセットすればOKです。

デザイン面以外でもchrome://flags/で設定を変更している場合は、デザインの項目のみを元に戻すようにしてください。

いつまで前のデザインに戻せるかは不明

今の内にバージョン69からの新デザインに慣れておく方がいいと思います

Chrome69新デザイン

ただ最初にも書きましたが、chrome://flags/はあくまでもテスト的な機能です。
いつ項目自体がなくなるかわかりません。
現にこれまでも様々な機能が登場してはいつしかから使えなくなったというパターンも多々ありました。

10周年を迎えてデザインや機能が進化したChrome69
今後はこのデザインが中心となっていくと思うので今の内に丸みを帯びたデザインに慣れておく方がいいんじゃないかなと個人的には思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Chrome】丸みを帯びた新デザインを以前のカクカクしたデザインに戻す方法の最終更新日は2018年9月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る