【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ドコモ】シェアグループ内の各回線毎にデータ通信量の上限を設定する方法 – データ量上限設定オプション

ドコモはシェアパック全体のデータ量に関係なく「この回線は月3GBまで」のような設定ができるようになった


最終更新 [2017年9月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモのシェアグループ各回線のデータ量に上限を設定する方法です。

2017年9月からドコモのシェアグループに紐づいている回線毎にデータ量の上限を設定することができるようになりました。

例えば、シェアパック10を契約しているグループにA・B・Cという3回線が紐づいている場合、A・Bは3GBまでCは4GBまでといったような上限を1~10GBの範囲で設定できます。
当月分と翌月以降のデータ量を分けて変更することもできます。
上限ナシという回線ももちろん作れます(A・Bは3GBまでCは上限ナシなどもOK)

上限を超えるとシェアパックの残りデータ量に関係なく128kbps通信へ。解除も簡単。

設定された上限を超えた回線は、シェアパック全体の残りデータ量に関わらず128kbpsの速度制限がかかります。
また、この制限状態になった場合、シェアグループの代表者がその回線に設定している上限を変更、解除すれば速度制限を解除することができます。

このオプションを使えば、シェアグループ内の誰かがデータを使いまくってギガが減ったせいでグループに紐づいている人全員が通信規制になる、というの回避できます。
人それぞれの事情があるとは思いますが、自分以外の子供さんなどがゲームや動画視聴などでデータ通信を使いまくる。。等で困っている方などは設定してみるといいかもしれません。
(その人とのトラブルはくれぐれもご注意を。。)


【ドコモ】シェアグループ各回線のデータ量に上限を設定する方法

シェアグループ代表回線からしか設定できない

代表回線以外から設定しようとすると「1MXR436」と表示された

当たり前かもしれませんが、このデータ量の上限設定はシェアグループの代表回線(シェアパックを契約している回線)しか設定できません。
シェアグループにいる回線だったら誰でもできるという訳ではないです。

代表回線以外から設定しようとすると「1MXR436」というエラーが表示されました。

「データ量上限設定オプション」というオプションの契約が必要(無料)

オプションを契約してない場合「1MXR438」と表示された

さらに、この上限設定を使う場合、代表回線は「データ量上限設定オプション」というオプションの契約が必要となります。
月額料金などは無料ですが、オプションを契約してない場合に上限を設定しようとすると「1MXR438」というエラーが表示されました。

このオプションを契約したとしても、絶対に上限を設定しないといけないという訳ではないのですし、月額料金などもかからないのでちょっとでも上限設定を使う可能性がある人は契約しておいて損はないと思います。

オプションを契約する手順

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

マイドコモにアクセス&ログインします。
スマホからでもPCからでもOKですが、上限オプションを契約するスマホからLTE通信でアクセスするのが一番ラクチンだと思います。


「契約内容確認などオンライン手続き」をタップします。


ページがスクロールします。
「ドコモオンライン手続き」をタップします。


オンライン手続きのプラン変更の中にある「シェアパック・ウルトラパック…」をタップします。


シェアパックなどの契約を確認できます。
下にスクロールします。


「データ量上限設定オプションのお手続き」をタップします。


画面の内容に沿って&同意しながら、データ量上限設定オプションを契約します。


これでオプションの契約完了です。


↑はあくまでオプションを契約しただけとなります。
続いて、各回線毎にデータ通信量の上限を設定する必要があります。


回線毎にデータ通信量の上限を設定

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

再度、マイドコモにアクセス&ログインします。


「料金・データ量の確認」をタップします。


ページがスクロールします。
「料金・通信量メニューの一覧」をタップします。


「シェアグループ各回線のデータ量上限設定」をタップすると表示されるメニュー内の「設定する」をタップします。


シェアグループ内の回線一覧が表示されます。


各電話番号の下にあるプルダウンから使用データ量の上限を設定します。

当月分と翌月以降分を別々に設定することができます。

回線によっては、これまで通り上限ナシに設定することもできます。



回線毎の使用データ量、残りデータ量を確認する方法

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

再度、マイドコモにアクセス&ログインします。


「料金・データ量の確認」をタップします。


ページがスクロールします。
「料金・通信量メニューの一覧」をタップします。


「シェアグループ各回線のデータ量上限設定」をタップすると表示されるメニュー内の「各回線の残りデータ量を確認する」をタップします。


回線毎のいデータ通信使用量をチェックできます。


グラフ形式で契約に対しての使用済データ量や先月からの繰り越し分を確認することもできます。


番号別の一覧も確認できます。


2017年9月から同じシェアグループ内でもデータ使用量の上限が設定できるようになったドコモ。
たしかに家族でデータを分け合っているのであれば、あった方がうれしかったオプションです。

自分以外の人がゲームやら動画を見まくった等で全員が通信制限…を回避することができます。
シェアパックのデータ量のことでモメたことがある人や迷惑していた人、シェアパックの容量アップを考えていた人などは回線別にデータ使用量に上限を設定してみてはいかがでしょうか。



dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ドコモ】シェアグループ内の各回線毎にデータ通信量の上限を設定する方法 – データ量上限設定オプションの最終更新日は2017年9月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円、Pixel 8aは24,800円で販売。

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る