ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

【ポイント還元】nanacoを使っておトクに自動車税を支払う方法 – Tポイントなどで数%還元!

5月末までに納税しなくちゃいけない自動車税。どうせ支払う税金なのでちょっとでもおトクに!


最終更新 [2019年5月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


自動車税を〇%のポイント還元でちょっとおトクに支払う方法です。

自動車(クルマ)を所有する人は毎年1回支払うことになる「自動車税」
この自動車税をnanacoとクレジットカードを使ってちょっとだけおトクに支払う方法があります。

所有しているクルマの排気量によって金額が変わってきますが、この方法を使えば結果的に支払う金額の数%程度がポイント還元されるのでオススメです。
そこまで手間はかからないのでどうせならおトクに自動車税を支払うことをオススメします。

通常のクレカ決済や分割払いなどを考えている人は↓の記事もチェックしてみてください。
ただしクレカ決済は手数料がかかります。

関連記事:自動車税をクレジットカードとTポイントを使って支払う&分割やリボ払いにする方法



【ポイント還元】自動車税をおトクに支払う方法

nanacoにクレジットチャージでポイント付与⇒nanacoで支払うという流れ

まずはクレジットチャージでもポイントが付与されるか?を確認

この方法は何のクレジットカードでもOKという訳ではありません。
nanacoへのクレジットカードチャージもポイント付与の対象となっているクレジットカードが必須となります。

セブンイレブン本家が発行するセブンカードプラスであれば間違いありませんが、まずは自分の使いたいクレジットカードがnanacoチャージでもポイント付与の対象になるかを確認してください。

YJカードは0.5%のTポイント還元となっています(以前は1%だったのに…)
てか、nanacoチャージがポイント対象外に改悪されたカード多すぎ。。

もちろん還元率が高い方がおトクになります。
※楽天カードも2017年11月以降はクレジットチャージによるポイントの付与対象外となっているのでご注意ください。

また、nanacoで支払っても自動車税納付などの税金納付や公共料金支払いなどはnanacoポイントは貯まらないので勘違いしないようにしましょー。

自動車税金額が高い場合は複数枚のnanacoが必要。5万円分だけnanacoで支払うというのもアリ

ちなみに1枚のnanacoで1回に支払える最大金額は、実質50,000円までとなっています。
2.5リッター以上のクルマだと税額が51,000円~となっているので1枚のnanacoでは払いきれません。。

この場合は、徹底してやるのであれば2枚以上のnanacoにクレジットチャージしておいて支払い時に連続で出すということになります。
nanacoは1枚しかないよ、という人は50,000円分だけクレジットチャージしたnanacoで支払っておいて、残りの金額を現金で払うというのでもOKです。

nanacoのクレジットチャージには若干時間がかかるので納付期限に余裕をもってどうぞ

nanacoへのクレジットチャージは、初回登録をやってない人だとカード登録からチャージまで24時間の待機時間が発生します。
今回初めてこの方法を使ってクレジットチャージするという人は、納付期限まで余裕をもってのチャージをオススメします。
この方法をやろうとして納付が遅れ、延滞金何かが出たらマジで意味ないので。。

nanacoへのクレジットチャージ⇒自動車税納付の手順

『楽天カード』で手順を紹介

まずは、nanacoにクレジットカードからチャージします。
ここでクレジットカード会社が設定しているポイントが還元されます。
初めてやる人は、納付期限までの時間に余裕をもってどうぞ。

楽天カード含め、nanacoへのクレジットチャージは↓に詳しい手順を書いているので参考にしてみてください。
※もちろん楽天カードじゃなくても同じ手順でOKです。
※楽天カードは2017年11月以降はクレジットチャージによるポイントの付与対象外となっているのでご注意ください。

[関連記事]
楽天カードでnanacoにクレジットチャージする方法
ライフカードでnanacoにクレジットチャージする方法


後はセブンイレブンなどで支払うだけ!支払い前に残高照会を忘れずに

クレジットチャージした後は、セブンイレブンなどに行ってチャージしたnanacoで自動車税の全額、または一部を支払うだけでOKです。

注意点は、『クレジットチャージ後はセブン銀行ATMやレジでセンターに入っているクレジットチャージした分の金額を残高に移行する必要がある』ということだけです。
セブン銀行のATMに行ってnanacoをかざして残高照会するだけなのでお忘れなく。
これをやらないとnanaco残高にクレジットチャージした分の金額が入っていませんので。

nanacoポイントは付与されないのでお間違えなく

自動車税はnanacoで支払ってもnanacoポイントは付与されないのでここでは一切ポイント付与などはありませんが、クレジットチャージしたタイミングで付与されているので結果、〇%還元が出来上がるということになります。

今回は楽天カードでのやり方を紹介しました。
が、楽天カードはもうポイント付与対象外です。。

手持ちのクレジットカードでnanacoチャージもポイント付与対象&還元率が高ければ高いほどおトクとなります。
自動車を保有している人は絶対に1年に1回は支払う必要がある自動車税
税金なのであんまりおトクに支払う方法はないですが、こういった方法でちょっとでもおトクに支払うことができるのでどうせ支払うのならやってみることをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ポイント還元】nanacoを使っておトクに自動車税を支払う方法 – Tポイントなどで数%還元!の最終更新日は2019年5月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る