楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

au PAYマーケットで1円以上で使える1,000円オフクーポンを最大6枚ゲットする方法 – スマートパスプレミアム入会特典がアツい!

auスマートパスプレミアム会員になるとau PAYマーケットで1円以上の買い物で使える1,000円オフクーポンが最大6枚もらえる!


最終更新 [2022年2月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


通販サイトau PAY マーケットで1円以上の買い物で使える1,000円オフクーポンをゲットする方法です。

au PAYマーケット 1円以上の買い物で使える1,000円オフクーポン

[2022年2月1日 更新]
2月1日~3月31日の期間で再度au PAYマーケットの買い物に使える1,000円オフクーポン×6ヵ月連続(合計6,000円分)が配布されています。
auスマートパスプレミアムに特定ページから新規登録したユーザーが対象となります。
この特典は3月31日をもって終了と案内されています。
クーポンがもらえるページはこちら


2022年3月31日までの期間でau PAY マーケットで1円以上の買い物で使える1,000円オフクーポン×最大6枚が配布されています。
※最初は2021年9月30日まで、続いて11月30日、1月31日までと案内されていましたが再度延長されています。ただし今回のキャンペーンに3月31日をもって特典を終了と明記されているためラストチャンスになると思われます。

このクーポンは、auスマートパスプレミアムに新規入会することでau PAYマーケットで使える1,000円割引(1円以上から利用可能)クーポンが1ヵ月1枚×6ヵ月=最大6枚がもらえるという内容となっています。

auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)の有料サービスですが、このクーポンを利用することで半年間は絶対に元が取れるという内容になっています。
もちろん、その他のauスマートパスプレミアムの他の特典も利用できます。

この記事では、auスマートパスプレミアムに登録してau PAYマーケットで1円以上で使える1,000円オフクーポン×最大6枚をゲットする方法を紹介します。


【au PAYマーケット】1円以上で使える1,000円オフクーポンを最大6枚ゲットする方法

【3月31日まで】新規入会で最大6ヵ月分(合計6枚)のクーポンがもらえる

クーポン概要
au PAYマーケット 1円以上の買い物で使える1,000円オフクーポン
クーポン特典 au PAYマーケットで1円以上で使える1,000円オフクーポン×最大6枚
獲得条件 au PAYスマートパスプレミアムの特定ページから新規入会
※2022年1月31日以前の同様の特典を取得している人は対象外
利用条件 au PAYマーケットで総額1円以上の買い物
※※送料・手数料等は総額の対象外
※一部店舗(セシール、ディノス)での購入には利用できない
期間 2022年3月31日まで
クーポン付与予定日(例) ■2022年2月に「1円以上で使える1,000円OFF」を取得した人
2022年3月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚
2022年4月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚
2022年5月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚
2022年6月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚
2022年7月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚

■2022年4月に「1円以上で使える1,000円OFF」を取得した人
2022年5月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚
2022年6月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚
2022年7月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚
2022年8月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚
2022年9月中旬頃:1円以上で使える1,000円OFF×1枚
利用期限 各月クーポン取得から30日後
その他 初回30日間無料期間中でもau IDを利用の場合に適用可能
※auスマートパスプレミアムを退会済みでも再入会で条件を満たしていれば対象
※無料期間中に退会しても月額情報料は発生致しない
※法人名義のau IDは対象外
※※チケット・金券・カタログギフトカテゴリの商品及びデジタルコード(App Store & iTunes ギフトカード・Google Play ギフトコード・データチャージカード等)は、対象外
獲得できるページ https://prcp.pass.auone.jp/monthly_coupon/

auスマートパスプレミアム新規入会で取得できるau PAYマーケットのクーポンはこんな感じです。
au PAYマーケットで1円以上で使える1,000円オフクーポンが1ヵ月に1枚、最大6ヵ月=最大6枚もらえます。

auスマートパスプレミアムの月額料金は548円なので、クーポンが最大6,000円オフと考えると十分すぎる元が取れる内容となっています。
当たり前ですが、クーポン以外のauスマートパスプレミアム会員特典も利用できます。

↑で紹介しているページから取得・入会しないと対象外になる可能性がある点にご注意を。
また、2022年1月31日までに同様の特典を受け取っている人は対象外となります。

auスマートパスプレミアムの月額料金は548円。クーポン1枚だけで十分に元が取れる

最大6ヵ月分のクーポンをフルに利用するとかなりおトクに買い物ができる

特典は3月31日で終了
au PAYマーケット 1円以上の買い物で使える1,000円オフクーポン

最初にも書いていますが、auスマートパスプレミアムの月額料金は548円(税込)です。
初回登録の人は、初回30日間は無料で利用できます。

クーポンの割引総額が最大6,000円ということを考えると十分に元が取れるクーポンとなっています。
今回紹介しているau PAYマーケットのクーポンとは別にその他のauスマートパスプレミアム特典ももちろん利用できます。

かなりおトクなクーポンですが、利用できるのは1ヵ月に1回1,000円分までということと対象のページから申し込む必要があるという点には注意してください。
au PAYマーケットも含め、定期的に買い物するという人はクーポン利用を是非!


関連記事:au PAY マーケット(旧:Wowma!)の割引クーポンをGETする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る