【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー。Magsafe対応ステッカーの実力は?iPhone 12 Proにケースつけてても落ちない?

iPhone 12シリーズなどMagsafeに対応したエレコムのマグネットステッカーを買ってiPhone 12 Pro Maxで試してみたのでレビュー。その実力は?


最終更新 [2021年7月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Magsafe対応で取り付け場所を選ばないエレコムの『MAGKEEP マグネットステッカー』のレビューです。

Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

自分は現在メインのスマホとしてiPhone 12 Pro Maxを使っています。
せっかくiPhone 12シリーズを使っているので、背面にピタッとくっつくMagsafe対応製品を使ってみたい…

ということで1,000円程度のお値段で購入できるエレコムの『MAGKEEP マグネットステッカー』を購入してみました。
MAGKEEP マグネットステッカーは、そのままですがMagsafeに対応しているステッカータイプのアイテムです。

場所さえ確保できればどこに貼るかはあなた次第
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

両面テープで貼り付けることができるので、Magsafe分の広さが取れる場所で両面テープで貼り付けができれば取り付けることができる面白い商品です
デスク上や壁、車のダッシュボードなど使い方は様々です。

この記事では、Magsafe対応のエレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』のレビューを紹介します。


【Magsafe対応】エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー



サイズは他のMagsafe対応製品と同じ

500円玉と比べるとけっこうデカい
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

MAGKEEP マグネットステッカーのサイズは直径約61mm×厚さ約3mm。
一般的なMagsafeの充電器などと同じサイズです。
充電機能はないステッカーだからといって小さいわけではなく、500円硬貨と比べるとけっこう大きい感じです。

背面は両面テープ。両面テープで貼り付けることができる平面にのみ設置できる

本体のステッカーは硬くて曲がる素材じゃないので曲線面への設置は厳しい
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

ステッカーといっても素材は硬いです。
iPhoneの裏にピタッと磁力で吸着しないといけないので、ステッカー本体自体も硬くなっています。

デスクや壁、車のダッシュボードの平面など平たい場所に貼るのであれば問題ないですが、曲線の部分には貼り付けできません。

MAGKEEP マグネットステッカーの磁力による吸着力は?

iPhone 12 Pro Maxの重さでもケースなしなら問題なし
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

当たり前かもしれませんが、iPhone 12 Pro Maxの裏に近づけるだけでピタッとくっつきます。
磁力による吸着力も十分で、ケース非装着状態であれば、一番重いiPhone 12 Pro Maxでも垂直にしても揺らしても外れて落ちるということはありませんでした。

Magsafeに対応していないケースを装着したPro MaxだとNG…
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

自分は、普段はiPhone 12 Pro Maxに1,000円くらいで購入したクリアケース(どこのブランドのものかは忘れました…)を装着して使っています。
Apple純正のように「Magsafe対応」というものではありません。

こういったケースを使っていても、MAGKEEP マグネットステッカー自体はくっつきます。
ただかなり吸着力が落ちるので、垂直にした状態でちょっと揺れるとiPhone 12 Pro Maxはステッカーから外れて落ちてしまいました。。

このくらいの吸着力だと車のダッシュボードとか揺れる場所には厳しいです。。

本体背面の両面テープは貼りなおすと吸着力がかなり落ちる。。張替は考えない方がいいかも
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

ステッカー背面には最初から両面テープが貼られています。
この黄色い部分をはがして貼り付けるのですが、一度貼り付けて剥がすと吸着力はかなり落ちます。
なので最初に貼った場所から基本的には変更しないという考えで使った方がいいと思います。

MAGKEEP マグネットステッカーをワイヤレス充電器に貼るとワイヤレス充電ができなくなる

これは仕様上、仕方ない

手元にあるワイヤレス充電器にMAGKEEP マグネットステッカーを貼ってMagsafe対応ワイヤレス充電器のように使おうと考えている人もいるかもしれません。
が、これはできません。

どうやら仕様のようで、ワイヤレス充電器とiPhoneの間にMAGKEEP マグネットステッカーを配置するとワイヤレス充電ができなくなりました。

多くのカラー、デザインが用意されている

レビュー時だと9種類!インテリアにあうものが見つかるはず
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

レビュー作成時には、エレコムからMAGKEEP マグネットステッカーは全9種類が販売されています。
iPhoneをくっつける部分のカラーやデザインが多くの種類から選べるので、自分が貼り付けたいと考えている場所のデザインにマッチするステッカーが見つかると思います。

金額的にも購入しやすいアイテムなので複数カラーを購入していろんなところでMagsafe!というのもアリかも。
ちなみに今回レビューしているカラーはブラックです。

【まとめ】Magsafeに対応したiPhoneをケースなし(またはMagsafe対応ケース装着)で使うのであれば面白い商品

Magsafeに対応していないiPhoneには使えないと思った方がいい

Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』を実際に購入して使ってみてのレビューは以上です。

デスクや壁、車のダッシュボードなど場所が取れて平面の場所であればどこでも使えるというのが面白いです。
1,000円程度で購入できるので、とりあえずMagsafeを使ってみたい!という人にはもってこいのアイテムだと思います。

Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

ただ、自分のようにMagsafeに対応していないケースを装着している人だと正直ほぼ使えません(特にPro Maxだと厳しいです)

Magsafeに対応しているiPhoneをケース非装着または、Apple純正などMagsafe対応ケースを装着して使っている人でMagsafeを使ってみたいというは是非!

エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』の購入はこちら

Amazon
ビックカメラ
ジョーシンWeb
ノジマオンライン
ヨドバシカメラ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このエレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー。Magsafe対応ステッカーの実力は?iPhone 12 Proにケースつけてても落ちない?の最終更新日は2021年7月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る