楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows】Wi-Fiと有線LANの優先順位を変更する方法 – 各ネットワークアダプターに接続優先度を設定する手順

Windows端末をWi-Fi、有線LANどちらにも接続している場合の接続の優先順位変更手順を紹介。LANケーブルが繋がっている場合は有線LANで接続したいぞ


最終更新 [2024年3月5日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


WindowsでWi-Fiと有線LANのネット接続の優先順位を変更する方法です。
Windows 10でも11でも同じ手順で設定できます。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

自分はメインPCとしてSurfaceを利用しています。
通常作業で使用する際は、Surface Dockに接続してデスクトップ感覚で利用しています。

Surfaceに限らずですが、デスクトップ型のWindows PCだとインターネット接続はWi-Fiと有線LANどちらも利用できるという端末が多いと思います。

Wi-Fiおよび有線LANどちらも接続している場合は、どちらかが優先される仕様になっています(自分の場合はWi-Fiが優先になっていました)
このWindowsのネット接続の優先度は自分で変更することができます。

自分はWi-Fi、有線LANケーブルどちらも接続している場合は、基本的に有線LANケーブルの方を優先して使用したいと思っています(接続が安定しているため)
なので、有線LANの方の優先度を上げる設定を行っています。

この記事では、WindowsでWi-Fiと有線LANケーブルどちらも接続している際に優先度の順位を変更する方法を紹介します。

あまりいないと思いますが、3つ以上のネットワークアダプターがある場合でも同じ手順でそれぞれに優先度を設定することができます。


【Windows】Wi-Fiと有線LANのネット接続の優先順位を変更する方法

Windows 10、11とも同じ設定手順でOK

各ネットワークアダプターの優先度を指定
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

エクスプローラーを開きます。
「ネットワーク」を右クリックし、表示されるメニューの「プロパティ」を選択します。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

ネットワークと共有センターが開きます。
左のメニューの「アダプターの設定の変更」を選択します。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

現在接続中のWi-Fiまたは有線LAN(イーサネット)が表示されます。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

優先度を変更する1つ目のネットワークアダプターを右クリックし、表示されるメニュー内の「プロパティ」を選択します。
今回は、Wi-Fiの方から設定してみました。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

プロパティの設定内の「インターネットプロトコルバージョン 4(TCP/IPv4)」を選択した状態で「プロパティ」を選択します。

Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

「全般」タブを開いた状態で「詳細設定」を選択します。

自動メトリックにチェックあり⇒Windowsが自動で接続先を決定
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

TCP/IP詳細設定という画面が表示されます。
「IP設定」タブの中に表示されている「自動メトリック」の設定を確認します。

↑のように自動メトリックにチェックが入ってオンになっている場合は、Wi-Fi・有線LANの優先度をWindowsが自動で決めるという設定ということになります(自分の場合はWi-Fi接続が優先されました)

インターフェイスメトリックを手動設定。数値が低いものが優先されて接続に使用される
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

優先度を変更する場合は、自動メトリックのチェックを外して自分で優先度を入力します。
インターフェイスメトリックの部分に入力するのは数字となり、インターフェイスメトリックに設定する数値が小さいほど接続優先度が高くなります。

今回の自分のようにWindows端末がWi-Fiおよび有線LANどちらにも接続されているという場合で有線LAN接続をWi-Fiよりも優先したいという場合は、有線LANのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値をWi-Fiのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値よりも小さくすればOKです。

↑はWi-Fiのネットワークアダプターの設定なので数値を「2」に変更して保存します。
これで片方のネットワークアダプターの優先度設定は完了です。

もう1つのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックを設定
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法 Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

次に同じ手順でもう1つのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックを設定します。
先に設定したネットワークアダプターよりも接続優先度を上げたい場合は、先に設定したものよりも数値を小さく設定すればOKです(逆の場合は数値を大きく設定すればOK)

今回は自分は有線LANの優先度を上げたかったので、2つ目に設定した有線LANのネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値を「1」に設定しました。

Windows端末を再起動⇒両方接続した状態で優先度を上げた方のネットワークアダプターで通信できていればOK

インターフェイスメトリックの数値が小さい方が優先度が高い
Windows 有線LANのネット接続の優先順位を設定/変更する方法

各ネットワークアダプターのインターフェイスメトリックの数値入力が完了したら、Windows端末を再起動します。
再起動後にWi-Fiも有線LANケーブルも接続された状態で優先度を高く設定した方のネットワークアダプタ(今回の例だと有線LAN接続)で通信ができていることが確認できればOKです。

こんな感じでWindowsのネットワーク接続の優先度はインターフェイスメトリックの数値を変更することで手動で設定できます。
今回はWi-Fiと有線LANの2つがある環境を例として紹介していますが、ネットワークアダプタが3つ以上など複数ある場合でも同じように優先度を設定することができます(サーバーとかじゃない限り、あまりこのような環境のPCを使っている人は少ないと思いますが…)

Windows端末を使用していてWi-Fiも有線LANも接続しているという場合にどちらかの接続を優先させて通信したいという人は紹介した手順でネットワークアダプターに優先順位を設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows】Wi-Fiと有線LANの優先順位を変更する方法 – 各ネットワークアダプターに接続優先度を設定する手順の最終更新日は2024年3月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る