【激熱】DMMプレミアム新規登録&2ヶ月継続でDMMポイント3,000ptプレゼントキャンペーン

【Windows】Wi-Fiと有線LANの優先順位を変更する方法 – 各ネットワークアダプターに接続優先度を設定する手順

Windows端末をWi-Fi、有線LANどちらにも接続している場合の接続の優先順位変更手順を紹介。LANケーブルが繋がっている場合は有線LANで接続したいぞ


最終更新 [2024年3月5日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


WindowsでWi-Fiと有線LANのネット接続の優先順位を変更する方法です。
Windows 10でも11でも同じ手順で設定できます。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

自分はメインPCとしてSurfaceを利用しています。
通常作業で使用する際は、Surface Dockに接続してデスクトップ感覚で利用しています。

Surfaceに限らずですが、デスクトップ型のWindows PCだとインターネット接続はWi-Fiと有線LANどちらも利用できるという端末が多いと思います。

Wi-Fiおよび有線LANどちらも接続している場合は、どちらかが優先される仕様になっています(自分の場合はWi-Fiが優先になっていました)
このWindowsのネット接続の優先度は自分で変更することができます。

自分はWi-Fi、有線LANケーブルどちらも接続している場合は、基本的に有線LANケーブルの方を優先して使用したいと思っています(接続が安定しているため)
なので、有線LANの方の優先度を上げる設定を行っています。

この記事では、WindowsでWi-Fiと有線LANケーブルどちらも接続している際に優先度の順位を変更する方法を紹介します。

あまりいないと思いますが、3つ以上のネットワークアダプターがある場合でも同じ手順でそれぞれに優先度を設定することができます。


【Windows】Wi-Fiと有線LANのネット接続の優先順位を変更する方法

Windows 10、11とも同じ設定手順でOK

各ネットワークアダプターの優先度を指定
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

エクスプローラーを開きます。
「ネットワーク」を右クリックし、表示されるメニューの「プロパティ」を選択します。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

ネットワークと共有センターが開きます。
左のメニューの「アダプターの設定の変更」を選択します。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

現在接続中のWi-Fiまたは有線LAN(イーサネット)が表示されます。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

優先度を変更する1つ目のネットワークアダプターを右クリックし、表示されるメニュー内の「プロパティ」を選択します。
今回は、Wi-Fiの方から設定してみました。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

プロパティの設定内の「インターネットプロトコルバージョン 4(TCP/IPv4)」を選択した状態で「プロパティ」を選択します。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

「全般」タブを開いた状態で「詳細設定」を選択します。

自動メトリックにチェックあり⇒Windowsが自動で接続先を決定
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

TCP/IP詳細設定という画面が表示されます。
「IP設定」タブの中に表示されている「自動メトリック」の設定を確認します。

↑のように自動メトリックにチェックが入ってオンになっている場合は、Wi-Fi・有線LANの優先度をWindowsが自動で決めるという設定ということになります(自分の場合はWi-Fi接続が優先されました)

インターフェイスメトリックを手動設定。数値が低いものが優先されて接続に使用される
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

優先度を変更する場合は、自動メトリックのチェックを外して自分で優先度を入力します。
インターフェイスメトリックの部分に入力するのは数字となり、インターフェイスメトリックに設定する数値が小さいほど接続優先度が高くなります。

今回の自分のようにWindows端末がWi-Fiおよび有線LANどちらにも接続されているという場合で有線LAN接続をWi-Fiよりも優先したいという場合は、有線LANのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値をWi-Fiのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値よりも小さくすればOKです。

↑はWi-Fiのネットワークアダプターの設定なので数値を「2」に変更して保存します。
これで片方のネットワークアダプターの優先度設定は完了です。

もう1つのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックを設定
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法 Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

次に同じ手順でもう1つのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックを設定します。
先に設定したネットワークアダプターよりも接続優先度を上げたい場合は、先に設定したものよりも数値を小さく設定すればOKです(逆の場合は数値を大きく設定すればOK)

今回は自分は有線LANの優先度を上げたかったので、2つ目に設定した有線LANのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値を「1」に設定しました。

Windows端末を再起動⇒両方接続した状態で優先度を上げた方のネットワークアダプターで通信できていればOK

インターフェイスメトリックの数値が小さい方が優先度が高い
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

各ネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値入力が完了したら、Windows端末を再起動します。
再起動後にWi-Fiも有線LANケーブルも接続された状態で優先度を高く設定した方のネットワークアダプタ(今回の例だと有線LAN接続)で通信ができていることが確認できればOKです。

こんな感じでWindowsのネットワーク接続の優先度はインターフェイスメトリックの数値を変更することで手動で設定できます。
今回はWi-Fiと有線LANの2つがある環境を例として紹介していますが、ネットワークアダプタが3つ以上など複数ある場合でも同じように優先度を設定することができます(サーバーとかじゃない限り、あまりこのような環境のPCを使っている人は少ないと思いますが…)

Windows端末を使用していてWi-Fiも有線LANも接続しているという場合にどちらかの接続を優先させて通信したいという人は紹介した手順でネットワークアダプターに優先順位を設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows】Wi-Fiと有線LANの優先順位を変更する方法 – 各ネットワークアダプターに接続優先度を設定する手順の最終更新日は2024年3月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

ニュース

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る