楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

LINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+での支払い時に利用、消費する方法 – Amazonギフト券もポイントで買える

LINE PayカードおよびQUICPay+で支払う時にLINEポイントを優先的に使用する設定が登場!これ意外と便利かも


最終更新 [2020年2月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE Payカード、QUICPay+でLINEポイントを使用、消費する方法です。

LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

LINE PayカードとQUICPay+(こちらはAndroidのみ)での支払い時にLINEポイントを利用することができるようになっています。

これまでもLINEポイントは、LINE PayでのQR/バーコード支払い時に利用することはできていましたが、LINE PayカードおよびQUICPay+での支払い時には利用できませんでした。
これが2020年2月から使えるようになっています。

LINE Payカードでポイントが使える=Amazonギフト券なども買える
LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

Amazonギフト券(Eメールタイプ) SNSやショートメールにも送信可

LINE PayカードでLINEポイントが使えるということは、LINEポイントでAmazonギフト券を購入することもできるということになります。
また、Android限定ですが、QUICPay+でも使える⇒LINE PayのQR/バーコード支払いに対応していないお店でもQUICPayに対応しているお店ならポイントを消費した買い物ができるということになります。

LINEポイントは、2020年からLINE Pay残高への交換ができなくなっていますが、LINE PayカードやQUICPay+で使えるのであれば、ポイントの利用幅が広がります。

この記事では、LINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+で使用、消費する設定方法を紹介します。


LINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+で使用、消費する方法

カードおよびQUICPay+使用時にポイントを消費する設定を事前に行っておく必要あり

設定手順(iPhone・Android共通)
LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

LINEアプリを起動します。

ウォレットタブを開いて「LINE Pay残高」をタップします。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

パスワードを入力して進みます。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

「LINE Payカード」をタップします。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

「LINEポイントを使用」をタップします。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

「確認」をタップします。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

←の状態になっていればOKです。


あとは買い物するだけでLINEポイントが優先的に消費される

【Androidのみ】QUICPay+での支払い時にもLINEポイントが優先的に消費される
LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

LINE Payカードの設定で「LINEポイントを使用」がオンになっていれば、あとは通常通り買い物で使えばOKです。
LINE Pay残高よりもLINEポイントが優先的に消費されます。

LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

また、LINE Payカードの他にもQUICPay+支払い時にLINEポイントを利用することができるようになっています。
QUICPay+は、おサイフケータイのGoogle Payに対応したAndroidスマホのみ対象となり、iPhoneなどでは利用できません。

対応しているスマホのLINEで↑で紹介した手順でLINE Payカードの設定 > LINEポイントを使用をオンにするとQUICPay+でもポイントが消費される設定となります。
LINE Payカードのみ、QUICPay+のみと個別に設定は用意されていませんでした。

LINEポイントをそのままAmazonギフト券にすることもできる

LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

Amazonギフト券(Eメールタイプ) SNSやショートメールにも送信可

LINE Payカードは、Amazonギフト券を購入することもできます。
LINEポイントを使う設定を行ったLINE PayカードでAmazonギフト券を購入すれば、ポイント分をそのままAmazonギフト券にすることができます。

LINE PayでAmazonギフト券を購入する手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:LINE PayでAmazonギフト券を購入する方法


LINE Pay残高には交換できなくなったけど、カードやQUICPay+で使えるようになって便利になったLINEポイント

LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

以前はLINEポイントは1ポイント=1円でLINE Pay残高に交換することができていました。
が、現在は交換することはできません。

これまでもLINE PayのQR/バーコード支払い時であればポイントを充当しての支払いができていましたが、今回LINE PayカードおよびQUICPay+でも使えるようになったことでさらに使える幅が広がっています。

完全に使い道がないのであればAmazonギフト券にしちゃうということも簡単にできるので、LINEポイントが余っている、使い道がなかったという人は是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+での支払い時に利用、消費する方法 – Amazonギフト券もポイントで買えるの最終更新日は2020年2月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月9日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る