楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

スノーピークの製品を公式修理に出す方法 – 修理申請の手順や金額、支払い方法など。アパレルもOK!

テントのフレームが折れたのでスノーピークの公式修理に出してみた。もちろん修理にお金はかかりますが噂通りの神対応!


最終更新 [2019年7月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


SnowPeak(スノーピーク)の製品を公式の修理に出して直してもらう申請方法と流れ、金額や支払い方法などをまとめてみました。

スノーピーク修理申請方法

キャンプ製品を中心に最近はアパレルなども人気のSnowPeak(スノーピーク)

自分もキャンプ用品としてスノーピークのアイテムをけっこう持っています。
このスノーピークは、アイテム自体のお値段はちょっと高めに設定されていますが、アフターサービス(修理など)が充実していることでも有名です。
キャンプギアだけじゃなく、アパレルまで修理対象とのこと。

アメニティドームのメインフレームが折れちゃった… ので修理に出してみた
スノーピーク修理申請方法

自分は、アメニティドームM(60周年記念モデル)を最近メインのテントとして利用しているのですが、このアメドのメインフレーム(Xフレーム)が折れる(厳密にいうと避ける)という事態が。。
通常使いだと、しなるくらいでまず折れないものだと思いますが、ちょっとしたことでフレームの1節に亀裂が入ってしまい、その状態で接続してインナーテントを立ち上げようとして亀裂が大きくなって、結果的に折れたような形になってしまいました。。

キャンプ当日は、どうにかテープで固定して乗り切ったものの、次回から使う時はさすがに修理しておきたい。
ということで、スノーピークの公式修理に出してみました。

この記事では、スノーピークのアイテムを公式の修理に出す時の流れ&修理にかかる金額や支払い方法を実体験で紹介しています。


【スノーピーク】アイテムを公式修理に出す方法&金額や支払い手順など

スノピは電話問い合わせ窓口アリ

電話番号:0120-010-660
営業時間受付時間 9:00 ~ 17:00

スノーピークは修理含めサポートを電話で行っています。
修理方法や流れがわからないという場合は↑に電話することで修理窓口に繋いでくれるので、そこで金額含めた詳細を聞くこともできます。

修理申請に必要なモノ

スノーピーク修理申請方法

・修理するアイテム
・スノーピークポイントカード会員のアカウント
※ネットショッピングで購入したアイテムでもスノーピーク製品であれば全て受付可能

修理に必要なものは↑な感じ。
アイテムがあれば特に不要ですが、事前にスノーピークのポイントカード会員に登録するなどしてアカウントを持ってないとWEBからは申請できません。

関連記事:スノーピークのポイントカードをWEBから登録する方法


修理に出すまでの流れ

・オンライン修理受付から申請

依頼方法を選択(自宅への集荷またはスノーピーク店舗へ持ち込みなど)

製品を配送(配送の場合は着払いでOK。送料は後述)

スノーピークから製品ステータスの確認連絡、見積もり算出

修理金額を支払い(クレジットカードor代引き)

修理されたアイテムが自宅へ配送される

スノーピーク公式修理の流れは↑な感じとなっています。
後述していますが、修理完了までの日程(次回使用予定日時)を入力することもできます。

修理にかかる金額と支払い方法

スノーピーク修理申請方法

■アメニティドームの折れたフレームの場合
メインフレーム(1節あたり):1,000円
送料(往復):1,000円(往復)
工賃:800円

■シェルター
メインフレーム(1節あたり):1,500円~
送料(往復):1,000円(往復)
工賃:800円~

■テントの穴の補修
共布接着修理:500円程度
共布縫製修理:1,000円程度

■その他参考金額
燃焼器メンテナンス:1,000円~3,000円
5cm程度の穴・破れ:2,000円~5,000円

おおまかな修理金額は↑のようになっています。
今回自分が修理依頼したアメニティドームのメインフレーム(Xフレーム)の場合は、自分的には1節1,000円+送料が往復で1,000円+工賃が800円で約3,000円かなと思っていたのですが、実際に診断してもらうと2節交換となり、約4,000円での修理となりました。

実際にスノピ公式修理に折れたテントのフレームを出してみた

スノーピーク修理申請方法

https://www.snowpeak.co.jp/afterservice/info/

スノーピークのオンライン修理受付にアクセスします。

スノーピーク修理申請方法

スノーピークポイントカード会員IDでログインします。

スノーピーク修理申請方法

マイページが開きます。
「修理エントリー」をクリックします。
ちなみにこのマイページから修理中のアイテムの修理状況や履歴も確認できます。

スノーピーク修理申請方法 スノーピーク修理申請方法 スノーピーク修理申請方法

複数修理するアイテムを申請する場合は、1アイテム毎に申請が必要となります。
説明を読みながら「次へ」をクリックして進みます。

スノーピーク修理申請方法

「修理」を選択します。
ちなみに初期不良のトラブルやリコールなどもここから申請することができるようです。

修理の場合は、けっこう長々と入力が必要
スノーピーク修理申請方法 スノーピーク修理申請方法

修理に出すアイテムの配送方法(配送や店舗持ち込みなど)から製品カテゴリ、購入時期などかなり様々な項目を入力していく必要があります。
故障個所の写真を添付することもできます。

