【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【au】iPhone機種変更時にeSIMクイック転送を利用すると5G SAに強制的にプランが契約変更され手数料が発生する… 通常のeSIM再発行を利用すれば回避可能

auの5Gプランなどを契約している人がiPhoneを機種変更⇒eSIMクイック転送を利用してeSIMを移行すると5G SAに強制的に契約変更され、手数料が発生… 5G SAが不要な場合は、契約変更/手数料なしで回避できる


最終更新 [2023年10月19日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


au回線契約者がiPhoneを機種変更する時にeSIMクイック転送を利用すると「5G SA」に強制的に契約変更され、手数料が発生する件&5Gなど現在のプランを維持したまま(手数料を回避して)新しいiPhoneにeSIMを移行する方法を紹介します。

au eSIMクイック転送を利用すると5G SAに強制的に契約変更される。手数料回避方法を紹介

自分は、iPhone用のau回線は「5G」プランを契約しています。
SIMは物理SIMカードではなく、eSIMを利用しています。

このau回線のeSIMを利用しているiPhoneをiPhone 14 Pro Max⇒15 Pro Maxに機種変更しました。
その際に、旧iPhoneから新iPhoneへのeSIMの移行が超ラクチンでできるiOS標準機能「eSIMクイック転送」を利用しようとしました。

au回線の場合、特定のiPhone・iPadでeSIMクイック転送を利用すると強制的に契約変更が発生⇒手数料が発生するパターンに注意
au eSIMクイック転送を利用すると5G SAに強制的に契約変更される。手数料回避方法を紹介

iPhone 14 Pro Max⇒15 Pro Maxに機種変更する際にau回線でeSIMクイック転送を利用しようとすると、契約プランが強制的に「5G」⇒「5G SA」に変更となる仕様となっていました。
2023年9月22日より適用されているもので、iPhone 14以降のiPhoneおよび11インチiPad Pro(第4世代)、12.9インチiPad Pro(第6世代)以降のiPadがこの仕様の対象となっています。

そのままeSIMクイック転送を利用した場合は、オンラインでの手続きであっても契約変更手数料として3,850円がかかるという…
自分は別にiPhoneで利用するau回線が「5G SA」契約ではなく、これまで通り「5G」契約で問題ありませんでした(手数料もったいないし…)

ということで、au回線のeSIMの契約を「5G」のままにして手数料無料でiPhone 14 Pro Maxから15 Pro MaxにeSIMを移行してみました。

この記事では、au回線を契約変更することなく、手数料無料で新しいiPhoneにeSIMを移行する方法を紹介します。


【iPhone】機種変更時にau回線をeSIMクイック転送を利用して移行しようとすると契約変更となり手数料がかかる件について

対象のiPhone・iPadでeSIMクイック転送を利用すると強制的に「5G SA」契約となる

5G SA以外(5G、4Gなど)を契約している人は契約変更となるため手数料が発生
現在契約中の回線種別 再発行後に契約する回線種別 手数料
4G(VoLTE) 4G(VoLTE) オンラインでの手続き:無料
eSIMクイック転送を利用した手続き:無料
店頭での手続き:3,850円
5G 5G
5G SA 5G SA
4G(LTE) 4G(VoLTE)
5G
5G SA
全ての手続き:3,850円
4G(VoLTE) 5G
5G SA
5G 4G(VoLTE)
5G SA
5G SA 4G(VoLTE)
5G

auのeSIM再発行および契約変更の手数料一覧は上記の通りです。
今回の自分の例は、表の下から2番目の5G⇒5G SAに該当します。

強制的に5G SAが選択される機種

・14シリーズ以降のiPhone
・第4世代以降の11インチiPad Pro
・第6世代以降の12.9インチiPad Pro
※2023年9月22日以降

eSIMクイック転送を利用した際に強制的に5G SAが選択されるiPhone・iPadは↑以降のモデルとなります。

これらのモデルを使っている人で現在5G SAを契約していない場合、eSIMクイック転送を利用して移行すると強制的に5G SA契約に変更される⇒手数料が発生するということになります。

手動でauのeSIM再発行をオンラインで行えば契約変更なし&手数料無料で新しい機種にeSIMを移行できる

現在のプラン契約のままで問題ないという場合に限る
au eSIMクイック転送を利用すると5G SAに強制的に契約変更される。手数料回避方法を紹介

この半ば強制的に5G SAにプランを変更されるのが嫌だ、手数料を払うのはちょっと…と感じている場合は、オンライン手続きにて手動でeSIM再発行を行い、新しいiPhoneに設定すればOKです。
手動でeSIMを再発行すれば、契約種別を変更する必要ないため、手数料はかからずに新しいiPhoneにeSIMを移行することができます。

もちろん契約変更なしのため、5G SAは利用できませんが、現在5G契約をしている人であれば5G通信は利用できます。

手数料がかかるのが嫌、au回線のプラン変更もしたくなかったので手動でeSIMを再発行して新しいiPhoneに設定してみた

au eSIMクイック転送を利用すると5G SAに強制的に契約変更される。手数料回避方法を紹介

自分は、現在契約しているauのプランが旧プラン(ピタットプラン)でこれを変更したくないことや手数料支払いが嫌だったので、オンラインでauのeSIM再発行を手動で行って、契約変更することなく旧プランを維持したまま新しいiPhoneにeSIMを移行しました。

eSIMクイック転送と比べるとかなり面倒な手続きが必要となりますが、手数料もかからず新しいiPhoneでau回線を今契約しているプランで引き続き使用できたので満足しています。

auのeSIM再発行をオンラインで行う(手数料無料)手順は以下の記事に詳しく書いているので参考にしてみてください。

関連記事:【au】eSIMを再発行する方法。オンラインなら手数料無料


iPhoneやiPadでeSIMクイック転送を利用する予定のauユーザーは契約種別変更にご注意を

ポンポンと画面の案内に沿って進んでいくとけっこう高額な手数料が発生するので…

5G SAを利用したいという人は手数料発生は仕方なし。。
au eSIMクイック転送を利用すると5G SAに強制的に契約変更される。手数料回避方法を紹介

紹介したように、現在、au回線のeSIMをiPhone・iPadのeSIMクイック転送を利用して新しい機種に移行する場合は、5G SAプランしか選択することができず、半ば強制的に契約種別変更&手数料発生となります。

これまでもeSIMクイック転送を利用してau回線のeSIMを他のiPhoneに移したことは何度もあったのですが、2023年9月22日に行われた仕様変更は知らなかったため、今回eSIMクイック転送を利用した時はちょっとビックリしました。

もちろん最新の5G SA契約がベストだと思います(契約を切り替える場合は手数料必須)が、自分のように旧プランを継続したい、5G契約のままでいいので手数料は支払いたくないという場合は、自分でオンラインでeSIMの再発行手続きを行って、新しいiPhone・iPadにeSIMを移行することを検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

キャンペーン

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!


PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る