楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ディズニーのアトラクションに待たずに乗る方法

アトラクションを待たずに楽しむ


最終更新 [2013年10月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:待ち時間, 遊園地,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ディズニーランドやディズニーシーのアトラクションに並ばずに乗れる方法です

ディズニーランドやディズニーシーは休日なんかに行くといつも大混雑。。
30周年を迎えた2013年にも値上がりが決定し、気づけば6,200円の入場料
しかし、いつ行っても大混雑。。
アトラクションなんて2時間待ちもありえます

こんなディズニーランドやディズニーシーのアトラクションにすぐに乗れれば…
こんなユーザーさんは、このアトラクションに並ばず乗れる方法をチェックしてみてください

と、ここまで大層なことを書きましたが、この方法はお金がかかります
ディズニーの入場料クラスの金額がかかってきます
もちろん違法なことではありません

セレブな方や彼女や嫁さんなどにいいとこ見せたい!という方はチェックしてみてください



ディズニーアトラクションに並ばず乗る方法

その方法とは、ディズニーの優先入場券を手に入れるというものです

ディズニーの優先入場券とは、ディズニーランドやディズニーシーのアトラクションで並んでいた人が並んでいたアトラクション側の不備により、そのアトラクションが停止してしまった際にディズニーから貰える公式チケットです

例えば、ビックサンダーマウンテンに並んでいた
するとビックサンダーマウンテンがなんらかの不具合などで停止となり復旧のメドが立たない
こんな時にディズニーのスタッフさんから直接渡されるものです

この優先入場券にもこう書かれています

東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのすべてのアトラクションのうち、いずれか1つを優先的にご利用頂けます。

ご希望のアトラクションで本件をキャストにご提示ください。
本件はアトラクションご利用前に回収させていただきます。


要するにこの券を持っていれば、ファストパスと同じ扱いをしてくれるというものです。

ディズニーの優先入場券はいつでも使えるのか?

いつでも使えます。
このチケットに有効期限はありませんが、1枚につき1人1回となっています

優先入場券はどうやって手に入れる?

普通には売っていないディズニーの優先入場券
しかしこのチケット、Yahoo!オークションなどで購入ができます

出品しているユーザーさんは、あまりディズニーに行く機会がなく、たまたまトラブルで優先入場券を手に入れたという人が多いです

ヤフオクで調べてみる

ヤフオクにアクセスします
検索ボックスに「ディズニー 優先入場券」と入れて検索してみてください
検索結果がこちら



こんな感じでズラズラっと表示されます


優先入場券の価格(相場)は?

相場サイトなどで見てみましたが、ディズニーの優先入場券の相場は1枚あたり6,000円~程度で取引されています
オークションなので価格の上下は多少ありますが、高いもので10,000円弱となっています

なんのアトラクションもOK?

ここが注意が必要です
2013年10月現在取引されている優先入場券はモノによって乗れるものが異なります
といっても1つのアトラクションです

それはトイ・ストーリー・マニア!です

このトイ・ストーリー・マニア!はアトラクションオープンから間もないため、優先入場券が発行されたタイミングによっては使えないものがあります
イ・ストーリー・マニア!に使おうと思っている人はオークションなどで購入する際は、「トイマニOK」のようなものが書かれた優先入場券を探しましょう

その他のアトラクションに乗れるチケット

この優先入場券の他にもオークションなどで取引されているアトラクションを待たずに乗れるチケットがあります
それは期間の決まっている「ディズニーファストパスチケット」です

これは使える日程が指定されているファストパスとなります
○月○日と○月○日限定などと使える日が決まっているので、その日に行く!という人にはいいと思います
こちらのチケットも乗れるアトラクションを取引前にチェックしておきましょう


以上が、ディズニーランドでアトラクションに待たずに乗れる方法です
ストレートにお金がかかってしまうパワーを使う方法ですが、ディズニーランドやディズニーシーで無敵モードになりたい人は是非実践してみてください

待ち時間チェッカーも用意していますのでチェックしてみてください↓
ディズニーランドのリアルタイム待ち時間
ディズニーシーのリアルタイム待ち時間

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このディズニーのアトラクションに待たずに乗る方法の最終更新日は2013年10月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る