修理金額によって修理を進めるかどうかも設定できる
スノーピーク修理申請方法

修理金額がいくらまでなら即修理か?なども設定できます。

これが嬉しい。次回使用予定を入力できる。もちろん時期を守ってくれる!
スノーピーク修理申請方法

次回使用予定日を入力することもできます。
自分がアメニティドームのフレーム修理を依頼した時は、修理が割と混んでいて2週間程度が目途とのことだったのですが、ここで次回使用予定日を入力しておくことでそれに合わせて優先して修理を行ってくれるとのことでした。
もちろん、明後日まで!のような無理な依頼はさすがにNGですが。。

スノーピーク修理申請方法

修理内容に間違いがないことを確認して進みます。
ここまで行うとスノーピークマイページ上に履歴として情報が表示されるようになります。

配送の場合は、表示されるエントリーシートと住所をチェック
スノーピーク修理申請方法

スノーピーク修理場所へ自分で配送を選択している場合は、配送先住所とエントリーシートが表示されます。
エントリーシート(PDFファイル)をプリントアウトしてアイテムに同梱して配送となります。
プリントアウトが難しい場合は、エントリーシート内の受付番号などを送り状または梱包箱などに記載でもOKとのことでした。

修理状況やステータスはいつでもWEB上から確認OK
スノーピーク修理申請方法 スノーピーク修理申請方法

申請した修理の進捗状況、ステータスの確認、エントリーシートの表示・プリントアウトなどはマイページからいつでも確認可能となっています。

修理してもらうアイテムを梱包して指定された場所へ着払いで送る

WEB上でこの状態になったら、修理してもらうアイテムを梱包して指定された場所にエントリーシートを同梱して着払いで送ります。
郵送後は、スノーピークからの連絡を待ちます。


製品がスノーピークの修理工場に届く⇒診断開始⇒修理金額(見積り)提示の流れ

スノーピーク修理申請方法

製品がスノーピークの修理工場に届くとメールで連絡がきます。
ここで製品の修理診断中となります。

フレーム交換だと激速で見積もり提示&修理完了となった
スノーピーク修理申請方法 スノーピーク修理申請方法

今回自分が修理に出したアメニティドームのXフレームの場合、製品到着⇒見積提示が激速でした。
自分が、2週間程度で次回使用予定を出したので優先して対応してもらえたんだと思いますが、早すぎてちょっとビビりました。

また、修理金額1万円以下なら即修理という設定にしており、今回の修理代金が4,000円程度だったため、そのままノンストップで修理となりました。
なので、製品郵送⇒到着⇒診断⇒修理⇒修理完了まで3日しかかかりませんでした。

修理代金の合計金額を支払い

支払い方法はクレジットカードor代引き
スノーピーク修理申請方法

スノーピークの修理代金の支払いは、クレジットカードまたは代引きが選択できます。
今回はクレジットカードを利用しました。
ここで決済する金額には、修理にかかったパーツ代&工賃&往復の送料が含まれています。

スノーピーク修理申請方法 スノーピーク修理申請方法 スノーピーク修理申請方法

クレジットカード決済完了です。
クレカ支払いの場合、入金確認後に即返却処理を行ってくれます。

翌日には返却してくれる。100ポイントがもらえるアンケートも
スノーピーク修理申請方法

今回は、修理代金のクレジットカード払いを行ったのが20時頃だったのですが、その場合は次の日に製品を発送してくれました。
朝方に入金すれば当日発送もあるのかも?

また、返却連絡のメールにアンケートがあります。
このアンケートに回答した場合は、スノーピークのポイント加盟店で付与できる100ポイントを受け取ることができます。

スノーピークの段ボールに入って自宅に到着!もちろん完璧に使える状態に

スノーピーク修理申請方法 スノーピーク修理申請方法

返却処理完了のメールの翌日に自宅に修理に出していたアイテムが届きました。
丁寧にスノーピークの段ボールに入っていて、中には修理の詳細と金額が書かれた報告書も入っていました。
もちろん、アイテム自体は完ぺきに使える状態になっていました。

忙しい時期でも迅速に対応してくれたスノーピークの公式修理サービス

アイテムの金額は高額なものが多いけどアフターケアは間違いない

スノーピーク修理申請方法

スノーピークの公式修理の流れや金額、支払い方法などはこんな感じ。
実際にやってみましたが、約2週間後に利用する(次回使用予定日)ということを明記すると夏前キャンプシーズン到来前の忙しい時期でも超迅速に対応してくれてマジで助かりました。

スノーピークの製品は他社と比べると高額なものが多いですが、これだけアフターサービスが充実していればアリだなぁと実感しました。
もちろん、修理に出すことがないことが一番ですが、自分のように修理に出すしかなくなった状況が発生したらアフターサービスを利用させてもらうことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このスノーピークの製品を公式修理に出す方法 – 修理申請の手順や金額、支払い方法など。アパレルもOK!の最終更新日は2019年7月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

楽天モバイル契約者が楽天ゴールドカード作成すると初年度の年会費が無料

ニュース

楽天カード会員なら楽天ゴールドカードへの切り替えや、2枚目としての楽天ゴールドカードの申し込みも対象。期間は2025年10月27日~12月25日まで。

AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


楽天モバイル契約者が楽天ゴールドカード作成すると初年度の年会費が無料

楽天カード会員なら楽天ゴールドカードへの切り替えや、2枚目としての楽天ゴールドカードの申し込みも対象。期間は2025年10月27日~12月25日まで。


AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る