ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

SuicaやPASMOなど交通系電子マネーの残高を使いきる方法まとめ – キレイさっぱり残金0円にする手順。Apple PayやおサイフケータイのモバイルSuica等も対象

中途半端な端数の残高が残ったSuicaやPASMO、ICOCAなどの交通系電子マネー。もうチャージしないなら残金0円まで使いきればもったいなくない!


最終更新 [2021年1月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの端数を使いきって残高をキレイさっぱり0円にする方法です。

SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高を使いきる方法

電車やバスなど公共交通機関に乗る上でもはや必須の交通系電子マネー

Suica、PASMO、ICOKAなどなど様々な利用する乗り物や地域によって交通系電子マネーがあります。
また、最近だとiPhoneやApple WatchのApple Payやおサイフケータイに設定してモバイルSuica、モバイルPASMOとして利用することもできて便利です。

SuicaやPASMOなどの電子マネーは、コンビニやドラッグストア、スーパーなど対応している様々な店舗で買い物時に支払することもできます。

不要になった交通系電子マネー残高の端数が残っているともったいない
SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高を使いきる方法

そんな交通系電子マネーですが、利用者の環境の変化によってSuica⇔PASMOの乗り換えがあったり、2枚目を発行して1枚目を使わなくなるなど発行済の交通系電子マネーが不要になることもあると思います。

使わなくなったSuicaやPASMOに残高が残っているともったいない…
少額になっていることも多いと思いますが、少しでも残高が残っているとやっぱりもったいないです。

ということで、残高が残っているSuicaやPASMOの端数を残金0円までキレイさっぱり使いきる方法をまとめてみました。
カードタイプの交通系電子マネーでも、Apple PayやおサイフケータイといったモバイルSuica、PASMOでも使いきる方法があります。

この記事では、SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高をキレイさっぱり残金0円まで使いきる方法まとめを紹介します。


【交通系電子マネー】SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高を使いきってキレイさっぱり残金0円にする方法

【モバイルSuica/PASMO限定】端数分のAmazonギフト券を購入

Amazonを利用する人にはオススメの清算方法
SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高を使いきる方法

端数を使いきりたいSuicaやPASMOが、iPhoneやApple Watchに登録しているApple PayまたはAndroidスマホなどに登録しているおサイフケータイのモバイルSuica/PASMOなのであればAmazonでの支払いに対応しています。

普通にAmazonで買い物する場合にも利用できますが、残高が少額の場合はAmazonギフト券の購入がオススメです。
Amazonギフト券のEメールタイプの場合は、最低15円からのチャージに対応しています。

使い切りたい残高が15円以上であれば、モバイルSuica/PASMOでAmazonギフト券を購入して残額を0円にすればOKです。
カードタイプの交通系電子マネーでは利用できない小ワザです。

モバイルSuica/PASMOでAmazonで買い物する、ギフト券を購入する詳細な手順は↓の記事に詳しく書いているので参考にしてみてください。

関連記事:Amazonでの買い物をSuicaで支払う方法



【カードタイプ限定】SuicaやPASMOを使って切符を購入⇒不足分を現金で支払う

駅の券売機で使いきっちゃう方法
SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高を使いきる方法

駅の券売機は、切符を購入する際に交通系電子マネーの残高で支払うということができます。
SuicaやPASMOの残高を使い切りたいのであれば、これを利用して交通機関の切符を購入⇒残っている残高を利用して残りを現金(または2枚目以降のSuicaやPASMO)で支払うということができます。

ただし、これが使えるのはカードタイプのSuicaやPASMOに限られます。
最近の券売機は、スマホのモバイルSuicaやPASMOに直接チャージすることができますが、モバイルSuicaやPASMOの残高を使って切符を購入することはできません(できる券売機は見たことがないです)

カードタイプの交通系電子マネーの残高の端数を使いきりたいという人には、けっこう有効な手段だと思います。

【モバイル、カード両方OK】コンビニやドラッグストアなどで残金以上の買い物して支払い時に電子マネーの残金と現金を併用して支払い

SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高を使いきる方法

モバイルでもカードタイプでも共通して使える手順は「買い物で利用すること」となります。
SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーは幅広いお店の支払いに対応しています。

支払い時にクレジットカードとは違い、現金のような扱いになるお店が多いのも特徴です。
これを利用して、残っている残高以上の買い物をする⇒支払い金額の一部を残高を0円にしたいSuicaやPASMOで支払い、残りの金額を現金などで支払えばOKです。

このやり方を行う際は、支払い前に店員さんに「一部をSuicaで払います」という感じでちゃんと伝えておくことをオススメします。

Suica、PASMOの残金と同じ金額の買い物をする

ちょっと現実的じゃない…
SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高を使いきる方法

ある意味一番ベストな方法は、使い切りたい残高と同じ金額の買い物をする、ということです。
ただ↑のように残高78円みたいな状態のSuica、PASMOだとこの金額の商品を探す方が難しいのであまり現実的ではないと思います。

たまたま残り金額が100円ちょうどとかであれば、コンビニでコーヒーを買う、なんてのもいいのですが。。

買い物の支払い金額分まで追加チャージして買い物で使いきる

チャージ最低金額や単位の問題があるのでこれも現実的じゃない…

残額を0円にしたいSuica、PASMOにあえて追加チャージして使いきれる金額にして電車に乗ったり買い物するという手もあります。

ただSuicaもPASMOも最適チャージ金額が500円で500円単位でのチャージとなります。
なので結局、残高+チャージした分(500円単位)の合計金額をジャスト0円になるように使い切らないと意味がないので、これもあまり現実的ではないと思います。

使わなくなったSuicaやPASMOに残高が残っているともったいない!

少額でもお金はお金。残った残高はキレイさっぱり残金0円まで使いきっちゃおう

SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高を使いきる方法

こんな感じの様々な方法でSuicaやPASMO、ICOCAなどの交通系電子マネーの残高を使いきることができます。

SuicaやPASMOを乗り換えた場合、元使っていたものに残高が残ることはよくあります。
できるだけ残高を減らしてから移行するという人も多いと思いますが、やっぱり端数は中途半端に残ることが多いです。

少額といってもお金はお金なので、もうSuicaやPASMOを使わないというのであれば、↑で紹介したどれかの方法で残額を0円までキレイさっぱり使いきることをオススメします。

カードタイプのSuicaやPASMOの場合は、払い戻し処理をしてデポジット分の金額を戻してもらうことをお忘れなく!

SuicaやPASMO、ICOCAなど交通系電子マネーの残高を使いきる方法

またカードタイプを使っている人は、残高が0円になったSuica/PASMOの払い戻しを行うことをお忘れなくどうぞ。
カードタイプは、作った時にデポジットとして500円を払っています。
払い戻しを行うことでデポジットの500円が戻ってきます。

カードタイプのSuica、PASMOの払い戻し手順は↓の記事に詳しく書いているので参考にしてみてください。

関連記事:【現金化】PASMOの払い戻し方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る