【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【iPhone】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順 – Apple Watchでも利用可能。d払いがiD/Visaタッチ決済として利用可能に

d払いをタッチ決済(iDまたはVisa)として使える『d払いタッチ』のApple Pay版が登場!iPhone、Apple Watchでd払いを使ったタッチ決済ができる。dポイントが貯まる&使える!


最終更新 [2024年12月6日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Apple, d払い, d払いタッチ, iD, iOS, iPhone, ドコモ,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・Apple WatchのApple Payに「d払いタッチ」を設定する方法です。

【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

[2024年12月6日 更新]
12月6日(金)よりApple Payのd払いタッチ利用で2,000万dポイントを山分けするキャンペーンが開催されています。

Apple Pay用のd払いタッチで支払うと2,000万dポイント山分けキャンペーン

1回500円以上の支払いで1口応募となり、最大10口まで応募できます(一人あたりの上限200ポイント)
また、初めてd払いタッチを設定するともれなく200dポイントがもらえる特典も用意されています。

期間は12月6日(金)~1月14日(火)となっています。
エントリーが必要なキャンペーンなのでお忘れなくどうぞ!
Apple Payのd払いタッチ利用で総額2,000万dポイント山分けキャンペーン開催


2024年3月29日に『d払いタッチ』がApple Payに対応しました。
d払いタッチは、ドコモが提供するコード支払いのd払いをiPhoneやApple WatchのApple Payに追加することで、「iD」または「Visaタッチ決済」を使ってスマホをかざして支払うことができるというものです。

ドコモの回線のありなしにかかわらず誰でも利用可能となっています。
d払いのコード支払いに対応していなかったお店(公式はイオンなどを案内)でも、iDまたはVisaタッチ決済に対応していればd払いで支払うことができるようになります。

コード決済のd払いと同様、iDやVisaタッチ決済でもdポイントが貯まる&支払い時にdポイントを利用することもできます。

Android版はすでにリリース済み
【Android】d払いタッチを設定する方法・手順

なお、d払いタッチのAndroid版(設定手順はコチラ)は、Apple Pay版の少し前となる2024年1月29日から提供しています。

iPhone、Apple Watch版は少し遅れて提供開始となりました。
早速、自分のiPhoneにd払いタッチを設定してタッチ決済で支払いができるようにしてみました。

この記事では、iPhone、Apple WatchのApple Payでd払いタッチを利用する方法、初期セットアップ手順を紹介します。


【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法

d払いで「iD」または「Visaタッチ決済」が利用できる

利用条件、還元率など概要
【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順
利用可能デバイス iPhone:iPhone 7以降
Apple Watch:Series 2以降
アプリバージョン d払いアプリバージョン6.13.0以降
支払いできるお店 iD加盟店およびVisaタッチ決済対応のお店
⇒イオンなどd払いのコード支払いに対応していないお店でもd払いでの支払いができる
支払い方法 ・電話料金合算払い
・d払い残高
・dカード支払い
※dカード以外のクレジットカードは利用不可
dポイントの使用 貯まる:〇
使う:〇
還元率 電話料金合算払い、d払い残高:0.5%
dカード:1.0%

Apple Payのd払いタッチの概要は上記の通りです。

Apple Payが利用できるiPhone、Apple Watchに登録することで「iD」または「Visaタッチ」としてd払いで支払いができます。
ちゃんと0.5%~1%のdポイント還元があり、dポイントを使うこともできます。

ここからiPhoneまたはApple Watchにd払いタッチを設定する手順を紹介します。

①アプリを最新バージョンにアップデート&起動

アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

d払いアプリを最新バージョンにアップデートしておきます。

②Apple Payにd払いタッチを登録

【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

d払いアプリを起動します。

起動したら下にスクロールします。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

「一覧へ」を選択します。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

「d払いタッチ」を選択します。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

d払いタッチの設定画面が表示されるので「設定をはじめる」を選択します。

あとは他のクレジットカードなどをApple Payに登録する時と同じ手順となっており、画面の指示に従って進めていけばOKです。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

「Apple Payを設定」を選択します。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

d払いタッチを登録する端末を選択します。

今回はiPhoneに登録してみました。

もちろん両方に登録することも可能です。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

「Apple Payを設定」を選択します。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

定番の規約に同意して進みます。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

少しグルグルとロードされた後に←のようにApple Payに登録されればOKです。

なお、dカードを登録する時のようにSMS認証などは一切必要ありませんでした。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

Apple Payにd払いタッチの登録が完了しました。





③d払いタッチを支払いで利用する時の手順

【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

d払いタッチは「iD」または「Visaタッチ決済」に対応しているお店で利用できます。

お店に行って支払い方法を伝えたら、iPhoneであればサイドボタンをダブルタップするなどをしてApple Payを起動します。



【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

Apple Payが起動します。

登録したd払いタッチを選択した状態でお店の端末にタッチすることで支払い完了となります。



ついにiPhone、Apple WatchのApple Payにも対応したd払い

d払いタッチを利用することでより多くのお店でd払いが利用できる

イオンなどこれまでd払いで支払いができなかったお店でも使えるようになるので便利!
【iPhone・Apple Watch】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順

d払いタッチの概要やApple Payに登録する手順はこんな感じです。

何度も書いていますが、d払いタッチを設定しておけば、これまでd払いのコード支払いが利用できなかったお店でもiDまたはVisaタッチ決済に対応しているお店であればd払いでの支払いができるということになります。

すでにAndroid版は対応していましたが、個人的にはメインとして利用しているiPhoneでd払いが利用できるようになったのはかなり嬉しいです!
iPhoneまたはApple Payユーザーでd払いを使っている人は是非!

Android版の人は↓の記事に設定方法などを詳しく書いているので参考にしてみてください。

関連記事:【Android】d払いタッチをGoogle Payに登録する方法・手順

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】Apple Payにd払いタッチを設定する方法・手順 – Apple Watchでも利用可能。d払いがiD/Visaタッチ決済として利用可能にの最終更新日は2024年12月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2024年12月】

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au/UQモバイルが「Xiaomi 13T」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月21日)

ニュース

2025年1月21日からau・UQモバイルが「Xiaomi 13T」に対してAndroid 15 OSアップデートの配信を開始

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年1月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【LINE】「サブプロフィール」の使い方と注意点を解説(iPhone・Android対応)

LINE

LINEの1つのアカウントで最大3つのプロフィールが作成できるLYPプレミアム会員限定の機能「サブプロフィール」が登場!仕事用、プライベート用など、用途に合わせてプロフィールを使い分けることができる。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au/UQモバイルが「Xiaomi 13T」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月21日)

2025年1月21日からau・UQモバイルが「Xiaomi 13T」に対してAndroid 15 OSアップデートの配信を開始


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年1月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【LINE】「サブプロフィール」の使い方と注意点を解説(iPhone・Android対応)

LINEの1つのアカウントで最大3つのプロフィールが作成できるLYPプレミアム会員限定の機能「サブプロフィール」が登場!仕事用、プライベート用など、用途に合わせてプロフィールを使い分けることができる。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【2025年1月】ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、アゲちゃうWeeeek、お年玉、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る