楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

勝手にタスクバーに表示され始めたWindows 10の予約(広告)アイコンを削除する方法【KB3035583】

広告はタスクバーに常駐はしなくても結構です!


最終更新 [2015年6月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


windows 7、8、8.1向けに配信されているWindows Updateによる画面下のタスクバーに常駐するWindows 10の広告アイコンを非表示にする、削除する方法です。

Windows7や8を使っているユーザーは無償でアップグレードができるWindows 10
いろいろとMicroSoftの本気を感じます。

無償アップグレード自体は嬉しいことですが、Windows 10の配信は2015/7/29以降。
にも関わらず、現在Windows 7や8を使っているユーザーのデスクトップの下に無償アップグレードの手順や予約が表示されるようになってしまっています。。

これはWindows Updateに仕込まれているもので、デスクトップ下のタスクバーに常駐するというちょっとウザい仕様になっちゃってます。

非表示設定だけでは不十分。。

タスクバーのアップデート通知アイコンを非表示にする方法もありますが、パソコンを再起動すると復活するというウザウザな仕様。。

何とかならんものか。。と思っているとBTOパソコン.jpさんが、アップデートで配信されたファイルをアンインストールするという方法を書かれていました。

[関連記事とリンク]
Windowsの画面下のタスクバーに常駐して表示されるアイコンをカスタムする方法
Windows 10アップグレードの予約アイコンの消し方 – BTOパソコン.jp


アップデートファイル本体がわかってしまえば、それをそのままアンインストールしちゃえばタスクバーの広告含め全部消えちゃうということ。

ということでアップデートファイルごとブッ殺してタスクバーに常駐するWindows 10アップデートアイコンを消しちゃう方法です。


タスクバーに表示されるWindows 10の広告アイコンを消す方法

アップデートファイルを削除すれば表示されない

対象アップデートは『KB3035583』

いつぞやのWindows Updateに含まれていたKB3035583というアップデートが今回のWindows 10広告のものとなります。
なのでこいつをアンインストールする必要があります。
※KB3035583を削除しても再度復活させることもできます。

スタート > コントロールパネルを開きます。

右上にある表示方法が「小さいアイコン」の場合は「プログラムと機能」をクリックします。

インストールされているアプリ・プログラム一覧が表示されます。
左のメニューの1つ「インストールされた更新プログラム」をクリックします。

Windows Updateでインストールされた更新がガッツリ登場します。

右上にある検索ボックスにKB3035583と入力します。
これで簡単に削除したいWindows 10広告表示の元凶「KB3035583」を発見できます。

こいつを右クリックしてアンインストール、またはダブルクリックします。

アンインストールの警告が表示されます。
「はい」をクリックします。
※削除しても復活させたい場合は、なんぼでも後から復活可能です。

アップデート削除後にパソコンの再起動を求められます。
問題なければ再起動します。

再起動後にWindows10のアイコンがタスクバーから消えていれば完了です。


次回のWindows Update時に同じことを繰り返さないようにインストールしないように設定しておく

このままの状態だと次回のWindows Update時に再度このアップデートを自動的にインストールしてしまう可能性があります。
せっかく削除したのにまたWindows 10広告が表示されると元も子もないので、次回アップデート時にこのKB3035583だけはインストールしないように設定しておきます。

ちなみに逆にWindows 10広告をタスクバーに復活させたい人はインストールしちゃえばOKです。

スタート > コントロールパネルを開きます。

現在インストールできるWindows Updateが表示されます。
「○○個の重要な更新プログラムが利用可能です」をクリックします。

この中にあるKB3035583を探します。
見つけたら、左のチェックボックス内のチェックをはずします。

この状態になればOKです。
さらにココに表示されるのもウザいなぁという人は、KB3035583にカーソルを当てて右クリック→更新プログラムの非表示を選択しておきます。
文字がグレーになれば非表示の完成です。

これをやっておけば次回のWindows Update時にインストールされることもなくなります。

Windows 10の配信開始は7月29日。配信されたらアップグレードすればいい!

アップデート自体は楽しみなWindows 10。
Windows 7や8ユーザーは無償でアップグレードできるというのがとっても嬉しいWindowsです。

が、配信開始は7/29
まだちょっと時間がありますので、広告ウゼーよと思っている人は↑の方法でタスクバーから削除しちゃいましょー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この勝手にタスクバーに表示され始めたWindows 10の予約(広告)アイコンを削除する方法【KB3035583】の最終更新日は2015年6月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る