【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

ソフトバンク『5G』の料金プラン、対応端末、エリア、注意点などまとめ – 5G無料キャンペーンでおトクに利用する方法

ついに5Gサービスがソフトバンクからスタート!対応機種や様々なサービスを発表。ただしエリアは…


最終更新 [2020年3月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ソフトバンク『5G』の料金プランや対応機種まとめ&おトクに契約する方法です。

ソフトバンク5G

ついにソフトバンクが『5G』の提供を開始します。
意外と早く2020年3月27日から5Gがスタートします(ただし、対応エリアが… 詳細は後述)

ソフトバンク5Gに対応するサービスや料金プランと割引、5Gに対応したスマホも同時に発表されています。
対象端末の購入キャンペーンも行われます。

この記事では、ソフトバンク『5G』の概要や料金プラン、対応機種、キャンペーンなどまとめて紹介しています。


【ソフトバンク】『5G』の概要まとめ、おトクに契約する方法

ソフトバンク「5G」の料金プラン

5Gは、現在のプラン+1,000円/月。が、2年間無料!
ソフトバンク5G料金プラン
5G対応プラン メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン、データシェアプラン
5G月額料金 料金プラン+1,000円
※2020年8月31日までの加入で「5G無料キャンペーン」が適用され2年間無料(-1,000円)となる
月間データ容量 メリハリプラン:50GB/月+SNS放題
ミニフィットプラン:従量制
スマホデビュープラン:1GB/月
データシェアプラン:親回線の契約による
詳細 https://www.softbank.jp/mobile/special/softbank-5g/

※価格は税別

ソフトバンクの5Gの料金プランはこんな感じです。
5G専用プランが用意されている訳ではなく、「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」「スマホデビュープラン」「データシェアプラン」のいづれかの料金プランを契約に加えて5Gを使う場合は+1,000円/月というオプションのような扱いとなっています。

5Gの月額料金は、基本プラン+1,000円/月ですが、2020年8月31日までに5Gに加入することで「5G無料キャンペーン」が適用され、追加分の+1,000円が無料となります。

メリハリプランは、従来のウルトラギガモンスター+(新規受付停止)とほぼ同じ内容
ソフトバンク5G料金プラン

メリハリプランは、5Gに対応したこと以外は、これまでのウルトラギガモンスター+とほぼ同じ内容で、動画SNS放題+50GB/月となっています。
ウルトラギガモンスター+にはなかった『動画SNS放題のサービス分も含めて月間2GB以下の場合は-1,500円/月の割引が適用される』という特典もついています。

このメリハリプランの登場により、ウルトラギガモンスター+は、2020年3月11日(水)に新規受付を停止します。
ソフトバンクの5Gをバリバリ使いたい!という場合は、基本的に「メリハリプラン+5Gオプション(2年間無料)」ということになります。

ソフトバンク「5G」が使えるスマホ、対応機種

個性的な4種類がラインナップ。Xperia 1 IIナシ…
ソフトバンク5G対応機種
モデル 価格 発売日
AQUOS R5G 129,600円 3月27日(金)
※3月6日(金)より予約開始
ZTE Axon 10 Pro 5G 89,280円 3月27日(金)
※3月6日(金)より予約開始
LG V60 ThinQ 5G 未発表 4月下旬以降
OPPO Reno3 5G 未発表 7月下旬以降

※価格は税込み
トクするサポート+(特典A)適用可

ソフトバンクの5Gに対応している機種は↑の4機種となっています。
今後発売される機種は5G対応のものも多く登場すると思いますが、5Gスタート時はちょっと独特なイメージを受ける4機種となっています。
意外なのが、ソフトバンクの5G発表会の前にソニーから発表されていた「Xperia 1 II」がラインナップに入っていないことでした。

AQUOS R5GとZTE Axon 10 Pro 5Gは、3月6日より予約受付⇒5Gスタートの3月27日発売となっています。
ソフトバンクの5Gがスタートしてすぐに使いたいという人はこの2機種のどちらかを購入する必要があります(さらにエリアもかなり狭いですが…)

