< この記事をシェア >
iPhoneの通知を電話の時だけバイブレーションさせる方法をご紹介します。
 
この設定をすれば指定したアプリと電話の時だけバイブレーションさせる事ができます。全てのアプリで通知の際にバイブレーションがなるのがうざいという人は試してみて下さい。
設定方法は以下になります。
電話以外でバイブレーションさせない方法・設定
「設定 > サウンド」
 
バイブレーションの項目「着信スイッチ選択時」「サイレントスイッチ選択時」をオンにします。
 
次に「サウンドとバイブレーションのパターン」で着信音以外の項目を「なし」にします。
※着信音のバイブレーションが「なし」になっている場合があるので、念の為確認してください。
「設定 > 通知」
 
通知スタイルで通知の際にバイブレーションさせたくないアプリを選択。
 
「サウンド」をオフにします。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
								この【iPhone】電話の着信時だけバイブレーションさせる方法の最終更新日は2016年3月8日です。
								記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
							

 
								





 ドコモのiPhone 6sがおトク!?
ドコモのiPhone 6sがおトク!? 
								 
								 
								 
								 
								


 
				 
				 
				 
				 
				 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					


