【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

EXPANSYSで購入した商品を返品・返金してもらう方法、DHLの配送手順 – 購入した端末の初期不良などに

返品したら新品になって返ってきた!サポートにはかなり満足!ただ海外配送が難しいのでその手順を説明


最終更新 [2016年6月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:EXPANSYS, 初期不良, 返品, 返金,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


EXPANSYS(エクスパンシス)で購入した商品を返品・返金してもらう方法です。

usedoorでもたびたび紹介しているEXPANSYS(エクスパンシス)
SIMフリースマホなどがお安く購入できたりする有名なサイトさんです。

購入から3ヵ月弱。Nexus 5Xが壊れた…

何度かスマホやタブレットを購入しているのですが、この度初めて、返品案件が出ちゃいました。。
機種はNexus 5X。

購入から約2ヵ月くらいしてから、OSエラーが連発。。
いろいろと直そうと頑張りましたが、何してもダメでした。。


初期不良とは言い難い微妙な期間ですが、メーカー保証の1年はあるはず。
製造元のメーカーLG(日本)にも問い合わせてみましたが、海外品なので購入元に連絡してくれ、サポート外だとのこと。
まぁ当たり前なのかもしれないです。。

ということでEXPANSYS(エクスパンシス)に返品の連絡をしてみました。

配送が難しいのはたしかだけどサポートはしっかりしてる!

結論から言うと3ヵ月使ったNexusが新品になって返ってきました!
配送が輸出・輸入という扱いになり、配送にDHLを使うのでけっこう手間がかかるのですが、配送以外はEXPANSYSが超迅速で神な対応をしてくれました。

たしかに配送の部分は、ほとんどの人が不慣なことから「EXPANSYSでの返品は難がある」なんてと言われています。
が、配送の部分さえクリアしてしまえば(要はエクスパンシスにちゃんと届けば)、サポートさんもかなり丁寧で満足のいく対応をしてもらえると思いますぜ。
※超細かく書いたのでかなり長い内容の記事です。返品を考えている人の参考になれば幸いです。


EXPANSYSで購入した商品を返品・返金する方法

STEP① 日本のカスタマーセンターにメールを送る(電話番号もアリ)

EXPANSYSのメール宛先と電話番号

■カスタマーサービス
TEL:03-4520-9452
メール:jp-sales@expansys.com
営業時間:平日午前10時~午後7時(日本時間)

■法人向け問い合わせ先
TEL:03-4520-9452
メール: yuriko.inoue@expansys.com
営業時間:平日午前10時~午後7時(日本時間)


「電話・メールの受付、発送などは全て香港から(日本には会社はない)行われますが、国際電話料金はかかりません」とのこと。
また、上記が繋がらない場合は+852-2405-8015までおかけ下さいという表記もあります。

ちなみに、最初に問い合わせた時に電話しましたが03番号の方は誰も電話に出ませんでした。。

メールには買った時の詳細を全部載せておいた

○月○日にそちらでNexus 5Xを購入させて頂いた者です。
購入から2ヵ月程度経っていての連絡で恐縮ですが、購入させて頂いた機種が○○という内容のエラーが連発し、まったく使えない状況です。

注文番号などは以下となります。
=======================================
注文番号:XXXX-XXXX-XXXX
Item番号:XXXX
購入時のチケット番号:XXXXXX
トラッキング番号(荷物問合せ番号):XXXXXXXXXXXXXXXX
宅急便番号:XXXXXXXXXXXX
配送時ご依頼主:EXPANSYS(HONG KONG) LIMITED様
配送ご依頼主お問合せ先:XXXX-XXXX
=======================================

以上となります。
お手数ですが、ご対応お願いできないでしょうか。

こんな感じで注文番号から荷物のトラッキングコードまで購入時に届いていたメールに記載のあった内容は分かる範囲で全て載せておきました。

STEP② 返信アリ(1日くらい)

詳細をお伝えいただきありがとうございます。それでは以下の方法にて商品をご返送ください。
ご不便をおかけしてしまい誠に恐縮でございますが、ご対応のほどお願い申し上げます。

