auユーザーならほとんどの人が加入している『auスマートパス』
厳選された高額コンテンツが楽しみ放題であったり、飲食店やコンビニ等で使えるをクーポンをGET出来たりと様々な特典が『auスマートパス』にはあります。さらに、50GBのクラウドを利用できたり、iPhone購入時に加入していれば修理代金を最大7,800円(2回)サポートしてくれます。結構お得な特典が多いので、auユーザーはスマートパスに加入している人が多いのではないでしょうか?

ただ、中にはauスマートパスなんて一切使っていないので『解約』したいという人もいると思います。税込で「401円」しますからね。
解約する前にAndroidスマートフォンを使用しているユーザーは注意してほしいのですが、auスマートパスに加入していないと毎月割が「324円」減額されます。なぜかiPhoneユーザーは減額されません。iPhone優遇ですね…

という事はAndroidスマートフォンを使用しているユーザーは、実質「77円」でauスマートパスを利用できていることになります。auスマートパスを解約しても「77円」しか節約にならないので注意して下さいね。
auスマートパスはパソコンからは解約できません
解約方法は以下になります。
・利用しているauの端末からWEBで解約
・auショップで解約
・電話で問い合わせて解約
WEBからの解約方法がわからない!auショップに行くのも面倒っていう人は『auスマートパスお問い合わせ窓口』があるので、電話で問い合わせればすぐに解約できますよ。
auスマートパスの解約を考えている人は試してみて下さい!
『auスマートパスお問い合わせ窓口』の連絡先

auスマートパス全般に関するお問い合わせ窓口になります。
年中無休(9:00~20:00)
au携帯電話、一般電話から
■0077-7075(無料)
※携帯電話・PHSからも問い合わせ可能
※上記番号が使えない場合:0120-174-077
< この記事をシェア >
このauスマートパスを電話で解約する方法の最終更新日は2014年10月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:au , auスマートパス , 有料コンテンツ , 毎月割 , 解約 ,