楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Windows10】ログインアカウントをマイクロソフト⇔ローカルと切り替える方法

自分の環境に適したアカウントでログインするのがオススメ。現在のログインアカウントの確認方法も書いてます


最終更新 [2017年3月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows 10にログインする時のアカウントをマイクロソフトアカウント⇔ローカルアカウントを切り替える方法です。

Windows 10のログインは2つの種類のログイン方法があります。
1つ目はマイクロソフトのアカウントを使ったログイン、もう1つはローカルアカウント(そのPCでのみ使えるアカウント)です。

どちらがいいとかはなく、どちらもメリット・デメリットがあるので自分の使用用途によってどっちのアカウントを使うかを決めればいいと思います。
(マイクロソフト的にはマイクロソフトアカウントを推奨していますが何かと不便もあるので。。)

顔認証などができるWindows Helloはどちらのアカウントでも使えますぜ。


【Windows 10】ログイン時のアカウントをマイクロソフト⇔ローカルと切り替える方法

現在のログイン情報を確認

自分がどちらのアカウントでログインしているかがわからない人はこの方法でチェックできます。

Windowsの設定を開きます。
中にある「アカウント」をクリックします。

ローカルアカウントの場合

左のメニューで「ユーザーの情報」をクリックします。
右側に表示されるユーザー情報のアイコンの下に「ローカルアカウント」、下に「Microsoftアカウントでのサインインに切り替える」と表示されていればローカルアカウント(このPCのみのアカウント)でログインしているということになります。

マイクロソフトアカウントの場合

左のメニューで「ユーザーの情報」をクリックします。
右側に表示されるユーザー情報のアイコンの下に「Microsoftアカウント」、下に「ローカルアカウントでのサインインに切り替える」と表示されていればマイクロソフトアカウントでログインしているということになります。

ローカル⇒マイクロソフトアカウントへの切り替え

ログアウトなしで変更できる

Windowsの設定から「アカウント」をクリックします。

左のメニューで「ユーザーの情報」をクリックして右側に表示される「Microsoftアカウントでのサインインに切り替える」をクリックします。

マイクロソフトアカウントのIDとパスワードが求められます。
IDはメールアドレスや電話番号など登録しているものであればOKです。

Windowsパスワードを設定している場合は、入力します。
持ってない場合は空白で「次へ」をクリックします。

ちょっとリロードがあった後、↑の画面が表示され、マイクロソフトアカウントでログインしていることになっていればOKです。
この切り替えはサインアウトなどは発生せず、シームレスに移行できます。


マイクロソフトアカウント⇒ローカルアカウントへの切り替え

最後に一度ログアウトされる

Windowsの設定から「アカウント」をクリックします。

左のメニューで「ユーザーの情報」をクリックして右側に表示される「ローカルアカウントでのサインインに切り替える」をクリックします。

↑のような画面が表示されます。
まず現在ログインしているマイクロソフトアカウントのパスワードを入力する必要があります。

次にローカルユーザー(このPCのみのユーザー)が表示されるのでログインパスワードを設定します。
マイクロソフトアカウントと同じパスワードでもOKです。

最終確認が表示されます。
「サインアウトと完了」をクリックすると、Windowsから一度ログアウトされ、その後ローカルアカウントでログインできるようになります。

Windowsストアやマイクロソフトの各種サービスを使う人はマイクロソフトアカウントの方がラクチンです。
ただ、自分もそうなのですが、Windowsストアは別に使わない、このPCだけで他とそんなにデータを同期したりしない(Dropboxなどを使うから)という人はローカルアカウントで十分だったりします。

好みや作業環境にも左右されると思いますのでお好きな方をどうぞ。
切替は楽チンですが、ローカルアカウントに切り替える時はサインアウト(Windowsからのログアウト)が発生するので作業途中のものなどがあればお気をつけてどうぞ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】ログインアカウントをマイクロソフト⇔ローカルと切り替える方法の最終更新日は2017年3月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る