楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Amazonの支払い方法をドコモの携帯決済に設定する方法 – 携帯電話料金との合算でクレジットカード不要に。プライム年会費もOK!

すげー便利な反面、ちょっと怖い。ドコモケータイ払いの設定の見直しを今一度!


最終更新 [2018年12月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonの支払いをドコモ携帯決済に設定する方法です。

[2018/12/1更新]
2018年12月1日より、Amazonで「ドコモケータイ払い」ではなく「d払い」が利用できるようになりました。これでAmazonでお買い物をする際にdポイントを利用する事もできます。dポイント(期間・用途限定)も利用可能です。

詳細はこちら
Amazonでd払い&dポイントを利用する方法 – dポイント(期間・用途限定)も使える


以前発表されていたドコモのケータイ払いがついにAmazonで使えるようになりました。
この決済は、Amazonでの買い物時に支払い方法で「docomo」を選択することで月々の携帯電話料金と合算した形で買い物ができるというものです。
プライム会員の人は年会費(3,900円/月)も支払いできます!

これによりドコモユーザーはクレジットカード情報を入力することなく買い物ができます。
超便利ですが、回線側のケータイ払いの管理をちゃんとやっていない(例えば子供に持たせている回線の制御とか)とガンガン買い物できちゃうのでご注意を。

また、Amazonの買い物でdポイントが使えるわけではありませんのでお間違えなく!
2018年1月はおトクなキャンペーンも開催されています。

ということでAmazonでの買い物の支払い&プライムの年会費を方法をドコモケータイ払いに変更する方法、手順を紹介します。

[関連記事]
【1月31日まで】ドコモケータイ払いでおトクにAmazonでお買い物する方法
【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方



Amazonでの買い物をドコモケータイ払いにする方法

クレカ不要。支払い方法で「docomo」を選択+SPモードパスワードがわかればOK

実際にやってみた。アプリでもブラウザでもOK

当たり前ですが、ブラウザからでもAmazonアプリからでもドコモケータイ払いを設定することができました。
設定は、先にAmazonアカウントサービスから変更しておく方法と実際のアイテム購入時に変更する方法があります。

アカウントサービスから支払い方法をドコモに変更

アカウントサービス お支払いオプションを管理

↑にアクセスします。
PCでもスマホでもOKです。
支払いオプションで「携帯決済」を選択します。

モバイルネットワークの場合はほぼそのまま、PCやWi-Fiからのアクセスだとdアカウントの画面が表示されるので自分のアカウントを入力して認証させる必要があります。

買い物する前に支払い方法を変更

いつものようにAmazonで欲しいアイテムをカートに入れてレジに進みます。


決済確認の画面で「支払い情報」の部分をタップします。

自分の場合は、初期設定がいつも購入しているクレジットカードになっていました。


決済方法を選ぶ画面が表示されます。

「新しいお支払方法を追加」をタップします。


クレジットカード情報入力画面の下にひっそりとある「携帯決済」をタップします。


タップすると←のような画面が表示されます。

キャリアとアカウントタイプを選択します。
アカウントタイプの意味がイマイチよくわかりませんが「個人用」で問題ありませんでした。

モバイルネットワークでの通信の場合、携帯電話番号の情報の入力なども必要ありませんでした。

「続行」をタップします。


支払い方法の画面に戻ります。

お支払い方法が「docomo」になっていればOKです。
買い物を続けます。


注文の最終確認画面が表示されます。

支払い情報がdocomoになっていることを確認して買い物を確定させます。



SPモードパスワード入力前にAmazon側では決済完了になった

ここで←のように「認証 携帯電話会社に接続中・・・」という画面が表示されてページがたくさんリダイレクトされます。

ちょっと待っているとドコモケータイ払いの画面が表示されます。


←のような画面が表示されます。

請求先ドコモ携帯電話の部分に自分の番号の下4ケタが表示されていることを確認します。


ここまでのステップで番号の入力は一切していないので、モバイルネットワーク接続時のSIM認証なのかブラウザが持っている情報なのかがイマイチわかりませんが、決済しようとしていたドコモケータイの番号がちゃんと入力されていました。

画面を下にスクロールして4ケタのSPモードパスワードを入力して「承諾する」をタップすれば完了となります。


次の画面で「承認完了」と表示され12ケタの承認番号が表示されます。
この辺は、Amazonに限らず、ドコモケータイ払いと同じ流れとなります。

Amazonプライム年会費の支払い設定方法(年額払い/月額払い両方対応)

【1月31日まで】年会費はドコモ払いがおトク! ※要エントリー

2018年1月31日までにドコモケータイ払いでAmazon年会費を支払うとおトクなキャンペーンが開催されています。

プライム会員&ドコモユーザーの人だとデメリットなしですが、要エントリーなのでご注意を。

関連記事:【1月31日まで】ドコモケータイ払いでおトクにAmazonでお買い物する方法


スマホからでもPCからでもOK

プライム会員入会時にドコモ支払いを設定する方法

https://amzn.to/2s5WRn5
非プライム会員の人でドコモケータイ払いを支払い方法に設定して新たにプライム会員になる場合は↑にアクセス&ログインして「プライム会員になる」をタップします。
※無料期間がある場合は支払い方法に関係なく30日間無料期間があります。


お支払い方法で「docomo」を選択します。
ドコモケータイ払いでの支払いの設定を完了してない人は、この記事の最初に書いた方法で設定します。
後は画面通り進んでいけばプライム会員登録完了となります。

もちろん既に入会済の人もドコモ払いに変更できる。アカウントサービスからどうぞ

https://amzn.to/2kn3ddI
既にプライム会員の人でクレジットカードなどで支払いを行っている人は、↑にアクセス&ログインして「アカウントサービス」を開きます。

アカウント設定項目の中にある「プライム会員情報の設定・変更」をタップします。


「プライムのお支払い方法」をタップします。
支払い方法で「docomo」を選択して完了すればOKです。

ケータイ決済の設定の見直しを!

Amazonの支払い方法にドコモケータイ払いが追加されたことでAmazonでの買い物がめちゃくちゃラクチンになった&クレジットカード不要化が進みました。
が、ケータイ料金合算払いができる=万が一の時怖い、というのも本当のところです。
設定がガバガバだと、自分だけじゃなく同じ家族グループの人などでもクレカがなくてもケータイ合算払いでガンガン買い物できちゃいます。

ドコモケータイ払いは上限こそ決まっていますが、回線毎に今一度設定を見直しておくことを心からオススメします。
またdポイントはAmazonでは使えないのでお間違いなく!

[リンクと関連記事]
アカウントサービス お支払いオプションを管理 – Amazon
【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る