楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

楽天ペイの支払いを「楽天銀行」に設定する方法 – 即時払い設定を行えば楽天ペイがデビットカードのように使える!チャージも不要

楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定すればコード決済をデビットカード感覚で使えちゃう


最終更新 [2021年4月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スマホコード決済「楽天ペイ」の支払元を「楽天銀行」に設定する方法です。
楽天銀行からの即時払いに設定することで楽天ペイがデビットカードのような感覚で利用できます。

楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

楽天が提供している楽天ポイントも使えるスマホコード決済「楽天ペイ

楽天ペイの支払いは、クレジットカードや楽天キャッシュが利用できます。
これに加え、楽天銀行の口座を持っているユーザーは「即時払い」を支払元に設定することができます。

楽天銀行からの即時払いを利用することで、楽天ペイにわざわざチャージしなくてもOK&楽天銀行口座のデビットカードのように利用することができます。

この記事では、楽天ペイの支払元を楽天銀行の即時払いに設定してデビットカード感覚で使う方法を紹介します。


【楽天ペイ】支払元を楽天銀行の即時払いに設定する方法

チャージ不要でデビットカード感覚で楽天ペイが利用できる

即時払いを設定している場合、ポイントや楽天キャッシュは利用できない
アプリアイコン

楽天ペイ カード払いをアプリひとつで、楽天ポイントも使える
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ショッピング


App StoreGoogle Play

楽天ペイアプリのバージョンが古い人やまだインストールしていない人は↑からどうぞ。
もちろんアプリ自体は無料でiPhone・Androidに対応しています。

また楽天銀行からの即時払いに設定した場合、楽天ペイ支払い時に楽天ポイントおよび楽天キャッシュは利用できない点にだけご注意を。

楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定する手順

楽天銀行の口座を持っていることが大前提
楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

楽天ペイを起動します。

左上のメニューボタンをタップします。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

表示されるメニュー内の「設定・利用規約」をタップします。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

「お支払い元の設定」をタップします。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

「楽天銀行口座払い」をタップします。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

楽天銀行の画面が表示されます。

名前と生年月日が間違っていないことを確認して「了承して楽天銀行のページへ進む」をタップします。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

楽天銀行のIDとパスワードでログインします。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

口座番号や秘密の質問に回答して進みます。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

最後にワンタイムキーを入力します。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

「次へ」をタップします。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

続いて楽天銀行アプリでクイックログイン認証を行います。

「クイックログイン認証へ」をタップします。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

これで楽天ペイの支払元を楽天銀行の即時払いに設定できました。


楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

あとはコード決済時に支払元が「楽天銀行」になっていることを確認してコードを提示して支払いすればOKです。


楽天ペイでの支払いが楽天銀行のデビットカードみたいな感じで使えるようになる

チャージも不要でラクチン。使い過ぎ防止にもいいかも

楽天ペイの支払元を楽天銀行に設定してデビットカード感覚で使う方法

こんな感じで楽天ペイの支払元に楽天銀行を設定しておくことでデビットカード感覚で楽天ペイが利用できます。
もちろん楽天銀行口座に残っている金額分しか利用できないので、使い過ぎ防止にもなると思います。

楽天銀行口座を持っている人で楽天ペイを利用するという人は、支払元を「即時払い」に設定してみることも検討してみてください。

アプリアイコン

楽天ペイ カード払いをアプリひとつで、楽天ポイントも使える
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ショッピング


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ニュース

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

ニュース

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

ニュース

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!


ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る