楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【公式】楽天モバイルUN-LIMIT正式動作対象外のiPhone、Androidはどこまで動く?を確認する方法 – 公式ページが動作確認情報を公開!

楽天モバイルUN-LIMIT公式ページにてiPhone、Andoridの動作確認情報が公開!自分の持っているスマホは何が動いて何が動かない?をチェックできる


最終更新 [2020年4月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイルで正式動作対象外のiPhone、Androidがどこまで動作するのか?をチェックする方法です。

楽天モバイルUN-LIMIT公式 iPhone・Android動作確認情報

第4のキャリアとなった楽天モバイル(UN-LIMIT)
この楽天モバイルの正式動作対象端末は、基本的に楽天モバイルが販売しているAndroidスマホのみとなっています。

もちろん正式対応しているスマホを購入して使うのが一番安心ですが、正式には対応していないiPhoneやAndoridスマホでも使えます。
自分もiPhone 11、SE(第2世代)、Pixel 4、Xperia 5と様々な機種で楽天モバイルが利用できることを確認しています(機種によっては利用できない機能や通話し放題の対象外などもあります)

ついに公式サポートページでiPhone、Androidスマホの動作確認情報を公開!
楽天モバイルUN-LIMIT公式 iPhone・Android動作確認情報

そんな楽天モバイルUN-LIMITですが、ついに公式ページで楽天モバイルから販売されている機種以外の動作確認情報を案内しています。
iOS端末だとiPhone/iPad、AndroidだとAQUOSやGalaxy、Xperiaといったブランドやメーカーで細かく分けられており、各端末の動作確認情報を詳しくみることができます。

この記事では、楽天モバイルの正式動対象外のiPhone、AndroidスマホがUN-LIMITのSIMを使った場合の動作確認情報をチェックする方法を紹介します。


【楽天モバイル】正式動作対象外のiPhone、AndroidスマホのUN-LIMIT動作確認情報を確認する方法

公式が公開しているサポートページが優秀!

楽天モバイルUN-LIMIT公式 iPhone・Android動作確認情報

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

楽天モバイル公式が発表している各iPhone・Androidスマホの動作確認情報が見れるページは↑です。
記事作成時は、Androidスマホが「AQUOS」「arrows」「Galaxy」「HUAWEI」「iPhone/iPad」「OPPO」「Rakuten」「Xperia」「ZenFone」、その他に「iPhone/iPad」と「その他」に分けられています。

見たいスマホのブランドやメーカーを選択することで、詳細な機種を選択することができます。

iPhone 11で楽天モバイルUN-LIMITを使った時の動作確認情報をチェックしてみた

楽天モバイルUN-LIMIT公式 iPhone・Android動作確認情報 楽天モバイルUN-LIMIT公式 iPhone・Android動作確認情報 楽天モバイルUN-LIMIT公式 iPhone・Android動作確認情報

SIMフリー版のiPhone 11で楽天モバイルUN-LIMITを使った時の動作確認情報をチェックしてみました。
「iPhone/iPad > その他(SIMフリースマホ)> iPhone 11」と進んで行きます。

かなり詳しい対応状況、動作確認情報が見れる!
楽天モバイルUN-LIMIT公式 iPhone・Android動作確認情報

■iPhone 11(iOS 13.4.1)での楽天モバイルUN-LIMITの動作状況
データ通信:〇
通話:〇
SMS(楽天回線):〇
SMS(パートナー回線):×
APN自動設定:×
接続先回線切替:×
ETWS:×
110/119通話などでの高精度な位置情報測位:×

↑のようにかなり詳しい動作確認情報をチェックすることができます。
「楽天回線対応製品以外は、当社の動作保証対象外となります。また、ご利用いただける機能であっても、OSやソフトウェアの更新等により、機能のご利用が制限される場合があります。ご利用はお客様ご自身の判断でお願いします。」との記載がある通り、あくまでもサポート対象外という立ち位置ですが、ここまで詳しい動作確認情報を公開してくれています。

もちろんiPhoneに限らず、他のAndroidスマホでも同じような動作確認情報を確認することができます。

けっこうやるなぁと思う楽天回線UN-LIMIT

実際にめっちゃ使ってますが、かなり満足度高めです!

特にiPhone SE(第2世代)と組み合わせればコスパ最強
iPhone SE(第2世代)楽天モバイルUN-LIMIT 設定

こんな感じで楽天モバイルUN-LIMITは、公式ページにて正式動作対象ではないスマホの動作確認情報もチェックできるようになりました。

最初にも書きましたが、自分はiPhone 11、SE(第2世代)、Pixel 4、Xperia 5で使ってみました。
楽天エリア内なら回線速度もかなり速く(パートナーエリアでも10Mbps以上は出るので十分使えます)、データ無制限、テザリングも使える、通話し放題、対応機種にeSIMを使えばDSDSもOKとかなり満足しています(というか楽しんでいます)

3ヵ月無料の内に楽天モバイルUN-LIMITを契約して2020年4月に発売したiPhone SE(第2世代)と組み合わせればコスパ最強です(eSIMで使ってDSDSもできます)

楽天モバイルUN-LIMITの正式動作対象ではないSIMフリースマホが手元にあるという人は、公式の動作確認情報ページでそのスマホでUN-LIMITを使えるのか?何が動いて何が動かないか?を是非チェックしてみてください。

関連記事:iPhone SE(第2世代)で楽天モバイルUN-LIMITが使えるか試してみた


楽天モバイル(UN-LIMIT)は契約から3ヵ月間回線料金無料!さらに楽天ポイントがガッツリもらえるキャンペーン継続中

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

現在、楽天モバイル Rakuten UN-LIMITは「3ヵ月間回線料金無料」で利用できます。
最低利用期間や契約解除料もなく、楽天ポイントもガッツリ還元されるのでお試し程度で契約するのもアリなくらいおトクです。


楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カード

現在、楽天カードを申し込みすると楽天ポイントが5,000ポイントがもらえます。

新規入会特典として2,000ポイント(通常ポイント)が、カード利用特典として3,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

楽天モバイル利用料金の支払いに楽天カード使用すると1%分の楽天ポイントが貯まるので、楽天カードで月額料金をお支払いするのおすすめします。


リンク
楽天カードキャンペーン

>>> 楽天カード <<<



Rakuten Turbo キャンペーン

>>> Rakuten Turbo <<<


楽天ひかりキャンペーン

>>> 楽天ひかり <<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る