【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

3キャリアのケータイの月額料金を最低維持費の2円で運用する方法 【ドコモ・au・ソフトバンク】

これが噂の携帯最低維持費


最終更新 [2015年2月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


携帯大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の月額料金を最低維持費の2円で運用しちゃう方法まとめです。
※0円ではなく2円なのは絶対に必要なユニバーサルサービス料のことでっす。

いろんな制度やサービスやらを組み合わせてドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのケータイの毎月の維持費を思いっきり削って2円運用するという方法いろいろとなっています。

2円維持=もちろんネットは使えない、電話カケホーダイ的なやつも基本的にはナイ、基本的に新規契約(MNP含む)であると思って読んでみてください。
普通にパケットも使えて毎月の携帯電話料金を抑えたいという人は格安SIM(MVNO)をオススメします。

関連記事:【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ



ガッツガツに削った2円運用なので普通に使うにはちょっと。。

ここで紹介している各キャリアの最低維持費2円運用はガツガツに削った末のものです。

もちろん電話発信ができないとかはないですが、俗にいう「寝かせる」とか「待ち受け専用」みたいな使い方をする人向けの内容だと思います。

携帯電話本体の金額や契約にかかる事務手数料なんかは入れておらず、あくまで月々が2円ということを書いています。
また携帯キャリアのキャンペーンや制度は変化が激しいので実際に契約する際は自分でちゃんと確認することをオススメします。

■目次
ドコモのケータイを2円維持・運用
auのケータイを2円維持・運用
ソフトバンクのケータイを2円維持・運用
新年度シーズン前の大戦争。キャッシュバックが高騰中。。



ドコモ・au・ソフトバンク携帯を2円維持する方法 ~2015年新春~

ドコモのケータイを2円維持・運用

スマホではムリ。でも2円運用はできるんです。

iPhoneを含むスマホでは新プランしか契約できないドコモ。
カケホーダイが必須となってくる&パケットをはずすと月々サポートがなくなる、とあってどんなに頑張ってもスマホでは2円維持はできません。

が、ここで登場するのが「ガラケー」
ガラケーに関しては「バリュープラン」というプランが存在するので月々サポートの額によっては2円維持ができます。

バリュープラン タイプSSバリューを2円運用する方法は↓の記事をチェックしてみてください。

新プランなんてなんのその!docomoのケータイを月々激安の2円で運用する方法 ~バリュープラン編~
2円維持なのに月々最大25分間の無料通話が付いたりもしています。


この方法に使えるオススメのドコモの機種(ガラケー)

P-01G(パナソニック)
おサイフケータイと長持ちバッテリーでさらに使いやすい。大画面防水ケータイ。

N-01G(NECモバイルコミュニケーションズ)
使いやすく進化。上質なデザインの長持ちバッテリー防水ケータイ。

この「ガラケー+バリュープラン+月々サポート」がドコモの2円維持の方法になります。



続いてau

auのケータイを2円維持・運用

旧プランがイケるのでスマホもOK。これと学割の組み合わせで2円!

auは未だに旧プランが契約できます。

旧プランはLTEプランという月額料金が934円のやつです。
それがauの学割(学割といっても25歳以下または80歳とかでも学生であればOK)と一緒にを申し込めば、本人は3年間0円、その家族は1年間0円となります。

auの場合はパケットはハズします=毎月割は捨てます。
旧プランでの毎月割の適用条件はパケ放題が必須なので。

これであればiPhoneであろうがXperiaであろうがLTEプランに入れる機種であれば2円維持ができます。
キャリアの学割2015については↓の記事をチェックしてみてください。

【2015年】携帯キャリア学割比較まとめ – 学割で携帯電話の料金を安くする方法
docomo・au・Softbankの学割2015を比較しています。


3年縛りになるのと家族は1年間だけとなりますが、auは旧プラン+学割で2円維持ができます。

またauには2円運用ではないですがGRATINAという機種で1,026円で電話カケホーダイという技もあります。。

『1,026円』でauの通話定額(電話カケ放題)の回線を契約する方法
たった1,000円で電話し放題!



