【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー。Magsafe対応ステッカーの実力は?iPhone 12 Proにケースつけてても落ちない?

iPhone 12シリーズなどMagsafeに対応したエレコムのマグネットステッカーを買ってiPhone 12 Pro Maxで試してみたのでレビュー。その実力は?


最終更新 [2021年7月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Magsafe対応で取り付け場所を選ばないエレコムの『MAGKEEP マグネットステッカー』のレビューです。

Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

自分は現在メインのスマホとしてiPhone 12 Pro Maxを使っています。
せっかくiPhone 12シリーズを使っているので、背面にピタッとくっつくMagsafe対応製品を使ってみたい…

ということで1,000円程度のお値段で購入できるエレコムの『MAGKEEP マグネットステッカー』を購入してみました。
MAGKEEP マグネットステッカーは、そのままですがMagsafeに対応しているステッカータイプのアイテムです。

場所さえ確保できればどこに貼るかはあなた次第
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

両面テープで貼り付けることができるので、Magsafe分の広さが取れる場所で両面テープで貼り付けができれば取り付けることができる面白い商品です
デスク上や壁、車のダッシュボードなど使い方は様々です。

この記事では、Magsafe対応のエレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』のレビューを紹介します。


【Magsafe対応】エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー



サイズは他のMagsafe対応製品と同じ

500円玉と比べるとけっこうデカい
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

MAGKEEP マグネットステッカーのサイズは直径約61mm×厚さ約3mm。
一般的なMagsafeの充電器などと同じサイズです。
充電機能はないステッカーだからといって小さいわけではなく、500円硬貨と比べるとけっこう大きい感じです。

背面は両面テープ。両面テープで貼り付けることができる平面にのみ設置できる

本体のステッカーは硬くて曲がる素材じゃないので曲線面への設置は厳しい
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

ステッカーといっても素材は硬いです。
iPhoneの裏にピタッと磁力で吸着しないといけないので、ステッカー本体自体も硬くなっています。

デスクや壁、車のダッシュボードの平面など平たい場所に貼るのであれば問題ないですが、曲線の部分には貼り付けできません。

MAGKEEP マグネットステッカーの磁力による吸着力は?

iPhone 12 Pro Maxの重さでもケースなしなら問題なし
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

当たり前かもしれませんが、iPhone 12 Pro Maxの裏に近づけるだけでピタッとくっつきます。
磁力による吸着力も十分で、ケース非装着状態であれば、一番重いiPhone 12 Pro Maxでも垂直にしても揺らしても外れて落ちるということはありませんでした。

Magsafeに対応していないケースを装着したPro MaxだとNG…
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

自分は、普段はiPhone 12 Pro Maxに1,000円くらいで購入したクリアケース(どこのブランドのものかは忘れました…)を装着して使っています。
Apple純正のように「Magsafe対応」というものではありません。

こういったケースを使っていても、MAGKEEP マグネットステッカー自体はくっつきます。
ただかなり吸着力が落ちるので、垂直にした状態でちょっと揺れるとiPhone 12 Pro Maxはステッカーから外れて落ちてしまいました。。

このくらいの吸着力だと車のダッシュボードとか揺れる場所には厳しいです。。

本体背面の両面テープは貼りなおすと吸着力がかなり落ちる。。張替は考えない方がいいかも
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

ステッカー背面には最初から両面テープが貼られています。
この黄色い部分をはがして貼り付けるのですが、一度貼り付けて剥がすと吸着力はかなり落ちます。
なので最初に貼った場所から基本的には変更しないという考えで使った方がいいと思います。

MAGKEEP マグネットステッカーをワイヤレス充電器に貼るとワイヤレス充電ができなくなる

これは仕様上、仕方ない

手元にあるワイヤレス充電器にMAGKEEP マグネットステッカーを貼ってMagsafe対応ワイヤレス充電器のように使おうと考えている人もいるかもしれません。
が、これはできません。

どうやら仕様のようで、ワイヤレス充電器とiPhoneの間にMAGKEEP マグネットステッカーを配置するとワイヤレス充電ができなくなりました。

多くのカラー、デザインが用意されている

レビュー時だと9種類!インテリアにあうものが見つかるはず
Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

レビュー作成時には、エレコムからMAGKEEP マグネットステッカーは全9種類が販売されています。
iPhoneをくっつける部分のカラーやデザインが多くの種類から選べるので、自分が貼り付けたいと考えている場所のデザインにマッチするステッカーが見つかると思います。

金額的にも購入しやすいアイテムなので複数カラーを購入していろんなところでMagsafe!というのもアリかも。
ちなみに今回レビューしているカラーはブラックです。

【まとめ】Magsafeに対応したiPhoneをケースなし(またはMagsafe対応ケース装着)で使うのであれば面白い商品

Magsafeに対応していないiPhoneには使えないと思った方がいい

Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』を実際に購入して使ってみてのレビューは以上です。

デスクや壁、車のダッシュボードなど場所が取れて平面の場所であればどこでも使えるというのが面白いです。
1,000円程度で購入できるので、とりあえずMagsafeを使ってみたい!という人にはもってこいのアイテムだと思います。

Magsafe対応 エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー

ただ、自分のようにMagsafeに対応していないケースを装着している人だと正直ほぼ使えません(特にPro Maxだと厳しいです)

Magsafeに対応しているiPhoneをケース非装着または、Apple純正などMagsafe対応ケースを装着して使っている人でMagsafeを使ってみたいというは是非!

エレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』の購入はこちら

Amazon
ビックカメラ
ジョーシンWeb
ノジマオンライン
ヨドバシカメラ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このエレコム『MAGKEEP マグネットステッカー』レビュー。Magsafe対応ステッカーの実力は?iPhone 12 Proにケースつけてても落ちない?の最終更新日は2021年7月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る