ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【nasne】torne mobileで外出先からテレビやビデオを見る方法 – 初期設定・使い方

iPhoneやAndroidスマホからトルネが使えるようになったぞ!


最終更新 [2015年3月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


torne mobile

ついにスマホから「torne(トルネ)」が使える日がやってきました。『torne mobile(トルネ・モバイル)』のリリースです!

PS3やPS4、PS Vitaのtorneを使ったことがある人にとってはこの「torne mobile」のリリースは待望だったのではないでしょうか!?


そもそも「torne(トルネ)」ってなに?

torneを使った事がない人からすれば「torne mobile」の前にtorneってなに?って感じですよね。簡単に説明するとPS3やPS4、PS Vitaから快適で爆速な操作感でテレビの録画や視聴ができるアプリが「torne」です。そのtorneが「torne mobile」のリリースでついにスマホでも使えるようになったという事です。


「torne mobile」を機能を最大限引き出すには「nasne」というものが必要なんですが、これも簡単に説明するとテレビ番組が録画できるハードディスクの様なものです。PS3やPS4などのtorneからnasneに録画した番組を見る事ができ、さらに放送中の番組も見る事ができます。

そして今回の「torne mobile」のリリースにより外出先からiPhone(iPad)やAndroidスマホ(タブレット)でnasne経由で放送中の番組や録画した番組を見る事が可能になりました。

torneやnasneを一度使えばこんなに快適にテレビやビデオを見れるのかって驚くと思います。
とりあえず今回は「torne mobile」を使ってみましたので、torneやnasneを使ったことがないという人は参考にしてみて下さい!



torne mobileを使ってみた!

アプリアイコン

torne mobile
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント


App StoreGoogle Play

初期設定

上記リンク(App Store/Google Play)から「torne mobile」アプリをダウンロードします。アプリをインストールしたら起動します。



torne mobileは人気番組を簡単にチェックできるアプリです。

「nasne(ナスネ)」と連携すると外出先からテレビ番組/録画番組の視聴や録画予約などを行う事ができます。



初めに情報取り扱いについての確認や住んでる地域の選択、性別、ニックネームなどを登録します。



これで初期設定は完了です。nasneと連携しないとただの人気番組チェックアプリになってしまうので、できればnasneと連携して使う事をおススメします!




nasne(ナスネ)の登録(連携)

初期設定が完了すると「引き続き、nasneの登録を行いますか?」と表示されます。nasneを持っている人は「はい」を選択するのですが、nasneの登録を行うにはnasneのある場所(家)でないと登録できないので、スマホやタブレットを家のWi-FIに接続しnasneと同じネットワーク帯域で登録します。

nasneを持っていない人は「いいえ」を選択してください。



スマホがnasneと同じネットワーク帯域にいるとこの様にnasneが検出されるので、簡単に登録する事ができます。



おそらくnasne側でチャンネルスキャンが完了していると思いますが、もしチャンネルスキャンをやり直したい人は「はい」を選択してください。



「保存する」を選択すれば、nasneの登録は完了です!





テレビ視聴

PS3やPS4、PS Vitaのtorneを使ったことがある人にはお馴染みのアイコンが表示されます。




もちろん画面を横にして使用する事もできるのでお好みの向きで使用してください。



nasne経由でテレビを視聴したり録画したビデオを再生するには、「視聴再生機能」の購入(アプリ内課金)が必要です。未購入n状態で「TV(テレビ)」のアイコンを選択するとこの様なアラートが表示されるので、視聴したい場合は購入しましょう。

※視聴再生機能は、制限時間内であれば無料でお試しする事もできます。問題なく利用できるか購入前に確認してから購入する事をおススメします。



「視聴再生機能」は500円(税込)です。




視聴再生機能を購入したら早速テレビを視聴してみましょう!



こんな感じでテレビを視聴できます。画質もきれいなのでワンセグで見るよりも断然いいですよ!



番組を視聴中に現在放送されている番組も画面下でチェックする事も可能です。この下に表示されている番組表からチャンネルを切り替える事もできます。



テレビについてる番組表って動きがちょっとモッサリすると思うんですが、torneの番組表は動きも爆速なので超見やすいですよ!



nasneに録画したビデオを視聴する

放送中のテレビを視聴するのもいいのですが、外出先や家でnasneに録画した番組をスマホで見れるっていうのが「torne mobile」の一番の売りだと思います!

それではビデオを選択して録画した番組を選択します。



録画番組を視聴できるのはもちろん、こんな感じで見たい場面を選択しやすい様になっているビジュアルシーンサーチ機能もあったりと超使いやすいです!



その他にも機能が沢山!

テレビ・ビデオの視聴、番組表をチェックできる以外にも様々な機能があります。

トル機能

リアルタイムで「番組を録画している人数(トル数)」がわかる機能
この機能のおかげで人気のある番組が簡単にみつける事ができます!



PS4のtorneでお馴染みの「トルネフピックアップ」

様々な情報を元に「トルネフ」が独自にピックアップしたオススメ番組を紹介してくれます。



トルネフポイント

トルネフのメッセージを確認したりアンケートに答えたりするとすることでGETできるのが「トルネフポイント」で、そのポイントを使う事でレアアイテムを獲得できるミニゲームもあります。



トルネフはタップしたりすると、こんな感じでしゃべるので視聴する番組やビデオに困ったらトルネフに聞いてみましょう。

それにしてもトルネフ可愛いですね!



torne(トルネ) mobile 概要

基本情報

配信開始日 2015年3月18日(水)
対応システムソフトウェア Android4.1.0以降 / iOS7.0以降
販売価格 ダウンロード無料、テレビ視聴機能の利用はアプリケーション内課金500円(税込)が必要
販売形態 ダウンロード専用
ジャンル TV視聴・録画アプリケーション
フォーマット スマートフォン、タブレット
インターフェース機能 キー操作、タッチスクリーン、モーションセンサー機能
必要環境 ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」(別売)
ブロードバンドネットワーク環境
PSN 対応

機能

TV視聴機能 地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送対応
チャンネルパネル(テレビを視聴しながら簡易番組表を表示)
録画・検索機能 録画モード選択(DR&3倍)
繰り返し録画予約
番組表からの直接予約
番組ランキング
トルネフピックアップ
My番組表(任意のチャンネルを選択して自分だけの番組表を表示)
日付指定検索
ジャンル/サブジャンル検索
キーワード検索など
再生・サーチ機能 ビジュアルシーンサーチ
追いかけ再生
レジューム再生
連続再生
チャプタースキップ
フラッシュ送り/フラッシュ戻し
ビデオ管理 ソート機能
ビデオ検索
シリーズ表示機能
ロック設定
ネットワーク機能 torne オンラインサービス
・番組ランキング
・トル機能(リアルタイムで「番組を録画している人数(トル数)」を表示)
・トル情報リボン(番組表のトル数の多い番組にリボンを表示)
NEWS(オシラセ)機能
・お知らせ
・アンケート
その他のネットワーク機能
・オンラインヘルプ
・トルネ屋
トルネ屋での販売
コンテンツ・機能
視聴再生機能: 500円(税込)
デザインテーマ: 300円(税込)
その他の機能 nasne最大4台までコントロール可能
外出先から録画予約
「torne PS4」連携機能
ミニゲーム
Twitter連携機能
カレンダー連携機能
nasneの設定


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【nasne】torne mobileで外出先からテレビやビデオを見る方法 – 初期設定・使い方の最終更新日は2015年3月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る