楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

保険料控除証明書をウェブから再発行/ダウンロードする方法 – 紛失した、送られてきてないのでは?という人は年末調整や確定申告などにどうぞ

年末調整や確定申告に必須の「保険料控除証明書」紛失した、手元に届いてない…という場合は対象であればウェブからダウンロードや再発行手続きができる


最終更新 [2022年12月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


年末調整や確定申告などに使う「保険料控除証明書」をウェブ上からダウンロードしたり、再発行手続きを行う方法です。

保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

毎年12月にやってくる年末調整&対象となる人は新年明けくらいから対応が必要となる確定申告。
この年末調整や確定申告の際には、自分が支払った保険料などに応じて控除を受けることができます。

控除を受ける場合は、実際に控除対象となる支払いを行ったという証明となる『保険料控除証明書』を提出する必要があります。
生命保険や地震保険、iDecoなどなど控除対象となる支払いを行ったものは、保険料控除証明書が必須です。

今年分の保険料控除証明書が送られてきてなくない?紛失しちゃった…ということも多々。。
保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

この保険料控除証明書ですが、支払い先によって送られてくる時期や形状が異なります。
そのため、手元にある保険料控除証明書が不足しているということも多々…
自分の周りでもよく「〇〇の保険料控除証明書が送られてきてない気がする」「保険料控除証明書をなくしてしまった」という話を聞きます(管理しきれていないのがよくないということは重々わかっているのですが。。)

対象であればウェブ上から保険料控除証明書のダウンロード/再発行ができる!

保険料控除証明書は、保険会社に連絡して手続きを行うことで再発行ができるというのは有名だと思います。
が、ウェブサービスに対応しているものであれば、保険会社に連絡することなく、ウェブ上から保険料控除証明書をダウンロードしたり再発行したりすることができます。

実際にウェブから地震保険の保険料控除証明書の再発行を行ってみたのですが、サクッと完了してめちゃくちゃ便利でした!

この記事では、年末調整や確定申告に必要な保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行手続きする方法を紹介します。
※証券番号の入力が必要となるので証券番号をメモした状態でどうぞ。


保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行手続きを行う方法

【2022年~2023年分】2022年10月17日~2023年3月15日まで手続きができる

ウェブ発行サービスの利用期間と時間帯
保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

期間:2022年(令和4年)10月17日~2023年(令和5年)3月15日
時間:7:00~23:30

保険料控除証明書のウェブ発行サービスは、2022年~2023年度分は↑の期間/時間帯で利用できます。

【2022年~2023年分】ウェブでの手続きに対応しているサービス提供保険会社一覧

保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

・あいおいニッセイ同和損保
・AIG損保
・SBI損保
・共栄火災
・セコム損保
・セゾン自動車火災
・ソニー損保
・損保ジャパン
・東京海上日動
・日新火災
・三井住友海上

上記期間で保険料控除証明書のウェブ手続きに対応しているサービス保険会社は↑となっています。
ここに表示されている会社の保険であれば、ウェブ上からダウンロードや再発行ができます(すべての保険が対象だとは思いますが、もしかしたら対応してないものもあるかもしれません)

今回は、AIG損保の地震保険の保険料控除証明書を再発行してみました。
なお、ダウンロードする場合は、サイト上でID取得が必要となりますが、ハガキの再発行手続き⇒自宅に届けてもらうパターンであれば、IDを作成することなく手続きを行うことができます。

保険料控除証明書をウェブ上から再発行してみた

ハガキでの再発行ならID作成不要。ダウンロードの場合はIDを作成する必要あり
保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

保険料控除証明書 発行サービス

↑の保険料控除証明書 発行サービスにアクセスします。
もちろんPCでもスマホでも手続きを行うことができます。

今回はハガキでの再発行手続きを行ったため「保険料控除証明書ハガキの再発行をご希望の方はこちら」を選択します。
※この手続きであればID作成は不要です。

保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

ハガキでの再発行を選択した場合、↑のような画面が表示されます。

証券番号と契約者名、住所の郵便番号から契約している保険が検索できる
保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

今回自分がウェブから再発行手続きを行った保険料控除証明書の保険会社はAIG損保でした。
プルダウンメニューで「AIG損保」を選択し、保険の証券番号、契約者氏名、住所の郵便番号を入力します。

入力が完了したら「ご契約を確認する」を選択します。

保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

入力した情報がすべて正しかった場合は↑のように「該当契約がありました」と表示されます。
この状態になれば、保険料控除証明書の再発行手続きが行えます。

再発行手続きを実行する場合は「再発行」を選択します。

保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

再発行手続きが完了しました。
今回行った保険料控除証明書のハガキによる再発行手続きの場合は「手続きの翌営業日に郵便局へ差し出す」ということでした。
かなり早い対応だと思います。

あとは、保険料控除証明書のハガキが自宅に届くのを待てばOKです。

超便利な保険料控除証明書のウェブでのダウンロード/再発行手続き

年末調整や確定申告に必要なのに証明書をなくした、届いてないのでは…?という人は是非使ってみて

保険料控除証明書をウェブ上からダウンロード/再発行する方法

こんな感じで保険料控除証明書のダウンロードや再発行手続きは超簡単にウェブ上から行う必要があります。
証券番号がわからないとどうしようもないですが、それさえ分かっていれば、いちいち保険会社に連絡して面倒な手続きをしなくても超簡単に保険料控除証明書がゲットできます。

年末調整や確定申告に必要なのに手元に保険料控除証明書がない、なくしたかも…という人は↑の手順でウェブ上からダウンロードまたは再発行手続きを行ってみてください。

■ダウンロード/再発行手続きはこちら
保険料控除証明書 発行サービス

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円、Pixel 8aは24,800円で販売。

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る