注意:GOOGLE アカウントは直接GOOGLEのサーバーに登録され、端末からログアウトしない限り、商品を初期化を行っていてもロック解除することができかねます。
修理のため、GOOGLE アカウントを登録されたことがある場合、GOOGLE アカウント とパスワードを御提供いただくことが必要の場合がございます。
GOOGLE アカウント とパスワードを御提供いただけない場合、対応できかねますので、予めご了承ください。

修理完了までに約14営業日程頂いておりますので、予めご了承頂きます様お願い致します。
(場合によってはそれ以上かかる場合もございます。)

発送方法は….(以下、省略)

おお。意外と丁寧な対応。
上記の電話番号に電話してもでなくて不安全開でしたが、メールは1日もかからず返ってきました。

メールには、
・返送→修理(14営業日程度かかる)
・返送にはDHLを使ってくれ
・返送するもの一覧
・返送の時に書類などに書く必要事項 etc…

が書かれていました。

返送方法は↓にも書いていきますが、香港への国際便(着払い)となります。
運送会社は国際輸送DHLが指定されていましたが、日本郵便EMSでもOKなようです。
ただEMSの場合は、送料の領収書を提示することで次回ご購入代金からのEMS送料分割引となります。と書かれていました。

DHL概要とエクスパンシスの返送先など

このDHLでの配送がレベル高い。。
マジで難しいです。
ただ、電話すればサポートさんが日本語で丁寧に教えてくれるので何とかなります。

DHLの連絡先など

■電話番号
DHLカスタマーサービス:0120-39-2580
※フリーダイヤル以外:
東日本地区(静岡、長野、新潟以北):03-3522-2500
西日本地区(愛知、岐阜、富山以西):06-6581-2580


■営業時間
月~木: 8:00~19:00
金・祝前日:8:00~20:00
土・祝日: 8:30~14:00
日曜:休業

■URL
http://www.dhl.co.jp/ja/contact_center/contact_express.html

エクスパンシスの返送先

eXpansys HK<Return Section>(JP)
6/F, Edwick Industrial Centre,4-30 Lei Muk Road,Kwai Chung,
New Territories,Hong Kong
Tel:03-4520-9452

※注意事項
・香港に郵便番号はない
・保険加入はナシでとのこと


STEP③ DHLの配送手順・流れ

自分がやった配送手順を書いています。
DHLを使ったことがない人(ほとんどの人がそうだと思いますが)は、電話しながら手配するのが基本となると思います。

DHLに電話して配送予約

DHLの配送は、カスタマーサービス(0120-39-2580)への電話である程度の予約できます。
電話中にいろいろと聞かれますが、スタッフさんは日本語で丁寧に対応してくれるので安心です。
スタッフさんに自分の情報や配送先、集荷先の住所、電話番号、荷物の大きさ(アバウトでもOK)などを聞かれるので答えていきます。

出荷先は、エクスパンシスからのメールの中にあった『DHL上でのエクスパンシスのアカウントナンバー』を伝えるとスムーズに進みました。
午前中に電話した場合、13時以降なら当日集荷できるとのことで、当日集荷してもらいました。

「DHL運送状作成サイト」の案内をメールでくれる

↑の電話中に「DHL運送状」や「インボイス」持ってますか?とか聞かれます。

まったく何のことかわかりませんでした。。
ないです、と伝えると「メールで送ってくれる」とのことだったのでメールアドレスを教えてメールを貰いました。

メールの中に「DHL運送状作成サイト」のリンクがあり、電話で伝えた情報があらかじめ入っている状態になっていました。
親切。

メールの内容は↓となります。

お客様
DHLをご利用いただき、誠にありがとうございます。DHL運送状作成サイトは、以下リンクよりアクセスいただけます。

DHL運送状作成サイト(←リンク)

DHL運送状:バーコードが3つのものと1つのものとあります。すべて印刷し、ドライバーにお渡しください。
インボイス:お荷物が非書類の場合は必要です。お客様でご用意がある場合は、本サイトでの作成は不要です。
受領書/Shipment receipt:お客様の控えとして、お手元に保管してください。

