【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

結局どこのiPhone 6が一番おトクなのか比較してみた【ドコモ・au・ソフトバンク】- iPhoneの携帯料金を安くする方法

通話定額はあのキャリアが一番おトクだぞ!


最終更新 [2015年5月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone6 料金比較

今自分が使っているキャリアから他のキャリアへお乗り換え(MNP)して購入するのがおトクっていうのはもうご存知ですよね!?

同じキャリアを長期で利用し続けても多少はおトクな事はありますが、お乗り換えに比べると全然おトクじゃありません。2年おきにお乗り換えするのが一番いいのですが、どのキャリアにお乗り換えするのが一番おトクなのか料金が複雑でわからないという人もいると思います。

そこで今一番人気のある機種「iPhone 6」でdocomo、au、ソフトバンクにお乗り換えした時の料金をまとめてみましたので、お乗り換えを考えている人は参考にしてみてください。

通話定額や従量制のプラン、データ通信の容量によっておトクなキャリアが違うので、自分の使い方にあったキャリアと契約して携帯料金を少しでもおトクにしちゃいましょう!

※料金表はiPhone 6(16GB)で、学割や家族割が適用されない場合の料金になります。料金は全て税込。




ドコモ

カケホーダイプラン(新プラン・音声通話定額制)
基本
プラン
sp
モード
機種代金
(※1適用時)
月々
サポート
キャンペーン パケット
サービス
月額
(※1適用時)
2年総額
(※1適用時)
2,916円 324円 3,510円
(2,610円)
×24回
-3,510円
×24回
おかえり
ボーナス
21,600円割引
※1
データSパック
(2GB)
3,780円
7,020円
(6,120円)
168,480円
(146,880円)
データMパック
(5GB)
5,400円
8,640円
(7,740円)
207,360円
(185,760円)
データLパック
(8GB)
7,236円
10,476円
(9,576円)
251,424円
(229,824円)
シェアパック10
(10GB)
10,260円
13,500円
(12,600円)
324,000円
(302,400円)

※1: おかえりボーナス
⇒過去にドコモ解約時と同一の電話番号・名義にて、他社から番号そのままお乗りかえのユーザーは機種代金から割引



タイプXi(旧プラン)

ドコモは音声通話をかけた分だけ料金が発生する従量制のプラン(旧プラン)の新規申し込みはiPhoneでは契約できません。

docomoのiPhone 6をチェックする



au

電話カケ放題プラン(新プラン・音声通話定額制)
基本
プラン
LTE
NET
機種
代金
毎月割 キャンペーン パケット通信料
定額サービス
月額 2年総額
2,916円 324円 3,060円
×24回
-2,445円
×24回
auにかえる割 Plus
au WALLETカードへ
10,000円をチャージ※1
データ定額2(2GB)
3,780円
7,635円 183,240円
データ定額3(3GB)
4,536円
8,391円 201,384円
データ定額5(5GB)
5,400円
9,255円 222,120円
データ定額8(8GB)
7,236円
11,091円 266,184円
データ定額10(10GB)
8,640円
12,495円 299,880円

※1: 「データ定額5/8/10/13」への加入が必須



LTEプラン(旧プラン・音声通話従量制)
LTE
プラン
LTE
NET
機種
代金
毎月割 キャンペーン パケット通信料
定額サービス
月額 2年総額
1,008円
⇒0円
※auにかえる割 Plus
324円 3,060円
×24回
-2,445円
×24回
auにかえる割 Plus
月額基本料金2年間0円
LTEフラット
スタート割
5,616円
(7GB、2年間)
6,555円 157,320円

auのiPhone 6をチェックする



ソフトバンク

スマ放題(新プラン・音声通話定額制)
基本
プラン
S!
ベーシック
パック
機種
代金
月月割 キャンペーン データ定額パック 月額 2年総額
2,916円 324円 3,460円
×24回
-2,845円
×24回
のりかえ割
通信料金
10,800円割引
(1,080円×10ヵ月)
2GB
3,780円
7,635円 172,440円
5GB
5,400円
9,255円 212,120円
10GB
10,260円
8,640円※1
12,495円 299,880円

※1: 10GBがおトクキャンペーン
スマ放題のデータ定額パック・大容量(10)にお申し込みのお客さまは、データ定額パックの定額料が1,500円割引となるキャンペーンです。キャンペーン終了時期は未定。



ホワイトプラン(旧プラン・音声通話従量制)
ホワイト
プラン
S!
ベーシック
パック
機種
代金
月月割 キャンペーン データ定額パック 月額 2年総額
1,008円
⇒0円
※のりかえ割
324円 3,460円
×24回
-2,845円
×24回
のりかえ割
ホワイトプラン
基本使用料2年間0円
パケットし放題
フラット
for 4G LTE
5,616円
(7GB、2年間)
6,555円 157,320円

ソフトバンクのiPhone 6をチェックする




まとめ

通話定額プランならドコモがオトク!?

音声通話定額(新プラン)のプランであればドコモが断然おトクです!特に以前ドコモを利用していたユーザーは「おかえりボーナス」が適用されるのでさらにおトクです。
ただ、10GBのプランに関してはau、ソフトバンクの方が安いです。10GBのプランに申し込む人はあまりいないと思いますが、データ通信も音声通話もかなりするよっていう人はau、ソフトバンクがおススメですね。

↓↓↓
ドコモにお乗り換えはこちら!


従量制プランならauかソフトバンクの2択!

通話した分だけ料金が発生する従量制プラン(旧プラン)に関してはドコモは申し込めないのでauとソフトバンクの比較になります。ただ、料金表をみて頂けるとわかると思うんですが、料金は全く一緒です…なのであとはサービスや特典勝負ですね。

au WALLETやじぶん銀行、auスマートパス(有料)を利用したい人はau。Tポイントを貯めたり、アメリカ放題を利用したいと言う人はソフトバンク。自分が利用したいサービスや特典があるキャリアへお乗り換えする事をおすすめします。

↓↓↓
auにお乗り換えはこちら!


↓↓↓
ソフトバンクにお乗り換えはこちら!


ずっと同じキャリアを利用しているのがラクチンで一番いいのですが、でもお乗り換えしないとお得な事はほとんどないので携帯料金を安くしたいという人は2年おきにお乗り換えして毎月の携帯料金をおトクにしちゃいましょう!

※上記の料金表はiPhone 6(16GB)で25歳以上(学生でない人)、1人で他社にお乗り換え(MNP)するユーザーの料金表になります。また料金は各社ともに定期的に変動するので、この料金表は2015年5月31日までの料金になります。料金が変動しましたら更新致します。


各キャリアのオンラインショップでiPhone 6を購入する



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この結局どこのiPhone 6が一番おトクなのか比較してみた【ドコモ・au・ソフトバンク】- iPhoneの携帯料金を安くする方法の最終更新日は2015年5月27日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る