【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

『イオンモバイル』の初期設定方法(APN、プロファイル)、LTE速度測定まとめ。iPhone・Android対応

格安SIMの中でも最安値クラスのイオンモバイルを実際に試してみた!


最終更新 [2016年8月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


格安SIM「イオンモバイル」のAPNなどの設定方法&速度調査まとめです。

格安SIMの中でも最安値レベルの「イオンモバイル」を契約してみました。
iPhone・Androidへの初期設定(プロファイルやAPN設定)や実際に速度調査をしてみた結果などをまとめています。
スピードテストは時間やシーンなどで随時更新していきます。

ということでイオンモバイルの使い方、スピードチェックです。

[目次]
■イオンモバイルとは?金額や概要
格安SIMの中でも最安値クラスのMVNO
500MB~50GBまで!多彩なプランが特徴
音声プランでも最低利用期間ナシ
国内24時間電話カケホーダイオプションも魅力

■イオンモバイルの初期設定(APN・プロファイル)
iPhone・iPadでの設定方法
Androidでの設定方法

■イオンモバイルの通信速度
スピード測定結果

■まとめ
イオンモバイルを実際に使ってみてのまとめ



「イオンモバイル」のAPNなどの設定方法&速度調査まとめ

そもそもイオンモバイルとは?金額や概要

イオンモバイル

格安SIMの中でも最安値クラスのMVNO

イオンモバイルは格安SIMの中でも最安値クラスのMVNOです。
データ専用プランは、1GBプランで480円(SMSあり:620円)、音声通話プランは500MBプランで1,180円から用意されています。

500MB~50GBまで!多彩なプランが特徴

また、イオンモバイルは多彩なプランが用意されているのも魅力です。
500MBプランから始まり、1GB、2GB、4GB、6GB、8GB、12GB、20GB、30GB、40GB、50GBと自分の環境にあったデータ通信量を選択できます。

音声プランでも最低利用期間ナシ

音声通話SIMでも最低利用期間が設けられていないことも契約しやすい理由の1つです。
ほとんどの格安SIMでは、データ専用プランは最低利用期間ナシ、音声通話プランは6ヵ月~1年と設定されていることが多いですが、イオンモバイルはこれが一切ありません。

ただMNP転出する場合は↓のMNP転出手数料がかかるのでご注意を
(まぁ当たり前です)

■MNP転出手数料
契約後180日以内:8,000円
契約後181日以降:3,000円


国内24時間電話カケホーダイオプションも魅力

24時間いつでも通話時間制限ナシで電話がかけ放題になるオプションが月額1,500円で用意されています。
050番号からの発信となりますが、長時間電話する人にはかなり嬉しいオプションとなっています。

その他にも1つの契約で複数枚のSIMを持てたりといろいろなオプションが用意されています。

イオンモバイルの初期設定(APN・プロファイル)

iPhone・iPadでの設定方法

イオンモバイルをiOS端末で使う場合は、iOSのバージョンによってインストールするプロファイルが異なります。

iOS 7~iOS 9の端末はコチラ
iOS 6以前の端末はコチラ


↑にiOS端末からアクセスしてダウンロードし、プロファイルを登録すれば完了となります。

Androidでの設定方法

Androidの場合は、ちょっとだけ自分で設定する必要があります。
まぁ何の格安SIMでもそうなんですが。。

今回はAndroid 7.0にアップデートしたSIMフリーのNexus 5Xに入れてみました。
(イオンモバイルはAndroid 7.0でも普通に使えますぜ)


設定を開きます。

Nexusの場合は「もっと見る」をタップします。

ここは「その他」や「無線ネットワーク」などとなっている機種もあります。


「無線とネットワーク」が開けばOKです。

中にある「モバイルネットワーク」をタップします。


「アクセスポイント名」をタップします。


機種によっては、アクセスポイント一覧が表示されます。

多分、この中にイオンモバイルのAPNがないので「新規追加」をタップします。


APN設定の画面が開きます。

自分で入力する必要があるのは「名前(管理用なので任意)」「APN」「ユーザー名」「パスワード」「認証タイプ(プルダウンから選択)」の5つです。


↓の情報を入力します(共通です)

APN i-aeonmobile.com
ユーザ名 user
パスワード 0000
認証タイプ PAPまたはCHAP


←な感じで入力完了です。

入力完了後、右上のメニューアイコンをタップします。


「保存」をタップして入力したアクセスポイントを保存します。


APN一覧の中から↑で設定したイオンモバイルのAPNをタップして選択します。

これでモバイルネットワークに接続できればOKです。


イオンモバイルの通信速度。スピード測定結果

平日 18:40頃 都内港区

ダウンロード:30.07Mbps
アップロード:5.67Mbps


平日 22:20頃(コアタイム) 都内世田谷区

ダウンロード:26.82Mbps
アップロード:5.38Mbps


平日 7:40頃 都内世田谷区

ダウンロード:20.25Mbps
アップロード:7.88Mbps


まだまだ測定結果が少ないですがイオンモバイルはそれなりの通信速度がでていると思います。
22時頃のネットが一番活発になる時間でもそれなりの速度を保っていました。

ただ混雑時はやっぱり大手キャリアに比べると弱くなります。
(まぁ格安SIMなので当たり前なところです)

まとめ。イオンモバイルは値段は安くても質、オプションともに満足できると思える格安SIM

イヤだったら即解約できるので手ごろにお試しできるのも嬉しい

イオンモバイル

格安SIMの中でも最安値クラスとなるイオンモバイル
安かろう悪かろうではなく、質も”それなり”に担保されているイメージです。

何度か測定しましたが、最速でダウンロード60Mbpsというのもありました。
混雑時は2Mbpsという時もありました。
ブラウジングなど普段使いする分にはストレスは感じないくらいの速度だと思います。
動画はその時の速度によっては、イライラするかもしれません。

格安SIMを検討しているユーザーはチェックしてみてくださいな。

リンク:イオンモバイル

[関連記事]
格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この『イオンモバイル』の初期設定方法(APN、プロファイル)、LTE速度測定まとめ。iPhone・Android対応の最終更新日は2016年8月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【8%オフ!!】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る