ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【Amazon】「ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い(携帯電話料金合算払い)」で支払いする方法 – クレジットカード不要で買い物できる

ソフトバンク&ワイモバイルのまとめて支払い(携帯電話料金合算払い)がAmazonの支払いに対応!クレカなしで買い物ができる


最終更新 [2020年6月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonでソフトバンク/ワイモバイル「まとめて支払い」で商品を購入する方法です。

Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

クレジットカード以外でも様々な支払い方法に対応しているAmazon。
SuicaやiDといった電子マネーや携帯キャリアの携帯電話料金合算払いなども支払いに利用できます。

このAmazonの携帯電話料金合算払いがソフトバンク/ワイモバイルでも利用できるようになりました。
2020年6月15日から「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonで利用できます。

ドコモ、auに続いてソフトバンク/ワイモバイルも携帯電話料金合算払いができるように
Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

これまでもドコモ(d払い)とauかんたん決済(携帯電話合算払い)は利用できていましたが、ソフトバンクだけはAmazonの支払いに対応していませんでした。
6月15日以降は、ソフトバンク/ワイモバイルユーザーも携帯電話料金合算払いを使ってAmazonで買い物ができます。
これからは、ソフトバンク/ワイモバイルユーザーもAmazonでクレジットカード等を登録しなくても支払いができます。

この記事では、Amazonでの買い物を携帯電話料金合算払いの「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」で支払う方法を紹介しています。


【携帯電話料金合算払い】Amazonでの買い物を「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」で支払う方法

まとめて支払いでできる決済とできない決済

■まとめて支払いが利用可能な決済
Amazonでの買い物
Amazonプライムの会員費用
Kindle本(電子書籍)の購入
Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)

■まとめて支払いが利用できない決済
Amazon Student年会費
Prime Now
Amazonフレッシュ
Amazon Pay
定期おトク便
via:「ソフトバンクまとめて支払い」がAmazonに対応!ネットでのお買い物がもっと便利に – ソフトバンク

ソフトバンク/ワイモバイルのまとめて支払いでAmazonにて決済できるものとできないものは↑の通りです。
ちょっと分け方がよくわかりませんが、通常の買い物であれば問題なく支払いすることができます。

他の携帯キャリア同様にAmazonでの支払い時に「Softbank」を選択するだけで支払いに利用できますが、最初に一回だけ初期セットアップを行っておく必要があります。
ソフトバンクユーザーでもワイモバイルユーザーでも選択するのは「Softbank」となり、セットアップ手順も同じです。
※初期セットアップは、ソフトバンクまたはワイモバイルのSIMを挿しているスマホでの設定が必要となります。

ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払いを使ってAmazonで買い物する手順、初回のみ必要なセットアップ手順

ソフトバンクユーザーもワイモバイルユーザーも初期設定は同じ
Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

Amazonにアクセス(アプリ起動でもOK)します。

メニューページから「アカウントサービス」を開きます。

※ソフトバンクおよびワイモバイルのSIMを挿したスマホでWi-Fiをオフにした状態での実行をオススメします。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

「お客様の支払い方法」を選択します。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

現在Amazonに登録しているクレジットカードなどの支払い情報一覧が表示されます。

下部の「お支払い方法を追加」を選択します。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

「携帯決済」を選択します。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

ソフトバンク契約者もワイモバイル契約者も「Softbank」を選択します。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

アカウントタイプは何でもOKです。

←のようにSoftbankが選択された状態で「続行」を選択します。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

認証画面がロードされます。


Wi-Fi接続だとエラーとなって認証できない
Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

ちなみにスマホがWi-Fi接続状態だと←のようにエラーとなります。

Wi-Fiをオフにしてソフトバンクまたはワイモバイルのモバイルネットワークで通信している状態で再度やり直しが必要となります。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

←の画面が表示されればOKです。

「利用規約に同意して申し込む」を選択します。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

画面がロードされるのでちょっと待ちます。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

←のようにAmazonの支払い方法一覧画面に「Softbank」が追加されていればOKです。


Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

ソフトバンクまたはワイモバイルからまとめて支払いをAmazonに設定したという内容のSMSメッセージも届きます。


この初期セットアップは、最初に1回だけ行っておけばOKです。
以後はAmazonで買い物する際に支払い方法で「Softbank」を選択すれば通常通りの買い物の支払いに利用できます。

Amazonで買い物時に支払いで「Softbank」を選択して購入

Amazon ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

あとはAmazonで買い物をして支払いの際に↑で設定した「Softbank」を支払い方法に選択して買い物すればOKです。


こんな感じでソフトバンク/ワイモバイルユーザーは、まとめて支払いを使うことで携帯電話料金合算払いでAmazonで買い物ができます。
クレジットカードなしでもAmazonで買い物ができるということにもなります。

ソフトバンク/ワイモバイルユーザーでAmazonを利用するという人は、まとめて支払いを設定しておくと便利なので是非。

関連記事:【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【8%オフ!!】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る