楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【3月23日で早期終了…】東京都内でQRコード決済で10%還元『暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン』開催!- 誰でも参加OK。条件などまとめ

2024年3月11日~3月31日の期間で「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が開催。都内でd払い、au PAY、PayPay、楽天ペイでの支払いで各決済それぞれ最大10%還元!都内に住んでいない人も対象


最終更新 [2024年3月19日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


東京都内にて2024年3月11日から「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が開催されます。

QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開催

[2024年3月19日 更新]
東京都の「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が3月23日(土)を持って早期終了すると発表されました。。

QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が早期終了

キャンペーンを利用して買い物を考えていた人は3月23日(土)までにどうぞ!


2024年3月11日(月)~3月31日(日)3月23日(土)の期間で東京都内にて対象店舗にてQRコード支払いでポイント最大10%還元となる「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が開催されます。
※当初案内されていた期間は3月31日までとなっていましたが、予算の都合で3月23日(土)にて早期終了することが発表されました。

暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンの対象となるコード決済は、au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイの4つです。
各決済とも最大10%還元となり、それぞれ上限が3,000円相当までとなっています。
全てのサービスを条件まで利用した場合、1人あたり最大12,000円相当が還元されるというアツい内容です。

対象店舗には、上記の写真のようなポスターが貼ってあります。
利用できるQRコード決済は店舗によって異なり、各サービスから対象のお店を検索することもできます。

期間は3月11日(月)~3月31日(日)ですが、ポイント還元額が予算額に達し次第、早期終了となります。
実際に、3月23日(土)にて早期終了することが案内されました。

都内に住んでいない人も対象

暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンは、都内在住じゃない人も都内の対象店舗でQRコード決済を利用すれば10%還元の対象となります。
都内近郊に住んでいて会社や学校が都内という場合は、都内の対象店舗で支払えばOKです。

この記事では、2024年3月に開催される東京都内でQRコード決済で最大10%還元となる「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」の条件などまとめを紹介します。



【2024年3月11日~3月31日3月23日】東京都内でQRコード支払いで最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」

キャンペーン概要

QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開催
期間 2024年3月11日(月)~3月31日(日)3月23日(土)
※ポイント還元の予算に達し次第、早期終了の可能性あり
※早期終了することが発表されました。
概要 対象のお店でau PAY・d払い・PayPay・楽天ペイのいづれかで支払いするとポイントを最大10%還元
対象者 キャンペーン期間中に都内の対象店舗で対象のQRコード決済を行った人
※都内在住者じゃなくても対象
対象店舗 キャンペーンのポスターが貼ってある店舗
※店舗によって利用できるQRコード決済が異なる
還元上限 3,000ポイント(各決済サービス毎)
⇒4つの決済合計で1人あたり最大12,000ポイント還元
詳細 https://kurashisupport.metro.tokyo.lg.jp/

3月11日~3月31日(日)3月23日の期間で東京都内で開催される「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」の内容は上記の通りです。
対象となるQRコード決済は、au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイの4つでそれぞれ還元上限3,000ポイントまで10%還元の対象(1人あたり合計最大12,000ポイント還元)となります。

対象店舗は、利用するQRコード決済によって異なります。
お店によっては「PayPayは使えるけどd払いは使えない」というようなこともあるのでご注意を。

各コード決済の対象店舗、還元対象となる支払い条件

店舗に貼ってあるポスターも参照
QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開催
コード決済 対象支払い 対象外支払い ポイント付与日
au PAY au PAY(コード支払い)での支払い
※Ponta/auポイントをau PAY残高にチャージしてau PAY(コード支払い)で支払いした場合も対象
・au PAYカードでの支払い
・au PAYプリペイドカードでの支払い
・au PAY(ネット支払い)
・au PAY(請求書支払い)
2024年4月末頃
d払い d払い(コード決済)で支払い方法が「電話料金合算払い」「クレジットカード」「d払い残高」に設定された支払い ・d払いタッチでの支払い
・d払い(iD)での支払い
・dポイントでの支払い
・クーポンでの支払い
2024年4月末頃
PayPay PayPay(コード決済)で支払い方法が「クレジット(旧あと払い)」「PayPay残高」「PayPayポイント」での支払い ・PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)での支払いのうち、「クレジット(旧あと払い)」以外での支払い
・クレジットカードでの支払い
・PayPay商品券での支払い
※PayPay商品券とPayPay残高を併用した場合は、PayPay残高での支払いのみ、本キャンペーンによるポイント付与の対象となる
支払いの翌日から30日後
楽天ペイ 楽天ペイアプリの「コード」「QR」「セルフ」での支払い
※「ポイントを使う」設定をした上での支払いも対象
・楽天ペイ(請求書払い)による支払い
・楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードによる支払い
・楽天ペイアプリ内の楽天Edyへのチャージ分、楽天Edyによる支払い
・楽天ペイアプリ内の楽天カードタッチ決済による支払い
・楽天ペイアプリ内のSuicaへのチャージ分、Suicaによる支払い
・ネットでの楽天ペイの支払い
2024年5月末頃

au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイそれぞれが用意しているキャンペーンページおよび10%還元の対象/対象外となる条件は↑となります。
各コード決済ともアプリ上からも対象店舗や条件を確認することができます。

各コード決済でこれらの条件を満たせば10%還元の対象となりますが、以下の商品や支払いは還元の対象外となります。

暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンで10%還元の対象外となる支払い

タバコは対象外と明記

・公共施設の入場料等、公共料金及び納税に関する支払い
・たばこ事業法第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
・有価証券、郵便切手類、印紙、証紙及び物品切手、交通乗車券、チケット販売受託事業者等(コンビニエンスストア含む)が販売する興行チケット、その他金券類等の換金性の高いものの購入
・当せん金付証票(宝くじ)等の購入
・インターネット販売等の実店舗外での決済
・自動販売機における購入
・その他本事業の目的・趣旨から適切でないと都が判断するもの
※対象店舗であっても、インターネット販売等の実店舗外での決済は本キャンペーンの対象外

暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンによる10%還元の対象外となる支払いは上記の通りです。
おおむね他のキャンペーンと同じですが、タバコは対象外と明記されているのがちょっと珍しいと思います。
タバコは還元対象外になるようなので喫煙者の方はご注意を。

東京都内でQRコードでおトクに買い物ができる「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」

日頃の買い物や飲食は対象のコード決済で是非!

キャンペーンは3月31日までだけど早期終了にご注意を⇒実際に早期終了となりました…
QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開催

3月11日より開催される東京都内でQRコードで最大10%還元となる「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」の内容はこんな感じです。

都内在住じゃなくても都内の対象店舗で条件を満たしたコード決済を行うことで最大10%還元&1人あたり最大12,000ポイントまで還元を受けることができるアツい内容となっています。
キャンペーン期間は3月31日までですが、上限に達し次第終了となる点にご注意を(この手のキャンペーンは早期終了することが多々あります)
早期終了となりました。。

開催期間中は普段の買い物や飲食が東京都内でおトクにできるので是非!
各コード決済のクーポンやキャンペーンを併用するとよりおトクに支払いができるので、併用できるキャンペーンやクーポン配布が行われていないか?もチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

キャンペーン

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!


PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る