【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows 11】Shiftキー連打で表示される「固定キー機能」を無効化する&タスクバーのアイコンを非表示にする方法

Windows11でShiftキーを5回連続で押す表示される「固定キー」ダイアログとタスクバーに常駐するアイコンが邪魔。固定キーを使わないなら無効化を


最終更新 [2022年6月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows 11のキーボードのShiftキーを連打すると表示される「固定キー」を無効化、非表示にする&タスクバーに表示される固定キーアイコンを非表示にする方法です。

Windows 11 Shift連打固定キー無効化

Windows 11には、Shiftキーを5連打することで「固定キー機能を有効にしますか?」というダイアログが表示されます。

windows 10でも同様の機能があり、特定キーを連打してポピッという音と共に固定キーのダイアログが表示されていました。
固定キー機能がオンになっている場合は、初期設定だとタスクバーにアイコンも常駐します。

Windowsの固定キー機能とは?
Windows 11 Shift連打固定キー無効化

固定キーを有効にすると、キーを同時に押さなくても、Shift、Ctrl、AltまたはWindowsロゴキーの機能を使用できます。Shiftキーを5回押すと固定キーが有効になります。

Windows 11環境でも利用できる固定キー機能の説明は↑となります。
キーボードのShiftキーを押しっぱなしにした状態で文字入力ができたりするので大文字のアルファベットをガンガン入力する時などに役立つ機能となっています。

ただ通常のキーボード入力だと正直そんな文字入力はあまりしない…
間違ってShiftキーを連打しちゃった時にピポッという音とともにダイアログが表示されるのが邪魔。。

そんな人向けにこの記事では、Windows 11でShiftキーを連打した時に表示される「固定キー」を無効化、非表示にする方法を紹介します。


【Windows 11】Shiftキーを連打した時に表示される「固定キー」機能を無効化、非表示にする方法

Windowsのキーボード設定からオン⇔オフおよび無効化が設定できる

Windows 11 Shift連打固定キー無効化

Windows 11の設定を開きます。
左のメニューで「アクセシビリティ」を選択します。

Windows 11 Shift連打固定キー無効化

右のメニューからキーボードを選択します。

固定キー機能のオン⇔オフ

Shiftキーを5連打した時と同じようにオン⇔オフができる
Windows 11 Shift連打固定キー無効化

表示されるメニュー上で「固定キー機能」をオン⇔オフすることができます。
これは、キーボードのShiftキー5連打と同じ扱いとなります。

固定キー機能のショートカットを無効化する手順

Shiftキーを5連打しても固定キーのポップアップが表示されなくなる
Windows 11 Shift連打固定キー無効化

キーボードのShiftキーを5連打しても固定キーのポップアップが表示されないようにする場合は「固定キー機能」の文字の部分を選択します。

Windows 11 Shift連打固定キー無効化

固定キー機能の詳細設定が表示されます。
「固定キー機能用のキーボードショートカット」の値を↑のようにオフにすることで、以後はキーボードのShiftキーを5連打しても固定キーのポップアップが表示されなくなります。

固定キー機能がオンの時にタスクバーに常駐するアイコンを非表示にする手順

Windows 11 Shift連打固定キー無効化

同じく固定キーの詳細設定内の「タスクバーに固定キー機能のアイコンを表示する」の値をオフにすることで、固定キー機能がオンになっている時もタスクバーにアイコンが表示されなくなります。

固定キーの各種設定はタスクバーのアイコンからでも変更できる

Windows 11 Shift連打固定キー無効化 Windows 11 Shift連打固定キー無効化

Windows 11の固定キー機能の各設定は、タスクバーのアイコンからも変更できます。
固定キー機能がオンになっている場合に限られますが、表示されている固定キーのアイコンをダブルクリック⇒表示されるウインドウ内で固定キー機能の各種設定を変更することができます。

機能を使わない人からするとウザいだけのWindows 11の「固定キー機能」

Shiftキー連打などで意図せず固定キー機能を呼び出してしまうことがある…という場合はショートカット起動の無効化がオススメ

Windows 11 Shift連打固定キー無効化

こんな感じでWindows 11のキーボードのShiftキーを連打した時などに表示される固定キー機能のポップアップは、ショートカットを無効化しておくことができます。

個人的には、過去のWindowsも含めてまったく利用しない機能です。
Windows 10のも初期セットアップ時に、固定キー機能のショートカットを即無効化しました。

自分と同じように固定キー機能は使わないというWindows 11ユーザーさんは↑の手順でショートカットを無効化しておくことをオススメします。

関連記事:【Windows10】「固定キー機能」を無効化、非表示にする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows 11】Shiftキー連打で表示される「固定キー機能」を無効化する&タスクバーのアイコンを非表示にする方法の最終更新日は2022年6月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象

【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

キャンペーン

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る