楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Amazon】定期おトク便を解約する方法 – 登録解除、配送停止、キャンセルする手順&スケジュールや商品の変更もできる(PC・スマホアプリ)

Amazonで通常価格よりもおトクに生活用品などが購入できる「定期おトク便」注文内容の変更や停止(キャンセル)は簡単にできる


最終更新 [2024年4月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Amazon, 停止, 定期おトク便, 配送,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonの「定期おトク便」を解約する方法です。
商品配送の停止(キャンセル)の他、配送スケジュール変更や商品の変更、支払い方法の変更などの手順も紹介します。

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

Amazonで生活用品などがおトクな価格で購入できる「定期おトク便」

「定期おトク便」という名前の通り、「〇ヵ月に1回この商品を自動注文」などという注文方法となり、スケジュールに沿って商品が発送されたタイミングで支払いが発生します。

そんなAmazonの定期おトク便は、いつでも配送停止(キャンセル)や配送商品、スケジュール、支払い方法の変更ができます。
ぶっちゃけ、とりあえず安いので定期おトク便で購入⇒即定期おトク便を停止、ということもできます。

この記事では、Amazonの「定期おトク便」の配送を停止、キャンセルする方法&スケジュールや商品を変更する手順を紹介します。

PC版、スマホ版どちらの手順も紹介しています。

■Amazonの定期おトク便を解約する方法
定期おトク便とは?特徴など
スマホアプリ版(iPhone・Android)での解約手順
PCデスクトップ版での解約手順



【Amazon】「定期おトク便」を解約、設定を変更する方法

Amazonの定期おトク便とは?特徴など

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

Amazon「定期おトク便」の特徴

Amazon定期おトク便は、食品や飲料、ドラッグストア系商品や美容品など日常生活で定期的に購入する生活用品が対象商品となっています。

対象商品を定期おトク便で購入することで最大10%割引&専用クーポンが利用できたりとおトクです。
どのくらいの頻度で購入するか?を決めておくことでスケジュールに沿って商品が自宅に配送されてきます。

【スマホアプリ版(iPhone・Android)】定期おトク便の配送をキャンセルまたはスケジュールや商品、支払い方法を変更する手順

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

Amazon定期おトクのページにアクセルまたは、アプリを起動してアカウントを選択します。


Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

アカウント画面が表示されたら下にスクロールします。


Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

定期おトク便の部分の「サブスクリプションを管理する」を選択します。


Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

現在、定期おトク便で申し込んでいる商品一覧が表示されます。

定期おトク便を解除する商品の横の「詳細設定」を選択します。


Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

選択した商品の画面が表示されます。

下にスクロールします。


Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

ページ下部の「定期おトク便を停止する」を選択します。


Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

最終確認画面が表示されます。

「登録をキャンセルする」を選択すれば、この商品の定期おトク便が解約されます。

なお、解約の理由の選択は別に選ばなくても問題ありません。


【PCデスクトップ版】定期おトク便の配送をキャンセルまたはスケジュールや商品、支払い方法を変更する手順

定期おトク便で購入して即変更、キャンセルもできる
Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

Amazon定期おトク便情報を管理する

定期おトク便の設定変更やキャンセルは↑から行うことができます。
設定を変更したいAmazonのアカウントでログインした状態で↑にアクセスします。

最初に配送スケジュールが表示されます。
現在、定期おトク便の対象となっている商品一覧を確認する場合は「定期便商品」を選択します。

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

ここに表示されている商品が、現在Amazon定期おトク便の対象となっている商品です。
キャンセルまたは設定を変更したい商品を選択します。

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

選択した商品の定期おトク便の設定状況が確認できます。

定期おトク便の数量、スケジュール、次回配送日を変更
Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

定期おトク便で届く商品の数量やスケジュール、次回配送日を変更する場合は「数量または配送スケジュールを変更」を選択します。

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

プルダウン形式で数量、スケジュール、次回配送日を変更することができます。

定期おトク便の商品を他の商品に変更/span>
Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

現在定期便で購入している商品をスケジュールや数量などはそのままで他の商品に変更する場合は「別の商品に切り替える」を選択します。

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

現在購入している商品の代わりとなる商品が表示されます。
新しい商品を選択することで定期おトク便で届く商品が変更されます。

配送先や支払い方法を変更する
Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

定期おトク便で届けてもらう商品の配送先や発送時に支払いに利用するクレジットカードなどの支払い方法の変更もできます。
これらを選択すると、Amazonアカウントサービスの配送先、支払い方法の管理が開きます。

定期おトク便での配送を停止、キャンセル
Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

現在設定しているAmazon定期おトク便の商品の配送を停止、キャンセルする場合は「定期おトク便を停止する」を選択します。

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

定期おトク便を解約してもよろしいですか?と表示されます。
次回の配送分のみを停止する場合は「次の配送分をスキップする」を選択します。

完全にこの商品の定期おトク便を停止する場合は「解約を確認」を選択します。
※解約する理由の選択はしなくてもOKです。

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

定期おトク便の画面が表示され、画面下に「キャンセルが完了しました」と表示されればOKです。
これで定期的に商品の購入、配送は行われなくなります。

とりあえず安いからAmazon定期おトク便で商品を購入した⇒連続購入は考えてないという人は解約を

忘れて放置してるとスケジュールに沿って定期的に商品が届く&支払いが発生するのでご注意を

Amazon「定期おトク便」配送を解約する方法

Amazonの定期おトク便の設定変更や解約手順はこんな感じです。
紹介したようにスマホからでもPCブラウザからでもいつでも簡単にキャンセルやスケジュール、支払い方法や商品の変更ができます。

定期おトク便はかなり便利なサービスだと思います。
また定期おトク便で購入することでAmazonで販売されている通常価格よりもさらに安く購入することができる商品も多くておトクです。

が、Amazonで買い物する際にとりあえず安いから定期おトク便を選択したものの、やっぱり定期的に購入するのはヤメた、なんていう商品があった場合は、定期おトク便を解約しておかないとスケジュールに沿って商品が届く(もちろん決済される)ということになるのでご注意を。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る