本Eメールに関し、ご不明な点やご質問がありましたら、DHLカスタマーサービス:0120-39-2580までお問い合わせください。
よろしくお願い致します。

メールの中にあるリンクをクリックしてWEB上でDHL運送状を作成します。

DHL運送状を作成

↑がDHL運送状作成サイト。
電話で伝えた情報が入力されている状態です。

入力されている項目にチェックを入れて、画面下の「DHL運送状を作成する」をクリックします。

発送人・受取人情報を入力していきます。
ある程度電話で伝えた内容が入力されていると思います。

自分の情報とエクスパンシスのメール内に記載されているエクスパンシスの住所などの情報を入力していきます。
ちなみに自分が入力したエクスパンシスのデータは↓のようにしました。

■受取人情報
国名:Hong Kong
担当者名:Return Section
会社名:eXpansys HK
住所1行目:6/F, Edwick Industrial Centre
住所2行目:4-30
住所3行目:Lei Muk Road
都市名:KWAI CHUNG
地域:
都道府県・州・省:New Territories


次に荷物の詳細を入力します。
ここもある程度最初から入力されていました。

■自分が追記した箇所
内容明細:SmartPhone(LG Nexus5X)-Lithium ion batteries in compliance with Section II of PI967(4 cells /2 batteries or less)
申告価格:35,000(JPY)
リファレンス:購入時のオーダー番号(XXXX-XXXX-XXXX)

付保金額は、保険ナシでという連絡があったので無記入となります。
荷物の種類は、非書類(書類以外)を選択します。

内容明細には、分かりやすい製品名とエクスパンシスから指定のあった『-Lithium ion batteries in compliance with Section II of PI967(4 cells /2 batteries or less)』という文字を入力します。
これは、リチウムイオンバッテリーが含まれるよ、という内容みたいです。

また、リファレンスの部分にもエクスパンシスからのメールに『DHLのAir Waybillをご記入の際は「Shipper’s reference」の部分にオーダー番号のご記入をお願いいたします。』という記載があったのでここに入力しました。

購入時のNexus5Xがだいたい35,000円くらいだったのでそれをそのまま入力しました。
ある程度あっていればアバウトでOKらしいです。

完了後、「次へ」をクリックします。

「インボイス」を作成

いまいちよくわかってないのですが、書類以外の国際郵便を送る場合?は、インボイスというものが必要となるようです。

■インボイス作成時に追記した内容
・インボイスの詳細
 インボイスの種類:Proforma Invoice(無償)
 貿易条件:FCA – Free Carrier
 輸出の種類:Re-Export

・品目情報
 品目詳細:SmartPhone(LG Nexus5X)
 単価:35,000
 原産国:Hong Kong
 数量:1
 単位:個

↑を入力して「追加/保存」をクリックして保存します。

↑で作成したインボイスが保存されます。
この状態で「次へ」を入力します。

配送の確認が表示されます。
間違いがないことを確認し(難しいですが。。)「次へ」をクリックします。

最終確認の画面となります。
下の方にある「同意します」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

ここまで作成した配送に関する書類を印刷

予約が確定します。
次に運送状を印刷します。
「印刷」をクリックします(要インストールPDFリーダー)

印刷モードに入ります。
この印刷したものをDHL集荷のスタッフさんに渡すこととなります。


スマホだと必須!リチウムイオンバッテリーを搭載しているアイテムだとバッテリーの「wh」の記載が必要。。

購入時に同梱されていた書類 or メーカーの仕様書などで証明できればOK

リチウムイオンバッテリーを搭載しているアイテムを国際便で送る場合は、DHLの運送状とは別にそのアイテムのバッテリーの「wh」がわかるものが必要となります。

今回のNexusしかり、スマホだとリチウムイオンバッテリーはほぼ100%搭載されているので必須だと思った方がいいと思います。
エクスパンシスに返送する場合は、多分スマホかガジェットを購入していると思うので「wh」表記は必須だと思った方がいいかもしれません。

初期不良で返送する場合は、届いた時に付いていた書類の中に「wh」の記載があると思うので、それをそのまま渡せばいいのですが、自分のように手元に購入時の書類がない場合は、製品のメーカー仕様書などを印刷して集荷スタッフさんに渡せばOKとのこと。

