楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

『auシネマ割』で映画を割引価格でおトクに鑑賞する方法 – auユーザー以外もOK!映画鑑賞が500円になるクーポンも。対象映画館や料金、条件などまとめ

auスマートパスプレミアム会員が対象の「auシネマ割」は毎日映画料金が割引される!対象となる映画館や条件は?不定期で大幅割引のキャンペーンも


最終更新 [2022年7月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


映画を1,400円(高校生以下は900円)で視聴できる『auシネマ割』を紹介します。

auシネマ割で映画を1,400円でお得に見る方法

[2022年7月7日更新]
2022年7月15日より松竹マルチプレックスシアターズの運営する映画館(ピカデリー、MOVIX、大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ)がauシネマ割の対象となります。

auシネマ割に松竹マルチプレックスシアターズ追加

これを記念して「スタートアップキャンペーン」が7月15日~8月25日の期間で開催されます。
スタートアップキャンペーンを利用すれば、期間中は夏休みに毎日映画が1,200円(大人・大学生)で観られる&ポップコーン100円割引となります。

また、auシネマ割サイトからauスマートパスプレミアムに新規加入した人を対象に、全国のSMT劇場(東劇を除く) 、大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマで使える500円で映画鑑賞ができるクーポンがプレゼントされます。
Pontaパス


au回線を契約していなくても誰でも加入できる月額制のauスマートパスプレミアム。
スマートパスプレミアムにはかなり多くの特典が用意されています。

その特典の中の1つに対象の映画館での映画鑑賞が常時500円割引となる『auシネマ割』があります。
auシネマ割を利用することで大人は1,400円(大学生は1,300円~、シニアは1,000円~、高校生以下は800円~ ※映画館によって若干料金設定が異なる)で映画を観ることができます。
土日祝を含むいつでも何度でも利用OK&ポップコーンが100円割引となるような特典も用意されています。

映画館によって鑑賞料金や特典が若干違う
auシネマ割 対象映画館

auシネマ割の対象となる映画館は、「ユナイテッド・シネマ」「シネプレックス」「コロナシネマワールド」「ピカデリー」「MOVIX(SMT劇場)」「大阪ステーションシティシネマ」「なんばパークスシネマ」となっています。
※コロナシネマワールドは2021年6月1日、松竹マルチプレックスシアターズ(ピカデリーなど)は2022年7月15日にauシネマ割の対象映画館に追加されました(終了することもあるとのこと)

これらの対象映画館でクーポンを事前に取得して適用することで鑑賞料金が割引となります。
またクーポン1枚につき鑑賞券3~5枚(映画館によって異なる)まで割引が適用されるので、一緒に行く人も鑑賞料金が割引されます。

この記事では、auシネマ割でおトクに映画を鑑賞する方法、利用手順や対象の映画館などまとめを紹介しています。
映画をおトクに見たい方はチェックしてみてください。

【ちなみに】月曜ならauマンデイでTOHOシネマズでの映画鑑賞が1,100円
auシネマ割 対象の映画館は「TOHOシネマズ」全劇場

ちなみに同じくauスマートパスプレミアム会員の映画特典として「auマンデイ」というものもあります。
こちらは月曜日のみしか利用できませんが、鑑賞料金は1,100円とかなり安いです。
auマンデイの対象の映画館は、全国のTOHOシネマズとなります。

月曜日であれば、auシネマ割よりもauマンデイを利用した方がおトクです。

関連記事:auマンデイで映画を1,100円でお得に見る方法



【誰でもOK】「auシネマ割」でおトクに映画を鑑賞する方法

auシネマ割の割引と映画鑑賞料金

一般なら1,400円。土日祝もOK&何度でも利用OK。ポップコーンも割引
auシネマ割
通常料金 割引後料金
大人 1,900円 1,400円
大学生 1,500円 1,300円
※コロナシネマワールドは1,400円
シニア 1,200円 1,000円
高校生以下・障がい者 1,000円 900円
※コロナシネマワールドは800円

※価格は税込
※クーポン1枚でユナイテッドシネマ、松竹マルチプレックスシアターズの映画館(ピカデリーなど)は3枚、コロナシネマワールドは5枚分の鑑賞券まで購入可能

auシネマ割による割引金額と割引後の価格はこんな感じです。
クーポンは事前購入、ネット購入、劇場の自動券売機で利用できます。

土日祝も関係なく、何度でも利用OKでこの割引は、特に映画をよく観る人にはかなりおトクだと思います。

対象は、auスマートパスおよびauスマートパスプレミアム会員となります。
ポップコーンが100円割引となるちょっと嬉しい特典もあります(こちらはスマートパスプレミアム会員限定)

