楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

AndroidスマホでApple Musicを使う方法 – AppleがGoogle Playにて配信開始

AndroidスマホユーザーもApple Musicが使える!AppleID新規取得にも対応


最終更新 [2016年3月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AndroidスマホでApple Musicを使う方法です。

Apple Music

ついにAndroid版のApple MusicがGoogle Playで配信開始されました。
AppleがGoogle PlayのAndroid向けにアプリをリリースするのはAndroid⇒iPhoneのデータ移行ツール「Move to iOS」に続いて2本目とのこと。

正直、Apple Musicに関してはAndroid向けのUIにカスタムされただけで基本的にiPhoneと同じ感覚で使える仕様になっていましたが、せっかくXperiaで使ってみたのでAndroid版の使い方も書いてみました。
Android版もApple Musicを使ったことのないIDであれば3ヵ月無料で音楽が聴けますぜ。

ということでAndroid版Apple Musicの使い方です。
※記事作成時、Android版のApple Musicはベータ版として提供されていました。

[関連記事]
AndroidからiPhoneにデータを移行するMove to iOSの方法
Apple Musicの使い方いろいろ



AndroidでApple Musicを使う方法

まずはダウンロード

アプリアイコン

Apple Music
価格: 無料
カテゴリ: 音楽&オーディオ


Google Play

iPhoneと違い、AndroidでのApple Musicはあくまでアプリの1つとなります。
なのでGoogle Playから他のアプリ同様ダウンロード&インストールが必要となります。

まぁ当たり前っす。

Android的にはこんな権限が必要

AppleMusiをがAndroidで使うときに必要な権限は←のようになっていました。

まぁいたって一般的だと思います。


AndroidでApple Musicを使ってみた

新規AppleID取得・既存ID入力でログインのどちらにも対応

Android版のApple Musicから新たにAppleIDを取得することもできます。

新規IDの場合、iOSでのApple Music同様、3ヵ月無料のトライアルメンバーシップの特典があります。
「3ヵ月無料のトライアルメンバーシップを開始」をタップしてみました。


なぜか突然英語。。
ベータ版なのでアレですが、とっても登録する気を失せさせる表示がでます。


AppleIDを既に持っている(iPhoneやMacなどのユーザー)はアプリ起動後「サインイン」をタップすればAppleIDとパスワードを入力する画面が表示されます。

IDとパスワードを入力してログインします。


メニュー画面などはAndroid用のUIになってる

ログイン後の画面はiOSのものとは違い、AndroidのGmailアプリのようなメニューなどがUIに採用されています。

楽曲再生メニューにはconnectやプレイリスト、MyMusicなどが全て用意されています。


ジャンルでのソートや楽曲追加、RadioやConnectもアリ

ジャンル楽曲を絞ったりサムネイルからアーティストを選んだりというのはiOS版のApple MusicやLINE Musicなど他のオンラインミュージックと変わらない作りとなっています。


RadioやConnectなどもしっかりと用意されていました。

関連記事:Apple MusicでConnectを無効化(非表示)にしてメニューバーにプレイリストを表示させる方法



楽曲ダウンロードやモバイル通信時の挙動なども設定できる

楽曲のダウンロードや再生時にモバイルデータ尾を使用するか?高音質ストリーミングを行うか?などの設定はちゃんと用意されています。

関連記事:Apple Musicで音楽をダウンロードしてパケット通信量を抑える方法


Android版からもメンバーシップ参加OK(課金できる)

メニュー画面のアカウント名をタップすれば、自分のApple Music上のAppleID情報を表示します。


今回の記事のアカウントはiPhoneで登録済みの課金を行っていないユーザーです。

アカウントのメンバーシップの状態やApple Music上のユーザー名、AppleIDのメールアドレスなどが表示されています。

Android版のApple Musicから課金してメンバーシップ登録もできるようになっています。
「登録」をタップします。


自分のAppleIDに登録しているクレジットカード情報がガッツリ入力されたページが表示されます。

完了をタップすれば、メンバーシップに参加することができます。

[関連記事]
iOS端末からApple Musicを解約する方法
パソコンのiTunesからApple Musicを解約する方法


ベータ版でもAndroidで普通に使える

AndroidでApple Musicを使う方法

ちょいちょい変なとこはあるけど

メンバーシップに参加していない(課金していない)状態で楽曲をタップすると不自然にトップに戻されたり、使っているとアプリが強制終了するということもちょこちょこと見られましたが、音楽を聴くという意味ではAndroidでも普通に使えるApple Music。
Androidで動いているだけでちょっと違和感がありますし、iOS版に比べて味気ない感じもします(しょうがないんでしょうが。。)

使っているスマホがAndroidだからAWA MusicやLINE Musicを使っている、という人にはまた1つ選択肢が増えました。
まだApple Musicを使っていないAppleIDのユーサーは3ヵ月無料で使えるのでAndroidの人もとりあえずインストールしてみてはいかがでしょうか?

[オンラインミュージック関連記事]
Apple Musicの使い方一覧
AWA Musicの使い方一覧
LINE Musicの使い方一覧
Apple Music

アプリアイコン

Apple Music
価格: 無料
カテゴリ: 音楽&オーディオ


Google Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAndroidスマホでApple Musicを使う方法 – AppleがGoogle Playにて配信開始の最終更新日は2016年3月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る