楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

引っ越しの初期費用を抑える&ポイントやキャッシュバックをもらっておトクに引っ越す方法まとめ

全部使えば更新+αくらいの感覚で引っ越せちゃう!?


最終更新 [2015年6月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


引っ越しにつきまとってくる『初期費用』
この初期費用をできるだけ抑える&ポイントなどにしておトクに引っ越しする方法です。

最近引っ越ししたい病でガチで考えています(記事作成時の気分)
いろいろと物件を探してみましたが、やっぱり引っ越しはお金がかかる。。
その中でも一番デカイのはやっぱり敷金・礼金・仲介手数料といった『初期費用』

物件の探し方によっては、引っ越しの初期費用をいろいろと節約できるのでその方法をいろいろとまとめてみました。
この記事を読んでくれた人の引っ越し費用が少しでもお安くなれば嬉しいでっす。

目次

■初期費用が元から低い物件を探す
一番基本。礼金0物件を探す
敷金0は実質ほぼ不可能
保証会社要加入に気をつけて!
フリーレントがついている物件を探す

■初期費用をおトクにポイント交換
初期費用がクレジットカード払い対応、ポイントが貯まる物件を探す
物件検索サイトの独自のポイントを利用する

■仲介手数料を下げておトク
仲介手数料不要のWEBサービスを使う
実はminiminiがアツい!

■最後に
あとがきと感想




引っ越しの初期費用をできるだけ抑える方法

一番基本。礼金0物件を探す

これが一番の基本だと思いますし、みなさんよくよくわかっているとは思いますが一応。。
『敷金・礼金不要』の物件を探します。

敷金0は実質ほぼ不可能。別途ハウスクリーニング代とかあるので敷金は1ヵ月分と考えた方が無難

敷金・礼金0円物件といいつつ、矛盾しますが、敷金はあくまで借りる家への預け入れのお金。

これが0ということは、退去時に補修費用を払うというパターンだったり、ハウスクリーニング費用で結局かかったりします。

どのみちかかってくるお金なのでここは1ヵ月くらい払うというより預けておくという感覚で払っておいた方が正直無難です。


ということで敷1・礼0というのがいいと思います。
「敷金償却あり」の記載がある物件は、どんなに部屋をきれいにして退去しても預けている敷金1ヵ月分は取られちゃうので気をつけましょー。

『保証会社要加入』に気をつけて!

最近、ホームズやスーモなど大手サイトや不動産屋の物件のポップの備考欄によく書いてある「保証会社要必須」というもの。
これは家を借りるときに親御さんが保証人OKといっていても、その不動産屋さんと連携している「保証会社」という会社を保証人にすることが必須になるというもの。

この保証会社を使う場合、初期費用に家賃の30%~100%の金額が加算されます。
保証人がいない場合は重宝するものですが、いる人にとっては何でや…というお金になってしまいます。。
またこの保証会社への支払いは初期費用に加え、毎年1万円とかもかかってくるケースが大半です。

保証人になってくれる人がいる場合は、この保証会社加入を避けた方が無難です。

フリーレントがついている物件を探す

最近の物件は割りとフリーレント1ヵ月~2ヵ月が付いているものが多くあります。
賃貸物件→賃貸物件へと引っ越す場合、どうしても時期が重複してしまう期間があります。

もしフリーレントがついている物件であれば、その重複している部分のお金を払う必要がなくなるのでおトクになります。
さらにゆっくりと引っ越しの荷物を運ぶ時間などもできるのが嬉しいところです。

初期費用がクレジットカード払い対応、ポイントが貯まる物件を探す

最近は賃貸物件もポイントカードとの連携や初期費用のみクレジットカード払いに対応という物件(というか不動産会社)が増えてきています。

初期費用の数十万円をクレジットカードで支払ったり、ポイントカードと連携させたりすれば、初期費用の数%がポイントとして戻ってきます。
金額が大きいのでポイントも貯まりやすいです。