■割引対象会員
auスマートパス会員(2020年10月1日で新規加入受付終了)
auスマートパスプレミアム会員(auユーザー以外も契約可能)


auシネマ割で割引の対象となる映画館・劇場

auシネマ割 対象映画館

・ユナイテッド・シネマ
・シネプレックス
・コロナシネマワールド
・ピカデリー
・MOVIX(SMT劇場)
・大阪ステーションシティシネマ
・なんばパークスシネマ
※恵比寿ガーデンシネマは対象外

auシネマ割でおトクに映画が鑑賞できる映画館は、↑です。
2022年7月15日から松竹マルチプレックスシアターズの運営する映画館(ピカデリー、MOVIX、大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ)が対象となったため、auシネマ割が利用できる映画館が増えています。

auスマートパスプレミアム加入で500円で映画が鑑賞できるクーポンも

auシネマ割 ユナイテッドシネマ/シネプレックス

またauスマートパスプレミアムの新規加入特典として映画が500円で視聴できるクーポンも配布されていることがあります。
各映画館のauシネマ割の案内ページからスマートパスプレミアムに加入することで取得できるなどの条件となっています。

ただ、auスマートパスプレミアムに加入するのであれば↓のページから登録した方が、au PAYマーケットで使えるお買い物クーポンなどがたくさん用意されているのでオススメです。

■月額料金以外の特典多数!詳細はこちら
Pontaパス


auシネマ割クーポン取得、利用方法

クーポンは事前購入、ネット購入、劇場の自動券売機で利用できる
auシネマ割 クーポン取得、利用方法

https://entm.auone.jp/uc/everyday/

↑のauシネマ割のページにアクセスし「クーポンをGET!」をタップします。


auシネマ割 クーポン取得、利用方法

auスマートパスまたはスマートパスプレミアムに加入しているau IDでログインします。


auシネマ割 クーポン取得、利用方法

auシネマ割のクーポンが表示されます。

数字のクーポンコードとバーコードの2種類が表示されます。


このクーポンは、事前購入、ネット購入、劇場の自動券売機で利用することができます。

auシネマ割 クーポン取得、利用方法

ポップコーン100円割引クーポンも同じ画面に表示されます。


毎日おトクに映画が鑑賞できる『auシネマ割』

映画をよく見に行くという人はauシネマ割対象の映画館が生活エリア内にあれば激アツ

ただし月曜日はauマンデイの方がおトク
auシネマ割で映画を1,400円でお得に見る方法

映画を毎日おトクに鑑賞することができるauシネマ割の内容はこんな感じです。
常時1,400円で映画が鑑賞できる特典が何度でも利用OKなので、特に映画をよく観る人にはかなりオススメです。

ただし、ユナイテッド・シネマまたはシネプレックスなど対象の映画館が近くにない場合はちょっと厳しいかも…
また、月曜日に利用するのであれば同じくauスマートパスプレミアムユーザーであれば取得できる「auマンデイ」のクーポンの方がおトクです(こちらはTOHOシネマズが対象で鑑賞料金が1,100円です)

auスマートパスプレミアムは、au回線を契約していなくても誰でも加入することができる月額制のサービスです。
今回紹介したauシネマズの他にも、3のつく日「三太郎の日」や日々の生活で利用できるクーポンがもらえたり、au PAYでの支払いが優遇、追加料金なしで迷惑電話ブロック機能が使えるetc…とおトクだったり便利だったりする特典が書ききれないほど用意されています。

スマートパスプレミアムの月額料金の元は映画割引クーポンだけでも取れると思いますが、どうせ加入するのであれば是非使い倒してみてください。


■月額料金以外の特典多数!詳細はこちら
Pontaパス



【過去】以前に行われたauシネマ割のキャンペーンなどの履歴

【2022年4月22日~5月19日】コロナシネマワールドで映画鑑賞が1,200円!!

auシネマ割 映画1200円キャンペーン auシネマ割 映画1200円キャンペーン

2021年4月22日~5月19日の期間でコロナシネマワールドでの映画鑑賞が「auシネマ割」を利用することで1,200円となるキャンペーンが開催されます。
この期間中は、割引額がさらに増額され、一般&大学生は1,200円で映画が鑑賞できます。

【2021年8月1日~31日】夏キャンペーンで映画鑑賞がいつでも1,200円!!

auシネマ割 ユナイテッドシネマ/シネプレックス

2021年8月1日~31日の期間で「auシネマ割 夏キャンペーン」が開催されます。
この期間中は、割引額がさらに増額され、一般&大学生は1,200円で映画が鑑賞できます。
夏休み中に映画に行く場合は、かなりおトクに行けることになる嬉しいキャンペーンだと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る