Nexus 5Xの場合、ITmediaさんが公開されていたバッテリーの写真でもOKだった

↑実際に印刷してスタッフさんに渡した画像(ITmediaさんありがとうございます)

が、Nexus 5Xの仕様書が見つからない…
困っていると、価格.comに同じような感じで困っている人を発見。

結論から言うとその製品のバッテリーのwhが分かればいい=同じ製品の写真でもOKでした。
価格.comの掲示板にリンクしてあったITmediaさんの写真を印刷して、whを手書きで記載(5Xは10.3wh)してスタッフさんに渡すとすんなりOKがでました。

■お世話になった参照元
EXPANSYSで返品交換 – 価格.com掲示板
Nexus 5Xのバッテリー写真



いざ配送!返品する物と一緒に渡したもの一覧

■送る時に必要なもの一覧
・スマホ本体(付属品不要)
・WEBで登録して印刷したDHLの運送状
・同じくWEBで登録して印刷したインボイス
・バッテリーのwhがわかる資料
・エクスパンシスのメールで指定のあったメモ(Name、Ref、Contact、item、Resonを書けとの指定)

これが配送に必要な一式となります。
最初から箱の中に入れるのではなく、DHL集荷のスタッフさんに手渡ししました。

Shipment Receiptはお客さま控え

ちなみに↑で印刷した書類のShipment Receiptというのはお客さま控えだそうです。
最終的にコレだけ手元に残りました。

DHLの集荷スタッフさんに渡して、日本⇒香港の配送を待ちます。

不安すぎたので配送後、エクスパンシスにメールしておいた

これは念の為ですが、DHL配送がわからなすぎて不安になったので配送後にエクスパンシスに今日配送しました、という旨のメールをしときました。
サポートさんからは「了解しました。届いたら再度ご連絡します」と丁寧な返信がありました。
不安な方は一応どうぞ。

STEP④ 商品到着後のEXPANSYSとのやり取り

DHLに渡してから2日以内でEXPANSYSから届いたよ!というメールがきた

eXpansysをご利用いただきありがとうございます。
商品をご返送いただき誠にありがとうございました。

これより担当部署の方で検査・処理を行います。全ての作業が完了するまで約2~3週間かかる予定ですので、 大変恐れ入りますが今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。

と、DHLのスタッフさんに渡した2日後にはエクスパンシスからメールが届きました。
無事届いてホッとしました。

メールでは修理に2~3週間を要するとなっていましたが、結果的にこのメールから2日後に「商品を発送しました」というメールが届きました。
何かの間違いかもと思うレベルの早い対応でした。

STEP⑤ 1週間程度で新品が返ってきた!自宅で受け取って完了!

↑にも書いたように、自分の場合は、エクスパンシスのサポートさんからは「故障しているので修理します。対応に2~3週間かかります」というメールがきていましたが、結局終わってみれば新品交換となりました。

結局、DHLに渡してから返ってくるまで1週間。
配送が難しい&海外なので配送自体に時間がかかることを考えると、対応自体は日本のメーカーと変わらない対応をしてくれます。

まとめ。EXPANSYSに返品してみて

配送は難しく感じるけど、対応は満足。思ったよりはハードル高くないかも!

エクスパンシスは、日本にいても気軽にSIMフリー端末や日本未発売の端末が買える素晴らしいサービスです。

自分はこれまで色んな海外機種を購入してきました。
今回のような対応になったのは初めてでした。

今回の返品・交換依頼を行うにあたり、いろいろと調べていると「エクスパンシスは初期不良や返品、返金などが発生するとキツい」という話をよく見ました。
たしかに海外への発送の手順は、ほとんどの人が慣れていないのでわかりにくいです。

ただ、送り返すことさえできてしまえば、エクスパンシス自体の対応は十分満足できるものです。
↑の手順に沿ってやれば、思っている以上にハードルは高くないかもしれませんぜ。

残念ながら初期不良や自分みたいなことになってしまった人も諦めずに、↑の方法でサポートさんとやり取りしてみてくださいな。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このEXPANSYSで購入した商品を返品・返金してもらう方法、DHLの配送手順 – 購入した端末の初期不良などにの最終更新日は2016年6月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る