連携しているポイントカードはTポイントやPontaなど様々なので各不動産屋さんの情報をチェックしてみてください。


物件検索サイトの独自のポイントを利用する

賃貸物件情報を探すことができるサイトはいろいろありますが、サイトによってはポイントや現金がキャッシュバックされる仕組みを搭載しています。
これを使えば初期費用分をちょっと充当することができちゃいます。

キャンペーンの内容は、サイトや時期によって様々です。
記事作成時にやっているキャンペーンの一部を紹介します。

SUUMO リクルートポイント

賃貸で部屋を探して契約すると10,000円分のリクルートポイントがもらえます。

HOME’S 楽天スーパーポイント

キャンペーン対象物件に問い合わせて、来店で500ポイント、成約で5,000ポイントがもらえます。

SMOCCA! 現金10,000円

メールで問い合わせした後に契約&契約後に申請すれば、10,000円の現金がもらえます。
※問い合わせ時のキャンペーン案内メールに記載されているURLの専用フォームより申請が必要とのこと。

スマイティ 現金10,000円

スマイティ経由で賃貸物件に問い合わせ→2ヵ月以内に契約で契約金額の10%(10,000円が上限)がもらえます。
※専用応募フォームよりアクセスして応募する必要があるとのこと。


各社のキャンペーンは変更や応募資格などがまちまちなので各サイトの注意事項を細かくチェックしましょー。


仲介手数料不要のWEBサービスを使う

最近は「仲介手数料0円」などといったWEBサービスなどが登場しています。
月額料金がかかるパターンが多いですが、家賃の1か月分の金額を払うよりは格段に安いです。

ヘヤジンプライム

首都圏の仲介手数料0円物件をカンタンに見つけることができるWEBサービス「ヘヤジンプライム」
月額料金(700円)はかかりますが、Yahoo!プレミアムのアカウントでも使えるサービスです。

関連記事:ヘヤジンプライムの使い方



Nomad

https://nomad-a.jp/

こちらも首都圏となりますが、ヘヤジンプライム同様に月額料金(840円)で仲介手数料0円の物件を探すことができます。



実はminiminiがアツい!

WEBとかよくわからない。
引っ越しはやっぱり不動産屋さんに行ってから内見して…という人。
自分もけっこうそっち寄りです。

そんな時にオススメなのがminimini
仲介手数料50%(消費税がかかるので実質は54%)のうたい文句で営業しているminiminiですが、コレほんとです。

「でも気に入った物件がminimini取り扱いじゃない…」
こんなパターンもたくさんあると思います。

が、実はこれ、miniminiに行ってスーモやホームズで見た、この物件がいいんですが」と言えば結構な確率で紹介してくれます。
WEBサイトなどで見つけて気に入った物件があったら、minimini以外が管理している(サイトでは違う不動産屋)物件だったとしてもminiminiで聞いてみましょー。

ほんとにけっこういけますぜ。
もちろん仲介手数料50%になります。

このご時世に敷金・礼金2-2とかはナンセンスなのかも。。

けっこうな勢いで賃貸物件探していますが、昔チラチラとみた「敷金・礼金ともに2ヵ月」なんていう物件はあまりないような気がしました。
時期的なものもあるかと思いますが、まぁたしかにちょっとお高いですよ。。

引っ越しはしたいけど、やっぱり初期費用が高いから無理だなぁと考えている人。
↑の方法でいろいろとやって見積もりとか実際にとってみてください。

今の賃貸物件を更新するの+αでいい引っ越しができちゃうかもしれませんので~。
他にも引っ越しの初期費用を抑えるいい情報があればusedoorに教えてください~。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この引っ越しの初期費用を抑える&ポイントやキャッシュバックをもらっておトクに引っ越す方法まとめの最終更新日は2015年6月2日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

キャンペーン

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

携帯電話

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!

ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ニュース

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。

Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

ニュース

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。


ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!


ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。


Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る