【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ソフトバンク】eSIMの使い方まとめ – 対象プランや月額料金、対応機種、注意点など。全てオンラインで申し込みから開通まで行える!

ソフトバンクが大手3キャリアの中で一番早くeSIMの提供を開始!契約できるプランや料金、対応機種は?


最終更新 [2021年7月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ソフトバンクのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめです。

ソフトバンク eSIM

ソフトバンクが2021年7月14日より「eSIM」に対応しました。

大手3キャリアの中では最初にeSIMを取り扱うキャリアということになります。
ちなみに同系列のワイモバイルは3月から、LINEMOはサービス提供開始と同時にeSIMを取り扱っています。

オンラインで本人確認ができる「eKYC」にも対応したことで最短1時間程度で利用可能となります。
今後は、対応機種であればわざわざ物理SIMを発行しなくてもeSIMを発行することでソフトバンク回線が利用できます。

この記事では、ソフトバンクのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめを紹介します。


【ソフトバンク】eSIMの使い方まとめ

ソフトバンクのeSIMで契約できるプランと月額料金

eSIMでも5Gが利用可能
ソフトバンク eSIM
プラン データ通信量 月額料金 通信方式
メリハリ無制限 無制限 7,238円 4G、5G通信
ミニフィット+ 1GB~3GB
(従量制)
2,178円~4,378円
スマホデビュープラン 3GB 1年目:990円
2年目以降永年:2,178円

※価格は税込み

ソフトバンクのeSIMに対応しているプランは↑の3つとなります。
現在、新規契約を受付けているプランが対象となっています。

現在すでにソフトバンク契約中の人は店頭でeSIMへの切り替えができる

該当プランへの加入および機種変更扱いとなり手続きが必要
ソフトバンク eSIM

現在、すでにソフトバンクを契約している人もeSIMに切り替えることができます。
ただし、機種変更扱いとなり、街のソフトバンクショップで手続きを行う必要があります。

eSIMが利用できる端末(動作確認機種)

iPhoneもAndroidも対応。ただしAndroidは現状Pixelのみ
ソフトバンク eSIM対象機種

■iPhone
・iPhone 12 mini
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 12
・iPhone 12 Pro
・iPhone SE(第2世代)
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone 11
・iPhone XR
・iPhone XS
・iPhone XS Max
※これ以降に発売されるeSIM対応のiPhoneも対象になると思います。

■Androidスマホ
・Google Pixel 4a (5G)
・Google Pixel 5
・Google Pixel 4a
・Google Pixel 4
・Google Pixel 4 XL

ソフトバンクが公式サイト上で発表しているeSIM対象機種は↑となります(記事作成時)
iPhoneはeSIMに対応しているモデルであれば全て対応しています。
AndroidはeSIMに対応しているPixelが対象となります。
残念ながらその他のAndroidスマホは動作確認機種とはなっていません(多分普通に使えますが…)

各スマホの対応状況や動作確認が行われたOSバージョンなどは↓から詳細を確認できるのでチェックしてみてください。

eSIMの詳細確認はこちら
eSIM 動作確認済み機種一覧


ソフトバンクeSIM利用時の注意点

iPhoneで利用する場合、以下のサービスが利用できない

・みまもりマップ
・災害用伝言板、災害用音声お届けサービス

基本的にプランやサービス内容などはeSIMも物理SIMも同じですが、↑の2つのサービスはeSIMでは利用できなくなるのでご注意を(これはワイモバイルも同じ仕様です)

ソフトバンクオンラインショップならeSIM発行も手数料無料

eKYCを利用すれば最短1時間程度で通信サービスが利用開始できる
ソフトバンク eSIM対象機種

街のソフトバンクショップでeSIMを契約した場合は、通常の契約同様、3,300円の事務手数料が発生します。
が、オンラインショップまたはMy SoftBankにてeSIM発行の手続きを行った場合は、事務手数料は無料となります。
オンラインでの発行であれば、eKYCを利用すれば最短1時間で発行することもできます。

先述していますが、既存のソフトバンクユーザーが物理SIMからeSIMに切り替える場合はソフトバンクショップで手続きが必要となります(なので有料となります)

via:【Q&A】eSIM発行にあたって、手数料は発生しますか? – ソフトバンク


大手3キャリアとしては初!ついにソフトバンクで利用できるようになったeSIM

対応スマホに他社の物理SIM×ソフトバンクのeSIMでDSDSができる

ソフトバンク eSIM

ソフトバンクのeSIMの概要やプラン、料金や注意点などはこんな感じです。
eSIMを利用することで物理SIMは他社、データ通信はソフトバンクのeSIMという組み合わせのDSDSが実現できます(先述した通り、ソフトバンク公式案内的にはサービスの動作保証対象外ですが)
自分はiPhoneやPixelで物理SIM×eSIMの組み合わせでいろんなキャリアを組み合わせて運用していますが、なかなか快適です。

大手3キャリアの中では最初にeSIMに対応することになったソフトバンク。
eKYCにも対応しており(LINEMOやワイモバイルは対応していたので当たり前かもですが…)、発行も素早く行うことができます。

eSIM対応のiPhoneやAndroidスマホを持っている人はソフトバンクのeSIM運用も検討してみてください。
ただしメリハリ無制限など大容量通信を利用する人はいいとして、月額料金を抑えたいという人には金額的なメリットはあまりありませんが…


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象

【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

キャンペーン

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る