【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

セブンイレブンアプリにVポイントを登録する方法 – 7iDとVポイントを連携すればセブンで三井住友カードのタッチ決済での買い物が最大10%ポイント還元!

セブンイレブンで三井住友カードのタッチ決済で支払えば最大10%のVポイント還元!セブンイレブンアプリにVポイントを登録(7iDとVポイントを連携)しておく必要があるので手順を紹介


最終更新 [2024年10月15日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


セブンイレブンアプリにVポイントを登録する方法です。
登録して連携しておくことで三井住友カードのタッチ決済でのセブンイレブンで支払いすると最大10%分のポイント還元とかなりおトクになります。

セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

2024年10月15日(火)よりセブンイレブンで三井住友カードのタッチ決済で支払うと最大10%のポイントが還元される特典がスタートしました。

条件は、セブンイレブンアプリにVポイントの利用設定(7iDとVポイントを連携)を事前に行っておくこと&セブンイレブン店舗での支払い時にアプリの会員コード提示(セブンマイル0.5%還元)&タッチ決済で支払い(Vポイント9.5%還元)となっています。

常時最大10%還元とかなりおトクにセブンイレブンで買い物ができるようになります!
また、セブンマイルは10マイルを1口として10Vポイントへ交換することもできます。

三井住友カードを持っている人は、セブンイレブンアプリのインストール&Vポイントとの連携必須です!
実際に自分の環境で登録してみました。

この記事ではセブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法を紹介します。

[目次]
セブンイレブンでの買い物が常時最大10%ポイント還元。内訳と条件
Vポイントをセブンイレブンアプリに登録する手順
ちゃんと登録/連携されているか?を確認する手順



セブンイレブンアプリにVポイントを登録(7iDとVポイントを連携)する方法

セブンイレブンでの買い物が常時最大10%ポイント還元

セブンマイル0.5%+Vポイント9.5%
セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

■10%ポイント還元の内訳
セブンマイル:0.5%
Vポイント:9.5%

セブンイレブンでの三井住友カードのタッチ決済最大10%ポイント還元の内訳は上記の通りです。
従来通り0.5%のセブンマイルに加え、三井住友カードのタッチ決済で9.5%分のVポイントが貯まります。

10%ポイント還元となる条件

・セブンイレブンアプリとVポイントの利用設定(Vポイントを登録/連携)
・セブンイレブンでの支払い時にアプリを提示
・対象の三井住友カードのタッチ決済(Apple Pay、Google Pay)で支払うこと
※プラスチックカードのタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外

10%ポイント還元となる条件、支払い方法は上記の通りです。
三井住友カードのタッチ決済キャンペーンではお馴染みですが、スマホのタッチ決済のみが対象となり、カード現物のタッチやiD、カード差し込みなどは対象外となる点にご注意を。

Vポイントをセブンイレブンアプリに登録する手順

セブンイレブンアプリ&Vポイント会員番号(Tカード番号)を用意して実行
アプリアイコン

セブン‐イレブンアプリ
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル


App StoreGoogle Play

まだセブンイレブンアプリを利用していない人は、アプリをインストールしておきます。
バージョンが古い人もアップデートしてからどうぞ(Vポイントの登録は、記事作成時の最新版のアプリバージョンが必要となります)

また、セブンイレブンアプリとVポイントの連携には、V会員番号(Tカード番号)とVポイントに登録している電話番号が必要となります。
連携するVポイントアカウント(VポイントアプリまたはTカード番号)を手元に用意しておきます。

セブンイレブンアプリのメニューからVポイントの利用設定を行う
セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

セブンイレブンアプリを起動します。

ホーム画面のメニューボタンを選択します。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

メニュー一覧が表示されます。

メニュー画面を下にスクロールします。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

「Vポイントの利用設定をする」を選択します。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

自分は三井住友カードを持ってるので「三井住友カードをお持ちの方」を選択しました。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

↑を選択するとVポイント利用設定に進めるようになります。

「利用設定はこちら!」を選択します。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

定番の規約に同意して進みます。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

ようこそVポイントへ!という画面が表示されます。

既にVポイントを利用中の場合は「設定を始める」を選択して進みます。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

V会員番号がわかる場合は「番号の入力へ」を選択します。
※VポイントアプリやTカードが手元にあれば、これを選択すればOKです。

番号がわからない場合は「設定に使えるカードを探す」や「Yahoo!JAPAN IDでログイン」を選択してもOKです。


VポイントアプリでV会員番号を確認する手順
セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法 セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

Vポイントアプリをインストールしている場合は、アプリを起動してホーム画面を表示⇒画面を最下部までスクロール⇒「V会員番号を表示する」を選択することで確認&コピーができます。

セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

セブンイレブンアプリに戻ります。

「ご利用中のV会員番号」の部分にV会員番号を入力して進みます。


電話認証による本人認証を実行
セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

本人認証の画面が表示されています。

Vポイントに登録している電話番号(上部に下3ケタが表示されている番号)で発信できる状態で「電話をかけて認証する」を選択します。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

本人認証の電話番号に発信します。

毎回、Vポイントはこの電話認証がちょっと面倒に感じます。。
まぁセキュリティのためなので仕方ないのですが…


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

表示された番号に発信して…


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

すぐに電話が切れます。

「え?」と感じるかもしれませんが、電話番号が正しければこれだけで認証完了となります。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

セブンイレブンアプリに戻ります。

「次へ」を選択します。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

7iDとVポイントの設定が完了しました。と表示されれば完了です。

これでセブンイレブンアプリにVポイントの登録完了となります。


ちゃんと登録/連携されているか?を確認する手順

セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

ちゃんとセブンイレブンアプリにVポイントが連携されているか?が気になる場合は以下の手順で確認することができます。

セブンイレブンアプリのホーム画面のメニューボタンを選択します。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

「Vポイントの利用設定をする」を選択します。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

「三井住友カードをお持ちの方」を選択します(今回の例の場合)


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

「利用設定はこちら!」を選択します。


セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

「7iDとVポイントの設定が完了しています」と表示され、各設定の下に『全ての利用設定済み』と表示されていればOKです。


セブンイレブンでの買い物は三井住友カードのタッチ決済がマジでおトク!

三井住友カードユーザーは絶対に7iDとVポイントの連携をお忘れなくどうぞ

セブンイレブンアプリにVポイントを登録/連携する方法

ついに始まったセブンイレブン×Vポイントの連携。
条件を満たした上で三井住友カードのスマホタッチ決済でセブンイレブンで支払いすると最大10%ポイント還元と超おトクに買い物ができます!

現状はセブンイレブンでの支払いは三井住友カード一択じゃないかなと思っています(PayPayの50%オフクーポンが登場している場合などを除いて)

三井住友カードを持っている人は、まずは紹介した手順で7iDとVポイントを連携させておくことをお忘れなくどうぞ!

また、セブンイレブン店舗での支払いの条件は「セブンイレブンアプリの提示」「三井住友カードのスマホタッチ決済(Apple Pay、Google Pay」ということもお間違いなく!
プラスチックカードのタッチ決済やスマホタッチ決済でもiDは対象外などという点にはくれぐれもご注意を。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【2025年5月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年5月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る