【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

結局どこのiPhone 6が一番おトクなのか比較してみた【ドコモ・au・ソフトバンク】- iPhoneの携帯料金を安くする方法

通話定額はあのキャリアが一番おトクだぞ!


最終更新 [2015年5月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone6 料金比較

今自分が使っているキャリアから他のキャリアへお乗り換え(MNP)して購入するのがおトクっていうのはもうご存知ですよね!?

同じキャリアを長期で利用し続けても多少はおトクな事はありますが、お乗り換えに比べると全然おトクじゃありません。2年おきにお乗り換えするのが一番いいのですが、どのキャリアにお乗り換えするのが一番おトクなのか料金が複雑でわからないという人もいると思います。

そこで今一番人気のある機種「iPhone 6」でdocomo、au、ソフトバンクにお乗り換えした時の料金をまとめてみましたので、お乗り換えを考えている人は参考にしてみてください。

通話定額や従量制のプラン、データ通信の容量によっておトクなキャリアが違うので、自分の使い方にあったキャリアと契約して携帯料金を少しでもおトクにしちゃいましょう!

※料金表はiPhone 6(16GB)で、学割や家族割が適用されない場合の料金になります。料金は全て税込。




ドコモ

カケホーダイプラン(新プラン・音声通話定額制)
基本
プラン
sp
モード
機種代金
(※1適用時)
月々
サポート
キャンペーン パケット
サービス
月額
(※1適用時)
2年総額
(※1適用時)
2,916円 324円 3,510円
(2,610円)
×24回
-3,510円
×24回
おかえり
ボーナス
21,600円割引
※1
データSパック
(2GB)
3,780円
7,020円
(6,120円)
168,480円
(146,880円)
データMパック
(5GB)
5,400円
8,640円
(7,740円)
207,360円
(185,760円)
データLパック
(8GB)
7,236円
10,476円
(9,576円)
251,424円
(229,824円)
シェアパック10
(10GB)
10,260円
13,500円
(12,600円)
324,000円
(302,400円)

※1: おかえりボーナス
⇒過去にドコモ解約時と同一の電話番号・名義にて、他社から番号そのままお乗りかえのユーザーは機種代金から割引



タイプXi(旧プラン)

ドコモは音声通話をかけた分だけ料金が発生する従量制のプラン(旧プラン)の新規申し込みはiPhoneでは契約できません。

docomoのiPhone 6をチェックする



au

電話カケ放題プラン(新プラン・音声通話定額制)
基本
プラン
LTE
NET
機種
代金
毎月割 キャンペーン パケット通信料
定額サービス
月額 2年総額
2,916円 324円 3,060円
×24回
-2,445円
×24回
auにかえる割 Plus
au WALLETカードへ
10,000円をチャージ※1
データ定額2(2GB)
3,780円
7,635円 183,240円
データ定額3(3GB)
4,536円
8,391円 201,384円
データ定額5(5GB)
5,400円
9,255円 222,120円
データ定額8(8GB)
7,236円
11,091円 266,184円
データ定額10(10GB)
8,640円
12,495円 299,880円

※1: 「データ定額5/8/10/13」への加入が必須



LTEプラン(旧プラン・音声通話従量制)
LTE
プラン
LTE
NET
機種
代金
毎月割 キャンペーン パケット通信料
定額サービス
月額 2年総額
1,008円
⇒0円
※auにかえる割 Plus
324円 3,060円
×24回
-2,445円
×24回
auにかえる割 Plus
月額基本料金2年間0円
LTEフラット
スタート割
5,616円
(7GB、2年間)
6,555円 157,320円

auのiPhone 6をチェックする



ソフトバンク

スマ放題(新プラン・音声通話定額制)
基本
プラン
S!
ベーシック
パック
機種
代金
月月割 キャンペーン データ定額パック 月額 2年総額
2,916円 324円 3,460円
×24回
-2,845円
×24回
のりかえ割
通信料金
10,800円割引
(1,080円×10ヵ月)
2GB
3,780円
7,635円 172,440円
5GB
5,400円
9,255円 212,120円
10GB
10,260円
8,640円※1
12,495円 299,880円

※1: 10GBがおトクキャンペーン
スマ放題のデータ定額パック・大容量(10)にお申し込みのお客さまは、データ定額パックの定額料が1,500円割引となるキャンペーンです。キャンペーン終了時期は未定。



ホワイトプラン(旧プラン・音声通話従量制)
ホワイト
プラン
S!
ベーシック
パック
機種
代金
月月割 キャンペーン データ定額パック 月額 2年総額
1,008円
⇒0円
※のりかえ割
324円 3,460円
×24回
-2,845円
×24回
のりかえ割
ホワイトプラン
基本使用料2年間0円
パケットし放題
フラット
for 4G LTE
5,616円
(7GB、2年間)
6,555円 157,320円

ソフトバンクのiPhone 6をチェックする




まとめ

通話定額プランならドコモがオトク!?

音声通話定額(新プラン)のプランであればドコモが断然おトクです!特に以前ドコモを利用していたユーザーは「おかえりボーナス」が適用されるのでさらにおトクです。
ただ、10GBのプランに関してはau、ソフトバンクの方が安いです。10GBのプランに申し込む人はあまりいないと思いますが、データ通信も音声通話もかなりするよっていう人はau、ソフトバンクがおススメですね。

↓↓↓
ドコモにお乗り換えはこちら!


従量制プランならauかソフトバンクの2択!

通話した分だけ料金が発生する従量制プラン(旧プラン)に関してはドコモは申し込めないのでauとソフトバンクの比較になります。ただ、料金表をみて頂けるとわかると思うんですが、料金は全く一緒です…なのであとはサービスや特典勝負ですね。

au WALLETやじぶん銀行、auスマートパス(有料)を利用したい人はau。Tポイントを貯めたり、アメリカ放題を利用したいと言う人はソフトバンク。自分が利用したいサービスや特典があるキャリアへお乗り換えする事をおすすめします。

↓↓↓
auにお乗り換えはこちら!


↓↓↓
ソフトバンクにお乗り換えはこちら!


ずっと同じキャリアを利用しているのがラクチンで一番いいのですが、でもお乗り換えしないとお得な事はほとんどないので携帯料金を安くしたいという人は2年おきにお乗り換えして毎月の携帯料金をおトクにしちゃいましょう!

※上記の料金表はiPhone 6(16GB)で25歳以上(学生でない人)、1人で他社にお乗り換え(MNP)するユーザーの料金表になります。また料金は各社ともに定期的に変動するので、この料金表は2015年5月31日までの料金になります。料金が変動しましたら更新致します。


各キャリアのオンラインショップでiPhone 6を購入する



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この結局どこのiPhone 6が一番おトクなのか比較してみた【ドコモ・au・ソフトバンク】- iPhoneの携帯料金を安くする方法の最終更新日は2015年5月27日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る