楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ポイント還元】nanacoを使っておトクに自動車税を支払う方法 – Tポイントなどで数%還元!

5月末までに納税しなくちゃいけない自動車税。どうせ支払う税金なのでちょっとでもおトクに!


最終更新 [2019年5月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


自動車税を〇%のポイント還元でちょっとおトクに支払う方法です。

自動車(クルマ)を所有する人は毎年1回支払うことになる「自動車税」
この自動車税をnanacoとクレジットカードを使ってちょっとだけおトクに支払う方法があります。

所有しているクルマの排気量によって金額が変わってきますが、この方法を使えば結果的に支払う金額の数%程度がポイント還元されるのでオススメです。
そこまで手間はかからないのでどうせならおトクに自動車税を支払うことをオススメします。

通常のクレカ決済や分割払いなどを考えている人は↓の記事もチェックしてみてください。
ただしクレカ決済は手数料がかかります。

関連記事:自動車税をクレジットカードとTポイントを使って支払う&分割やリボ払いにする方法



【ポイント還元】自動車税をおトクに支払う方法

nanacoにクレジットチャージでポイント付与⇒nanacoで支払うという流れ

まずはクレジットチャージでもポイントが付与されるか?を確認

この方法は何のクレジットカードでもOKという訳ではありません。
nanacoへのクレジットカードチャージもポイント付与の対象となっているクレジットカードが必須となります。

セブンイレブン本家が発行するセブンカードプラスであれば間違いありませんが、まずは自分の使いたいクレジットカードがnanacoチャージでもポイント付与の対象になるかを確認してください。

YJカードは0.5%のTポイント還元となっています(以前は1%だったのに…)
てか、nanacoチャージがポイント対象外に改悪されたカード多すぎ。。

もちろん還元率が高い方がおトクになります。
※楽天カードも2017年11月以降はクレジットチャージによるポイントの付与対象外となっているのでご注意ください。

また、nanacoで支払っても自動車税納付などの税金納付や公共料金支払いなどはnanacoポイントは貯まらないので勘違いしないようにしましょー。

自動車税金額が高い場合は複数枚のnanacoが必要。5万円分だけnanacoで支払うというのもアリ

ちなみに1枚のnanacoで1回に支払える最大金額は、実質50,000円までとなっています。
2.5リッター以上のクルマだと税額が51,000円~となっているので1枚のnanacoでは払いきれません。。

この場合は、徹底してやるのであれば2枚以上のnanacoにクレジットチャージしておいて支払い時に連続で出すということになります。
nanacoは1枚しかないよ、という人は50,000円分だけクレジットチャージしたnanacoで支払っておいて、残りの金額を現金で払うというのでもOKです。

nanacoのクレジットチャージには若干時間がかかるので納付期限に余裕をもってどうぞ

nanacoへのクレジットチャージは、初回登録をやってない人だとカード登録からチャージまで24時間の待機時間が発生します。
今回初めてこの方法を使ってクレジットチャージするという人は、納付期限まで余裕をもってのチャージをオススメします。
この方法をやろうとして納付が遅れ、延滞金何かが出たらマジで意味ないので。。

nanacoへのクレジットチャージ⇒自動車税納付の手順

『楽天カード』で手順を紹介

まずは、nanacoにクレジットカードからチャージします。
ここでクレジットカード会社が設定しているポイントが還元されます。
初めてやる人は、納付期限までの時間に余裕をもってどうぞ。

楽天カード含め、nanacoへのクレジットチャージは↓に詳しい手順を書いているので参考にしてみてください。
※もちろん楽天カードじゃなくても同じ手順でOKです。
※楽天カードは2017年11月以降はクレジットチャージによるポイントの付与対象外となっているのでご注意ください。

[関連記事]
楽天カードでnanacoにクレジットチャージする方法
ライフカードでnanacoにクレジットチャージする方法


後はセブンイレブンなどで支払うだけ!支払い前に残高照会を忘れずに

クレジットチャージした後は、セブンイレブンなどに行ってチャージしたnanacoで自動車税の全額、または一部を支払うだけでOKです。

注意点は、『クレジットチャージ後はセブン銀行ATMやレジでセンターに入っているクレジットチャージした分の金額を残高に移行する必要がある』ということだけです。
セブン銀行のATMに行ってnanacoをかざして残高照会するだけなのでお忘れなく。
これをやらないとnanaco残高にクレジットチャージした分の金額が入っていませんので。

nanacoポイントは付与されないのでお間違えなく

自動車税はnanacoで支払ってもnanacoポイントは付与されないのでここでは一切ポイント付与などはありませんが、クレジットチャージしたタイミングで付与されているので結果、〇%還元が出来上がるということになります。

今回は楽天カードでのやり方を紹介しました。
が、楽天カードはもうポイント付与対象外です。。

手持ちのクレジットカードでnanacoチャージもポイント付与対象&還元率が高ければ高いほどおトクとなります。
自動車を保有している人は絶対に1年に1回は支払う必要がある自動車税
税金なのであんまりおトクに支払う方法はないですが、こういった方法でちょっとでもおトクに支払うことができるのでどうせ支払うのならやってみることをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ポイント還元】nanacoを使っておトクに自動車税を支払う方法 – Tポイントなどで数%還元!の最終更新日は2019年5月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

携帯電話

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!

【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

福袋

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!


【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る