【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ドコモ】1.2倍!!「ずっとドコモ割プラス」の特典を毎月の割引からdポイント付与に変更する方法

2018年5月から割引をヤメてdポイント付与が選択できるように。メリットとデメリットを考えてみました


最終更新 [2018年5月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの長期割引「ずっとドコモ割プラス」の特典をパケットパックの月額料金割引⇔dポイント付与に切り替える方法です。

2018年5月からドコモの長期割引「ずっとドコモ割」が「ずっとドコモ割プラス」となり、特典が毎月のパケットパックの料金割引またはdポイント付与が選択できるようになっています。

長期割引といっても新たなdポイントクラブのステージによる判定が基準となります。
長期で利用している場合はステージが上がるということになりますが、長期利用の他にdポイントの獲得に応じてもステージを上げることができます。

dポイントなら割引金額×1.2倍

また特典は、毎月の料金の割引よりもdポイント付与の方が優遇されています。
dポイントにした場合、期間・用途限定となりますが割引金額×1.2倍のポイントが付与されます。
限定ポイントですが、有効期間は24か月と長いです。

割引⇔dポイントは自分で選択する必要があります。
初期状態では、これまで通り毎月の割引となっています。

早速、還元率の高いdポイント付与にWEBから変更してみたので手順、注意点などを紹介します。
ステージの仕組みやシステムの概要、割引料金や付与されるdポイントについては↓の記事に詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【ドコモ】長期契約優遇『ずっとドコモ割プラス』のステージ条件や割引金額、dポイント受け取りまとめ



【ドコモ】ずっとドコモ割プラスの特典を月額料金割引⇔dポイント付与に変更する方法

5月からリニューアルされたステージによって金額、ポイント数が変更

新ステージは5段階

5月からリニューアルされている新ステージは↑の5段階です。
基本的にはこれまでと同じですが、dカード GOLDを契約したら一番上のステージに即昇格はなくなっており(dカード GOLDの10%還元はもちろんそのまま)、これまで以上に長期割引が優遇されています。

また獲得するdポイントによっても最上位のプラチナステージにいくことができます。
これもこれまでと同じような感じです(ハードルは高いです)

2年縛りナシのフリーコースは対象外

ちなみに2年縛りナシのフリーコースを選択している場合、ずっとドコモ割プラスの対象外となります。
まぁもはや2年縛りアリが当たり前なんですが。。

dポイント付与を選択すると割引金額×1.2倍に

ただし期間・用途限定ポイント。が、有効期間は24か月と長い

従来通りのパケットパックの割引を選択した場合は、これまでのずっとドコモ割同様の金額が割引されるので特に割引金額に変化はありません。
新設されたdポイント付与にした場合は、毎月支払う金額が高くなりますが、これまでの割引以上の金額(1.2倍)のdポイントが付与されることになります。

dポイント付与の方がおトクですが、ポイントはもはや定番の期間・用途限定です。
ただ付与されるポイントの有効期限は24ヵ月と長い&も使い方をちゃんと知っていればそんなに損することはないと思います。

ちなみに付与のタイミングは利用月の翌月10日以降、ドコモのケータイご利用料金分に応じたポイントと同じタイミングで進呈となっています。
ステージの仕組みやシステムの概要、割引料金や付与されるdポイントについては↓の記事に詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

[関連記事]
【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方
【ドコモ】長期契約優遇『ずっとドコモ割プラス』のステージ条件や割引金額、dポイント受け取りまとめ



毎月の割引⇔dポイント付与を切り替える方法


https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
変更は、ドコモの契約を変更する時には定番のマイドコモ > ドコモオンライン手続きから行います。
PCからでもスマホからでもできますが、契約を変更するSIMが刺さったスマホから行う方がラクチンだと思います。
ちなみに変更するオプションンオ名前は「ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)選択オプション」です。


上部のメニューから「契約内容・手続き」を選択して下にスクロールし「ドコモオンライン手続き」を選択します。

各種手続きから「ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)選択オプション」を選択します。


あとは規約に同意して画面の案内に沿って進んでいけば完了となります。

dポイント付与に変更した時のメリット/デメリット

■メリット
・割引よりも金額が多いポイントが付与される
・期間用途限定ポイントだが有効期限が24ヵ月と長い

■デメリット
・毎月支払う料金は上がる
・期間用途限定ポイントだが有効期限が24ヵ月と長い

いろいろと調べてみましたが、dポイント受け取りにした時のメリットデメリットは↑のような感じかなぁというところでした。
個人的にはメリット > デメリットだと思います。

dポイントはだんだん使えるお店が増えてきています。
また、期間・用途限定でもd払いに充てることができるのでネットショッピングでも重宝します。

2018年5月からリニューアルされたドコモの長期ユーザー優遇の「ずっとドコモ割プラス」
dポイントが貰える方がいいという人は切り替えてみてください。

関連記事:【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ドコモ】1.2倍!!「ずっとドコモ割プラス」の特典を毎月の割引からdポイント付与に変更する方法の最終更新日は2018年5月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る