【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【Windows10】Bluetooth接続でAndroidスマホにファイルを転送する、受け取る方法(送受信)

BluetoothでのPCとスマホのファイル送受信はけっこう便利。いちいちケーブルを挿す必要がなくなるぞー


最終更新 [2018年9月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10⇔Androidスマホ間でファイルをBluetoothを使って転送(送受信)する方法です。

Windows10 Android Bluetoothファイル転送

AndroidスマホにあるデータをWindows10に送る(またはその逆)時、みなさんどんな方法で転送していますか?

自分は主にUSBケーブルを使った有線ケーブル経由で転送しています。
ケーブル接続は、ファイル転送速度も速く安定しています。

Bluetoothでのファイルのやり取りがけっこう便利!iPhoneにはできない小ワザ

が、シーンによってはケーブルがない状態でファイルのやり取りが必要になることも。
あとケーブルをいちいちPCのUSBに接続するのが地味に面倒。。

そんな時にBluetooth接続でWindow10⇔Androidスマホのファイル転送のやり方を覚えておくとケーブルレスでファイルのやり取りができて便利なのでやり方を紹介します。

iPhoneはBluetoothでのファイル転送に対応していないのでAndroidスマホでのやり方となります。

[目次]
Windows10&Androidの下準備
Windows10内のファイルをAndroidに転送(送信)する手順
Android内のファイルをWindows10に転送(受信)する手順



【Windows10】Bluetoothを接続でAndroidスマホとファイルをやり取りする方法

Windows10&Androidの下準備

PCがBluetoothに対応していることが大前提。まずはオンにしておく

当たり前ですが、このファイル転送方法はPCがBluetoothに対応している必要があります。
今回はSurfaceを使って紹介しますが、Bluetoothに対応していればOKです。

Windows10 Bluetoothオン

設定 > デバイスを開きます。

Windows10 Bluetoothオン

左のメニューから「Bluetoothとその他のデバイス」を選択します。
右側に表示されるBluetoothをオンにしておきます。

AndroidスマホのBluetoothもオンにしておく

Android Bluetoothオン

同じくAndroidスマホ側もBluetoothをオンにしておきます。


Windows10内のファイルをAndroidに転送(送信)する手順

Windowsからファイルを送信モードにする
Windows10 Android Bluetoothファイル送信

タスクバーの中にあるBluetoothをクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

表示されるメニューの「ファイルの送信」をクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

転送先の選択の中にある自分のAndroidスマホをクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

スマホへ転送するPC内のファイルを選択して「次へ」をクリックします。

【初回のみ】PINを使ってセットアップする必要あり
Windows10 Android Bluetoothファイル送信

初めてPCとAndroidを接続する場合のみセットアップが必要となります。
Windowsの右下に「デバイスの追加」が表示されたらこれをクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

デバイスをペアリングしますか?と表示されます。
PINを確認して、この状態でAndroid側を操作します。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

Windowsに表示されていたPINと同じコードが表示されていることを確認して「OK」をタップします。


Windows10 Android Bluetoothファイル送信

ペアリング完了となります。
このセットアップは初回のみしか必要ありません。

ファイルがPCからAndroidに送信されればOK
Windows10 Android Bluetoothファイル送信 Windows10 Android Bluetoothファイル送信

ファイルが転送されます。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

Android側にも←な感じでファイルを受信したよという通知が届きます。


【2回目以降】転送されるファイルを「承認」すればOK
Windows10 Android Bluetoothファイル送信

一度Bluetooth接続したことがある端末同士であれば、今後はファイル転送時に「許可(OK)」をタップするだけで送受信できるようになります。


Bluetoothでのファイル転送はケーブルによる転送よりも時間がかかりますが、数枚の写真程度のファイルであれば十分実用的です。

次にAndroidスマホ内にあるファイルをWindows10にBluetooth接続で転送する方法を紹介します。


Android内のファイルをWindows10に転送(受信)する手順

Windows10をBluetooth受信待機状態にする
Windows10 Android Bluetoothファイル受信

タスクバーの中にあるBluetoothをクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル受信

表示されるメニューの「ファイルの受信」をクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル受信

この状態でAndroid側の操作に移ります。

Android側でWindows10とペアリング
Windows10 Android Bluetoothファイル受信 Windows10 Android Bluetoothファイル受信

Androidの設定 > 接続 > Bluetoothを開きます。

Windows10 Android Bluetoothファイル受信 Windows10 Android Bluetoothファイル受信

接続可能なデバイスの中にあるWindows10のPCをタップして接続します。
ペアリング済みとなればOKです。

ファイルマネージャーアプリなどBluetoothに対応したアプリを起動
Windows10 Android Bluetoothファイル受信 Windows10 Android Bluetoothファイル受信

Windowsに送りたいファイルをファイルマネージャーアプリなどで選択します。
自分はいつも使っている定番の「ESファイルエクスプローラー」を使いました。

ファイルを選択 > 共有 > Bluetoothを選択します。

Windows10 Android Bluetoothファイル受信

ファイルの転送が開始されます。


Windows10 Android Bluetoothファイル受信

ファイル転送が完了します。
けっこう簡単にAndroidの中に保存してあるファイルがWindowsに転送できました。

ケーブル接続が不要なので転送するファイル数が多くなければけっこう便利なBluetoothでのファイル転送

Windows10 Android Bluetoothファイル転送

このようにWindowsとAndroidはお互いがBluetoothに対応していればファイルの転送を行うことができます。
Windows⇒AndroidもAndroid⇒WindowsどちらでもOKです。

たくさんのファイルを贈る場合は、ケーブル経由などの方が転送速度が速いのでオススメです。
が、数枚の写真をPCに送る/スマホに送るという場合はいちいちケーブルを用意して接続するくらいであればBluetooth接続でサクッとという手もあります。

ケーブルが手元にない場合にスマホにファイルを贈る時などに役立つ小ワザなのでAndroidユーザーの人は是非覚えておいてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】Bluetooth接続でAndroidスマホにファイルを転送する、受け取る方法(送受信)の最終更新日は2018年9月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【抽選・先着販売情報あり】リングウオッチ『CRW-001-1JR』を予約・購入する方法、カシオ初の指輪型デジタルウォッチ

ショッピング

カシオ時計事業50周年を記念して、指輪サイズにまで小型化されたカシオ初のリングウオッチ『CRW-001-1JR』が登場!発売は2024年12月13日、価格は税込19,800円。

auが「Galaxy S23(SCG19)」と「Galaxy S23 Ultra(SCG20)」の2機種にAndroid 15のアップデートの提供を開始

ニュース

2025年6月19日にauが「Galaxy S23(SCG19)」と「Galaxy S23 Ultra(SCG20)」に対してAndroid 15の配信を開始

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年6月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年6月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【抽選・先着販売情報あり】リングウオッチ『CRW-001-1JR』を予約・購入する方法、カシオ初の指輪型デジタルウォッチ

カシオ時計事業50周年を記念して、指輪サイズにまで小型化されたカシオ初のリングウオッチ『CRW-001-1JR』が登場!発売は2024年12月13日、価格は税込19,800円。


auが「Galaxy S23(SCG19)」と「Galaxy S23 Ultra(SCG20)」の2機種にAndroid 15のアップデートの提供を開始

2025年6月19日にauが「Galaxy S23(SCG19)」と「Galaxy S23 Ultra(SCG20)」に対してAndroid 15の配信を開始


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る