楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ウルトラパック】ドコモ20GBで月額6,000円~の大容量プランを追加!家族シェアできるプランもあり!でも。。 – ウルトラパックでお得にデータ通信する方法

ドコモもソフトバンク、auと同様のプランを発表。シェアパック10と15どうにかしてくれよ…


最終更新 [2016年9月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモがソフトバンク、auに続く形で大容量のデータプランとなる「ウルトラパック」を発表しました。

さすがにソフトバンク、auとくるとドコモも黙っていませんでした。
ドコモが先に発表した2社に続く形で20GB以上の大容量のデータをお安く使えるプラン「ウルトラパック」を発表しています。

ドコモの場合は、他の2社より『家族シェア』のプランが強いので1人で大容量の他に家族向けにも新たなプランが発表されています。
さらに長期ユーザー優遇の「ずっとドコモ割」や光コラボ「ドコモ光パック」で割引されるプランの対象にもなっています。

が、一部のユーザー的はちょっと怒りそうな料金体系にもなっているような。。
また、テザリングも。。

ということでドコモの値段を抑えた大容量のプラン「ウルトラパック」をまとめました。

[関連記事]
ソフトバンク「ギガモンスター」まとめ
au「スーパーデジラ」まとめ


【ドコモ】大容量プラン「ウルトラパック」まとめ

9月14日からの全プランまとめ

今回新たに加わったプランは
・ウルトラシェアパック100GB(25,000円/家族向け)
・ウルトラシェアパック50GB(16,000円/家族向け)
・ウルトラデータLLパック30GB(8,000円/一人向け)
・ウルトラデータLパック20GB(6,000円/一人向け)

となっています。

一人向けの「ウルトラデータLパック20GB」と「ウルトラデータLLパック30GB」がソフトバンク「ギガモンスター」、au「スーパーデジラ」と全く同じ内容です。
一人向けの場合、シャアは音声プラン+データプランの2台まで。
これとは別に家族でシェアするパターンも50GB、100GBプランが新たに追加された形になっています。

提供開始時期が若干違う

「ウルトラデータLパック」「ウルトラデータLLパック」は9月14日(水曜)より順次提供。
「ウルトラシェアパック50、「ウルトラシェアパック100」は9月23日(金曜)からの提供となっています。

ずっとドコモ割やドコモ光パックでの割引にも対応

ずっとドコモ割

長期ユーザー優遇の「ずっとドコモ割」
こちらを適用すると今回新たに発表されたウルトラシェアパック100GBが15年以上のユーザーだと-2,500円/月という割引が発生します。

ドコモ光パック

ドコモ光を入れている人が割引の対象となる「ドコモ光パック」
戸建てとマンションで割引金額が異なりますが、最大で-3,200円/月で契約できます。
100GBのプランを契約すれば、固定回線がほぼ無料くらいの金額まで下がります。

余ったデータ容量は全部繰り越しOK

ウルトラパックでは余ったデータ通信量は全部繰り越しができます。
これは、3社とも同じとなりました。

注意点!こいつもテザリングが月額1,000円。。

が、2018年3月末までと超長期で無料!他社もこうなる??

これはショックです。。

ドコモは基本的にテザリングのお金はかからなかったのですが、ここも残りの2社に合わせてきた形となってしましました。。
ただキャンペーン資料によれば2018年3月末(予定)まで無料キャンペーンと他社よりも1年長く設定されていました。
間違いじゃなければね。。


既存ユーザー怒るかも。。シェアパック10や15が高く見えてしょうがない。。

他社は基本的に1人向けプランしかないからしょうがない気もするけど。。

こういう大容量で割安なプランが出てくると「損してる気がする…」と感じてしまうのが、シェアパック10と15のユーザー。。

だって…


プラン データ容量 人数 価格
シェアパック10 10GB 実質無制限 9,500円
シェアパック15 15GB 実質無制限 12,500円
ウルトラデータLパック 20GB 1人(音声+データ) 6,000円

↑のように価格だけ見てみると「一人なら20GBで6,000円なのに家族シェアになるだけで価格が約1.5倍になってデータ容量は半分なの…?」とどうしても思ってしまいます。。
かといって新設されたウルトラシェアパック50にすると50GBで16,000円となるという。。

環境にもよりますが、旦那さんと嫁さん2人でシェアパック10などを使っている人的には「なんか違うだろ」という印象を受けそうな気がします。
ソフトバンク、auともシェアの概念がないので1人向けの方で勝負しているのはわかるのですが、矛盾が大きすぎる感があります。

「データLパック」「シェアパック20」「シェアパック30」は廃止

ちなみに今回のウルトラパック発表で「データLパック」「シェアパック20」「シェアパック30」は廃止となるようです。
シェアパック20はこれまで16,000円で20GBだったので、シェアパック20を契約していた人は金額が変わらず、容量が30GBも増えるという嬉しいことになります。


嬉しい人もちょっとしっくりこない人もいるようなドコモの大容量パック。
データ容量がたくさん欲しい人は、ソフトバンクのギガモンスター、auのスーパーデジラと見合わせながら検討してみてはいかがでしょうか。

[関連記事]
ソフトバンク「ギガモンスター」まとめ
au「スーパーデジラ」まとめ




dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【最終日】Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 2025年開催分のキャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ

ショッピング

Amazonプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!期間は10月7日~10日までの3日間。先行セールは10月4日からスタート!

【2025年10月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

povoが丸亀製麵のeギフト券がセットになった期間限定トッピングを12月11日まで販売。データ使い放題(1時間)が実質50円~で利用できる

ニュース

povoのデータ使い放題と丸亀製麵のeギフト券がセットとなった期間限定トッピングが登場。2つのセットが販売される

Binance JapanがPayPayと資本業務提携を発表

ニュース

PayPayがBinance Japanの株式40%を取得し、2025年9月から持分法適用会社となる。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月9日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【最終日】Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 2025年開催分のキャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ

Amazonプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!期間は10月7日~10日までの3日間。先行セールは10月4日からスタート!


【2025年10月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


povoが丸亀製麵のeギフト券がセットになった期間限定トッピングを12月11日まで販売。データ使い放題(1時間)が実質50円~で利用できる

povoのデータ使い放題と丸亀製麵のeギフト券がセットとなった期間限定トッピングが登場。2つのセットが販売される


Binance JapanがPayPayと資本業務提携を発表

PayPayがBinance Japanの株式40%を取得し、2025年9月から持分法適用会社となる。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月9日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る