楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows】Wi-Fiと有線LANの優先順位を変更する方法 – 各ネットワークアダプターに接続優先度を設定する手順

Windows端末をWi-Fi、有線LANどちらにも接続している場合の接続の優先順位変更手順を紹介。LANケーブルが繋がっている場合は有線LANで接続したいぞ


最終更新 [2024年3月5日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


WindowsでWi-Fiと有線LANのネット接続の優先順位を変更する方法です。
Windows 10でも11でも同じ手順で設定できます。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

自分はメインPCとしてSurfaceを利用しています。
通常作業で使用する際は、Surface Dockに接続してデスクトップ感覚で利用しています。

Surfaceに限らずですが、デスクトップ型のWindows PCだとインターネット接続はWi-Fiと有線LANどちらも利用できるという端末が多いと思います。

Wi-Fiおよび有線LANどちらも接続している場合は、どちらかが優先される仕様になっています(自分の場合はWi-Fiが優先になっていました)
このWindowsのネット接続の優先度は自分で変更することができます。

自分はWi-Fi、有線LANケーブルどちらも接続している場合は、基本的に有線LANケーブルの方を優先して使用したいと思っています(接続が安定しているため)
なので、有線LANの方の優先度を上げる設定を行っています。

この記事では、WindowsでWi-Fiと有線LANケーブルどちらも接続している際に優先度の順位を変更する方法を紹介します。

あまりいないと思いますが、3つ以上のネットワークアダプターがある場合でも同じ手順でそれぞれに優先度を設定することができます。


【Windows】Wi-Fiと有線LANのネット接続の優先順位を変更する方法

Windows 10、11とも同じ設定手順でOK

各ネットワークアダプターの優先度を指定
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

エクスプローラーを開きます。
「ネットワーク」を右クリックし、表示されるメニューの「プロパティ」を選択します。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

ネットワークと共有センターが開きます。
左のメニューの「アダプターの設定の変更」を選択します。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

現在接続中のWi-Fiまたは有線LAN(イーサネット)が表示されます。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

優先度を変更する1つ目のネットワークアダプターを右クリックし、表示されるメニュー内の「プロパティ」を選択します。
今回は、Wi-Fiの方から設定してみました。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

プロパティの設定内の「インターネットプロトコルバージョン 4(TCP/IPv4)」を選択した状態で「プロパティ」を選択します。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

「全般」タブを開いた状態で「詳細設定」を選択します。

自動メトリックにチェックあり⇒Windowsが自動で接続先を決定
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

TCP/IP詳細設定という画面が表示されます。
「IP設定」タブの中に表示されている「自動メトリック」の設定を確認します。

↑のように自動メトリックにチェックが入ってオンになっている場合は、Wi-Fi・有線LANの優先度をWindowsが自動で決めるという設定ということになります(自分の場合はWi-Fi接続が優先されました)

インターフェイスメトリックを手動設定。数値が低いものが優先されて接続に使用される
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

優先度を変更する場合は、自動メトリックのチェックを外して自分で優先度を入力します。
インターフェイスメトリックの部分に入力するのは数字となり、インターフェイスメトリックに設定する数値が小さいほど接続優先度が高くなります。

今回の自分のようにWindows端末がWi-Fiおよび有線LANどちらにも接続されているという場合で有線LAN接続をWi-Fiよりも優先したいという場合は、有線LANのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値をWi-Fiのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値よりも小さくすればOKです。

↑はWi-Fiのネットワークアダプターの設定なので数値を「2」に変更して保存します。
これで片方のネットワークアダプターの優先度設定は完了です。

もう1つのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックを設定
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法 Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

次に同じ手順でもう1つのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックを設定します。
先に設定したネットワークアダプターよりも接続優先度を上げたい場合は、先に設定したものよりも数値を小さく設定すればOKです(逆の場合は数値を大きく設定すればOK)

今回は自分は有線LANの優先度を上げたかったので、2つ目に設定した有線LANのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値を「1」に設定しました。

Windows端末を再起動⇒両方接続した状態で優先度を上げた方のネットワークアダプターで通信できていればOK

インターフェイスメトリックの数値が小さい方が優先度が高い
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

各ネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値入力が完了したら、Windows端末を再起動します。
再起動後にWi-Fiも有線LANケーブルも接続された状態で優先度を高く設定した方のネットワークアダプタ(今回の例だと有線LAN接続)で通信ができていることが確認できればOKです。

こんな感じでWindowsのネットワーク接続の優先度はインターフェイスメトリックの数値を変更することで手動で設定できます。
今回はWi-Fiと有線LANの2つがある環境を例として紹介していますが、ネットワークアダプタが3つ以上など複数ある場合でも同じように優先度を設定することができます(サーバーとかじゃない限り、あまりこのような環境のPCを使っている人は少ないと思いますが…)

Windows端末を使用していてWi-Fiも有線LANも接続しているという場合にどちらかの接続を優先させて通信したいという人は紹介した手順でネットワークアダプターに優先順位を設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows】Wi-Fiと有線LANの優先順位を変更する方法 – 各ネットワークアダプターに接続優先度を設定する手順の最終更新日は2024年3月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る