楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【改善】ドコモの携帯電話料金、維持費を安くする方法 ~2016年3月から~ – シェアパック5とカケホーダイライト対象拡充を発表

あんまりデータ通信量を使ってなかった人やカケホーダイに苦しんでいた人は確実に料金が下がるプラン!


最終更新 [2016年1月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの携帯電話料金を安く抑える方法 ~2016年3月から~です。

ドコモが新料金プラン「カケホ―ダイ&パケあえる」に『シェアパック5GBプラン』と『カケホーダイライトプランが契約できるシェアパックの拡大』を発表しました。
ずっと問題?話題?になっている国が絡んだ携帯料金の値下げにドコモが答えた形となります。

あまりデータ通信量が多くないのにシェアパックを組んでいる⇒10GB使えるけど使っていない⇒料金が高くなっているという人には、嬉しいプランの内容となっています。
内容はけっこうシンプルで個人的には「改善」だと思います(久々の)
自分的にはけっこう嬉しいです。

が、後述していますが、家族の人数が多くてシェアしている人には不向きです。
4人で5GBとかじゃ多分データ容量足りないので。。

今回発表された『シェアパック5』と範囲が広がった『カケホーダイライトプラン』をまとめてみました。
これは推測ですが、このプラン導入=月々サポート額が下がる、という形になる気がします。
そうなるとちょっと残念ですが。。

[リンクと関連記事]
【機種購入は今のうちかも】ドコモオンラインショップ
【最新版】ドコモの月々サポート金額一覧



【2016年3月から】ドコモの携帯電話料金を安く抑える方法

シェアパック5が登場。「くりこし」にも対応

さらに、どのシェアパック契約でもカケホーダイライトに加入できるように!
パケットパック データ量 くりこし カケホーダイライトプラン 月額料金
シェアパック30 30GB 22,500円
シェアパック20 20GB 16,000円
シェアパック15 15GB 12,500円
シェアパック10 10GB 9,500円
シェアパック5 5GB 6,500円

※税別。赤文字は今回から新たに適用開始になるもの

今回の発表でこれまでと違うことは
・シェアパックに5GBプラン(6,500円)が登場(くりこし可)
・全てのプランでカケーホーダイライトが適用できる

となっています。

カケーホーダイライトは、月額1,700円で5分間までの通話が無料というやつです。
これまではシェアパック15GBからしか契約できませんでしたので、ここは確実に改善ですな。

なので、シェアパック10の契約で「別に電話をそんなにしないのに通話し放題か。。」って思っていた人などはカケホーダイライトに切り替えるだけで価格が下がります。
※5分以上通話した分は従量課金となりますが。

長期契約の「ずっとドコモ割」にも対応

パケットパック 契約年数
5年以上 8年以上 10年以上 15年以上
シェアパック30 -800円 -1,000円 -1,500円 -2,000円
シェアパック20 -600円 -800円 -1,000円 -1,500円
シェアパック15 -300円 -600円 -800円 -1,000円
シェアパック10 -300円 -600円 -800円 -1,000円
シェアパック5 -600円 -800円

ドコモを長期間使っていると割引となる「ずっとドコモ割」にも対応しています。
ただ、今回から導入されたシェアパック5は、10年以上の契約者しか割引は設定されていません。

2016年3月から開始。マイドコモからもOK

このシェアパック5と全プランでカケホーダイライトが適用されるのは、2016年3月から。
多分、2月中旬から受付されると思います。

ドコモショップ店頭でもマイドコモからでもOKです。



【まとめ】データ通信量をもてあましていた人や電話しないのにカケホーダイになっている人は本当におトクになる

こんな人がおトクに

・3台でシェアパックを組んでいて1台でしか通話(電話をかける)をしない
・2台目、3台目はほとんど待ちうけ専用
・毎月5GB以内しかデータ通信量を使わなくて、パケットくりこしとなっている
・月々サポートが高いから複数台でシェアパックを組んでいるが使っているのは1~2台だけ
etc…

こんな人は、確実に毎月の料金がおトクになります。

7GBとかじゃないのがやるなぁって感じ

月々サポートも2月からガッツリ減りそう。。

このプランを聞いた時は、金額まで含めて「おおー」と思いました。
が、データ通信量5GBというのは、まぁうまいことやったなぁという感じでした。

3人とかでシェアを組むと普通に使ってもやっぱり5GBくらいいっちゃいます。
5GBでは足りない、でも10GBじゃ多すぎるという人もけっこういるはず。
その間を埋めるプランは用意されませんでした。
価格だけで見るとけっこう頑張っているプランではありますが、よくよく考えるとちょっとエグいなぁというのもホンネです。

この発表があったので月々サポートは全体的に大幅に削られるんだろうなぁと予想しています。。


最後に難癖つけましたが、毎月のデータ通信量が5GB以下という人やカケホーダイに困っている人は絶対トクするプランです。
選択肢は広がったので、自分にとって最適な料金プランを見つけましょー。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

キャンペーン

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

携帯電話

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!

ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ニュース

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。

Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

ニュース

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。


ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!


ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。


Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る