楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

docomo/au/SoftBankの3日間通信速度制限まとめ

ソフトバンクユーザーはまだ制限がきついかも...


最終更新 [2015年7月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモが2014年12月末に各キャリアのお約束であった「3日間で1GB」の通信速度制限を撤廃しました。あれから、数か月経過し各キャリアの「直近3日間」の通信速度制限がどの様になったのか改めて調べてみました。

よくデータ通信するという人は今後キャリアを選ぶうえでの重要事項になると思いますので参考にしてみて下さい。

各キャリアの通信速度制限まとめ

キャリア プラン 通信速度制限の条件
docomo Xi 3日間での規制は特になし
FOMA 直近3日間で約300万パケット(約366MB)以上利用
au 4G/LTE、WiMAX 2+、3G通信 直近3日間(当日含まない)で3GB以上利用
SoftBank スマ放題 4G/LTE通信には規制はないが、3G通信では直近3日間(当日は含まない)で約1~2GB以上
ホワイトプラン 直近3日間(当日は含まない)で約1GB以上

ソフトバンクに関してはちょっとわかりずらいかと思いますが、ホワイトプランでiPhoneを利用していれば3日で1GB、スマ放題なら4G/LTEでは規制がないが3G通信では規制があると考えて頂ければOKです。詳細に関しては以下を確認してください。



各キャリアの通信速度制限についての詳細

ドコモ

【パケットパックについて】

※当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客様(FOMA:約300万パケット以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。(Xi契約でFOMA端末をご利用された通信も対象となります。)なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。

au

【4G LTE/WiMAX 2+/3G通信の通信速度制限について】

※ネットワーク混雑回避のために、直近3日間 (当日を含みません) に3GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を終日制限させていただく場合があります。

URL: http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/kakehodai-plan-v/
URL: http://www.au.kddi.com/mobile/charge/packet-discount/lte-flat/



ソフトバンク

【通信速度の制御について】


SoftBank 4G/SoftBank 4G LTEのパケット定額サービス・料金プランでの通信制御実施条件
パケット定額サービス・料金プラン 実施条件
(データ通信量)
実施期間
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題 for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
パケットし放題 for 4G
( iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
直近3日間(当日は含まない)で約1GB以上 当日午前6時から翌日午前6時まで
4Gデータし放題フラット※1
4Gデータし放題フラット+※1,2
パケットし放題フラット for シンプルスマホ

※1 「4Gデータし放題フラット」「4Gデータし放題フラット+」と名称の付くほかの料金プランも含みます。
※2 ご利用データ量はメイン回線とサブ回線を合算してカウントします。なお、メイン回線・サブ回線は自動選択されます。どちらの回線をご利用中かは端末ディスプレイにてご確認いただけます。


3G パケット定額サービス・料金プランでの通信制御実施条件
パケット定額サービス・料金プラン 実施条件
(データ通信量)
実施期間
データ定額パック(3Gスマホ)
データ定額パック・小容量
データ定額パック・標準
データ定額パック・大容量(10)
データ定額パック(シンプルスマホ)
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
直近3日間(当日は含まない)で約1GB以上 当日午前6時から翌日午前6時まで
データ定額パック・大容量(15)
データ定額パック・大容量(20)
データ定額パック・大容量(30)
直近3日間(当日は含まない)で約2GB以上
データ定額パック(3Gケータイ)
パケットし放題
パケットし放題S
前々月の月間で約366MB以上 当月1ヵ月間
PCサイトブラウザ(PCメールを含む)、PCサイトダイレクト(Xシリーズ専用)ご利用の場合 前々月の月間で約1.2GB以上
パケットし放題フラット
パケットし放題フラット for スマートフォン
シンプルスタイル専用パケット定額サービス(2日プラン/7日プラン/30日プラン)
その他各種パケット定額サービス
前々月の月間で約1.2GB以上
データし放題※3
データし放題 for ULTRA SPEED※3
データし放題フラット for ULTRA SPEED※3
メイン回線:
前々月の月間で約3.6GB以上
当月1ヵ月間
サブ回線:
24時間で約366MB以上
当日午後9時から翌日午前2時まで

データシェア子回線の実施条件は直近3日間(当日は含まない)のデータ通信量が約1GB以上となります。ただし、SoftBank 3G(携帯電話)のデータシェア親回線および子回線の実施条件は前々月の月間データ通信量が約366MB以上となります。

※3 「データし放題」「データし放題 for ULTRA SPEED」「データし放題フラット for ULTRA SPEED」と名称の付く他の料金プランも含みます。

URL: https://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/data_traffic/about/


ソフトバンクの通信制御の試験的緩和について

ソフトバンクの通信制御の緩和について

どうやらドコモやauが3日で1GBの制限を緩和しているのでソフトバンクでも一部のユーザーに対して規制を緩和しているとの事です。

規制緩和の内容なんですが、制限時の速度が通常「下り最大128kbps」なんですがこれが「1Mbps」になるようです。ただ、この速度については公式な発表じゃないので今後どういった制限になるのかは公式発表を待つしかなさそうです…

ソフトバンクユーザーはまだスマ放題ではなく、ホワイトプランで契約している人が圧倒的に多いと思いますので、3日で1GBの制限にひっかかっている人も多いのではないのでしょうか!?

大事な時に通信速度が制限されたらちょっときついですよね…


どうやらソフトバンクもようやく「直近3日間(当日は含まない)で約1GB以上」の規制を「直近3日間(当日は含まない)で約3GB以上」に変更したようですね。他社と似たようなプランを出すのは早いのに、今回は対応が遅かったですね...

SoftBank 4G/SoftBank 4G LTEのパケット定額サービス・料金プランでの通信制御実施条件






< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このdocomo/au/SoftBankの3日間通信速度制限まとめの最終更新日は2015年7月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

PlayStation

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る