ソフトバンクの5G対応エリアについて

最初はめっっちゃくっちゃ狭いのでご注意を
ソフトバンク5G対応エリア

https://www.softbank.jp/mobile/network/area/

ソフトバンクの5G対応エリアは↑のサービスエリアマップから確認することができます。
条件で5G対応機種で5Gエリアを探してみると…

ソフトバンク5G対応エリア

東京を中心にすると↑な感じです。
紫色の部分が4月末提供予定の5Gエリア、黄色の部分が2020年夏提供予定の5Gエリアとなっています。

東京駅中心にチラチラと提供予定エリアがあるくらいで、ほとんどの場所は5G非対応ということがわかります。
東京に限らず、都市でも5G対象エリアがありますが、どの場所でも広くはありません。。

3月31日予定のソフトバンクの5G対応エリアは↓のPDFで確認できます。

リンク:Softbank 5G対応エリア(2020年3月31日予定)※PDF


その他、ソフトバンク5Gサービスなど

5G LAB
ソフトバンク5G LAB

・AR SQUARE
・VR SQUARE
・FR SQUARE
・GAME SQUARE

5Gを使った「あらゆる体験が手の中に」というコンセプトの5G LABというサービスが登場します。
30台のカメラで3Dホログラムを作成するAR SQUARE、AKB48の「失恋、ありがとう」の特別メイキング映像や劇場公演のリアルタイム配信が見れるVR SQUARE、タ視点ミュージックビデオのFR SQUARE、5Gを使ったタイトル数400以上のゲームGAME SQUARE(2020年6月開始予定)で構成されています。

ソフトバンク独占配信のコンテンツも用意されています。
いづれも月額制のコンテンツですが、2020年7月末までは無料で利用できます。

5Gプレサービス
ソフトバンク5G LAB

こちらは5Gを使って行われたプレサービスです。
フジロック’19のリアルタイム伝送やバスケットボール日本代表戦のVR・AR・多視点映像体験などが含まれています。

サービス開始時は、エリアも狭いし対応機種も少ないことからあまり恩恵は感じられないと思うソフトバンクの5G

ただ2年間は無料で使える。エリア、対応機種拡大の進化が楽しみ!

ソフトバンク5G

ついに2020年3月27日からスタートするソフトバンクの『5G』
エリアや対応機種の問題から、正直最初はほとんど恩恵を受けることはできないと思います。

ただ、今後5Gが広がっていくことは間違いないです。
+1,000円/月のオプションも2年間は無料となり、4Gプラン(現在使っているスマホの料金プラン)と同じ料金で利用することができます。

いち早く5Gを体験したい!という猛者の方は対応機種を購入して、まだまだ狭いですが5G対応エリアまで行って是非体験してみてください!



【ソフトバンクにのりかえで2万円相当還元!!】iPhone 15 / SEや5G対応最新Androidが超おトクに買える!

ソフトバンク乗り換えおトク

ソフトバンクの正規取扱店『スマホ乗り換え.com』でiPhoneやAndroidなどを購入するとキャッシュバックや機種値引きなどの特典があります。

最大20,000円以上の還元を受けることができるので熱いですよ~


キャンペーン内容(スマホ乗り換え.com)
機種 特典 キャンペーンID
iPhone 機種代金22,000円割引 or 現金キャッシュバック -
Android 機種代金22,000円割引 or 現金キャッシュバック -

※スマホ乗り換え.comは店舗に行けばその場でキャッシュバックが貰えます!郵送でも、開通の翌週にはもらえるぞ!


キャンペーン期間

終了時期は未定

キャンペーン適用条件

①新規契約またはドコモ・au・ワイモバイル・格安SIM(au、docomo系の回線)からの乗り換え(MNP)であること
※機種変更でもキャッシュバックがもらえる場合あり

②端末と回線のセット購入

③プランの縛りなどはありません

スマホ乗り換え.comのお申込み

>>>スマホ乗り換え.com<<<


ソフトバンクオンラインショップだと機種代金が21,600円割引き(web割)

ソフトバンク公式のオンラインショップがいいという人はこちらがおすすめ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このソフトバンク『5G』の料金プラン、対応端末、エリア、注意点などまとめ – 5G無料キャンペーンでおトクに利用する方法の最終更新日は2020年3月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る