フレッツ光を使用しているauユーザーは絶対に「光コラボ」にした方がいいですよ!

フレッツ光から『光コラボ』に乗り換えて毎月の料金を安くする方法
今すぐ「光コラボ」にお乗り換えした方がいいぞ!


続いてソフトバンク

ソフトバンクのケータイを2円維持・運用

ソフトバンクの月額2円維持は2パターンあります。
1つ目は「学割+旧プラン」、2つ目は不確定要素が多いMNP専用の「ガラケーのりかえ割プラン」です。

旧プラン+パケット2段階+月月割で2円維持

こちらはau同様、旧プラン(ホワイトプラン:1,008円)を使うという方法です。
学割(といっても25歳以下の人の契約)を使うことでホワイトプランが本人は3年間0円、その家族は1年間0円となります(auと同じ)

ソフトバンクがauと違うのは「ソフトバンクはパケットが完全にはずせない」ということ。
しかし、フラットではない「2段階制のパケットし放題」にしてパケットを使わなければ毎月の金額は2,000円でしっかり月月割の対象となります。
ということで2,000円以上の月月割がある機種をチョイスすることで2円となるということになります。

キャリアの学割2015については↓の記事をチェックしてみてください。

【2015年】携帯キャリア学割比較まとめ – 学割で携帯電話の料金を安くする方法
docomo・au・Softbankの学割2015を比較しています。




【通話し放題!】ガラケーのりかえ割を使って2円維持

これは正直地域や契約店などによって2円運用ができるかできないかのあいまいな内容です。

この「ガラケーのりかえ割」というのは「ドコモ・auのガラケーを使っている人がソフトバンクに転入してさらにガラケーを選ぶことで適用」というちょっとMNP専用の特殊なプランです。
月額料金1,480円で通話し放題付きとなっていますが、3年契約という長期契約が必須となります。

またMNP転入前のケータイがガラケーかどうか?というのも目視確認らしく、あいまいで結局誰でもいけそうな感じです。

このプランを契約する歳に月月割が高い(1,480円以上)ガラケーを選択することで月額料金を0円にしようというもの。

ただ月月割の適用期間は本来2年なので3年になるとどうなるか?や契約する携帯ショップや地域によって月月割の額がバラバラだったりと条件がまちまちのようなので契約する際はしっかりとした確認が必要となりそうです。

このようにソフトバンクでは
①旧プラン+パケット2段階制+月月割(3年縛り)
②ガラケーのりかえ割(通話し放題だけど条件を要確認)
の2つのパターンで2円維持・運用ができます。



ケータイ最低維持費2円まとめ ~2015年新春~

キャリア プラン 学割 月サポ 備考・注意点
ドコモ タイプSSバリュー 不要 必要 ガラケーのみ
月サポ1,000円以上の機種が必要
au LTEプラン 必要 不要 学生または25歳本人は3年間、家族は1年間のみ
ソフトバンク ホワイトプラン 必要 必要 学生または25歳本人は3年間、家族は1年間のみ
月月割2,000円以上の機種が必要
ガラケーのりかえ割 不要 必要 ガラケーのみ
通話し放題
自分の回りの環境を要確認

記事の最初の方にも書いていますが、↑で紹介した方法は携帯キャリアの制度変更などがあった場合、使えなくなったりします。
この記事を読んでやってみよう!と思っちゃった人は実行する前にちゃんとキャリアやショップで確認してから行いましょー。

新年度シーズン前の大戦争。キャッシュバックが高騰中。。

↑のように学割など新生活スタートのタイミング前のキャリア同士の争いが激化しています。。

この「ケータイおとく.net」などでもキャッシュバック増額キャンペーンってのをやってます。
ソフトバンクにMNPで通常30,000円のキャッシュバックが50,000円に増額中とのこと。

iPhoneやらXperia Z3まで対象となっているので気になる人はどうぞ。

LINK:【おとくケータイ.net】キャッシュバックキャンペーン実施中!






< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この3キャリアのケータイの月額料金を最低維持費の2円で運用する方法 【ドコモ・au・ソフトバンク】の最終更新日は2015年2月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る