ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【au】SIMフリーのiPhone 12、Pro、Pro Max、miniでau SIMを使う方法&契約を切り替える手順 – 4G&5G契約それぞれのSIMで試してみた。電話番号アリ

auの4Gおよび5G契約SIMをSIMフリーのiPhone 12シリーズに挿して使ってみた。4G契約のSIMは電話またはauショップで切り替えが必要


最終更新 [2020年11月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auのSIMカードをiPhone 12シリーズに挿して利用する方法です。

iPhone 12 Pro auのSIMを利用

[2020年11月13日 更新]
iPhone 12、Proから遅れて販売がスタートしたiPhone 12 mini、Pro MaxでもauのSIMを試してみました。
5G SIMおよび4G SIM両方を試してみましたが、iPhone 12および12 Proで試した時と同じ動作となりました。。


2020年10月23日に発売したiPhone 12シリーズ。
最初にiPhone 12とProが発売され、少し遅れてminiとPro Maxが発売となる全4種類の2020年モデルのiPhoneです。

iPhone 12シリーズの特徴の1つに「5G対応」というものがあります。
ついにiPhoneでも超高速の5G通信ができるようになります。

ただ、auだけではありませんが、5G通信ができるエリアは日本中でもほんの一部です。
記事作成時現在は、正直、5Gを掴まなくても問題ないというレベル…

auの4G SIMをiPhone 12シリーズで利用する場合は切り替え手続きが必要。5G SIMは?
iPhone 12 Pro auのSIMを利用

au版のiPhone 12シリーズを購入する場合は、新しいSIMカードが付属します。
じゃあ、Apple StoreなどでSIMフリー版のiPhone 12シリーズを購入して、手元のau SIMを挿したら使えるの?を調べてみました。

ちなみにauは、iPhone 12発売前から「4G SIMの場合は、電話でもできる切り替え手続き(有料)を行わないとアクティベートができない」と案内していました。
これに加え、手元の5G SIMはそのまま使えるの?も調べてみました。

この記事では、auのSIMカードをiPhone 12シリーズで使う方法を紹介しています。


【iPhone 12シリーズ】SIMフリーモデルにauのSIMカードを挿したら使えるの?を試してみた

Apple Storeで購入したSIMフリー版でauのSIMを利用

iPhone 12 Pro auのSIMを利用

今回、iPhone 12 ProをApple StoreでSIMフリー版を購入しました。

iPhone 12 Pro auのSIMを利用

auで購入したわけではないので、もちろんiPhoneと一緒にSIMが交換されるわけもありません。

auの場合、現在手元にあるSIMの種類によってiPhone 12シリーズでの利用方法が異なります。

手元にあるSIMが4G LTE回線契約の場合

店頭または電話で5G契約への機種変更手続きが必要(3,3000円の手数料がかかる)
iPhone 12 Pro auのSIMを利用

4G LTE契約のSIMカードではご利用できません。
5G契約への機種変更のお手続きが必要となります。
なお、SIMカードの交換有無は、お手続き先によって異なります。以下詳細をご確認ください。
※ご来店によるお手続き、お客さまセンターでのお手続きのどちらも事務手数料(3,000円)がかかります。

店頭にお持ち込み:SIMカードを交換
お客さまセンターへ電話:SIMカードの交換は行わない

■お客さまセンター
電話番号:0077-7023(通話料無料)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)

※来店による手続きの場合は、適用条件を満たせば、スマホ応援割Ⅲ等のキャンペーンが適用される

現在のSIMが4G LTE契約のSIMの場合は、↑のように手数料が発生する有料の交換(厳密にいうと5G契約への機種変更の手続き)が必要となります。

試しに4G LTE回線契約のSIMを挿してみました
iPhone 12 Pro auのSIMを利用

auの4G Androidスマホを購入した時についてきたSIM(iPhone 8、SE 第2世代とかでも普通に利用できます。)をそのままiPhone 12、Pro、Pro Max、miniに挿してみました。

やっぱり、ダメでした。。。
圏外で通話もデータ通信もできません。

↑でも説明した通り、現在のSIMが4G LTE契約のSIMの場合は、手数料が発生する有料の交換(厳密にいうと5G契約への機種変更の手続き)が必要となります。

iPhone 12 Pro auのSIMを利用

一応KDDIとは認識していますが、圏外で通話もデータ通信もできません。。。



手元にあるSIMが5G回線契約(Androidのもの)の場合

何も設定することなくSIMを挿せばそのまま利用できた(動作保証対象外)
iPhone 12 Pro auのSIMを利用

次に既に5G SIMを持っている場合のパターンです。
auのXperia 1 IIを購入した時についてきた5G SIMをそのままiPhone 12、Pro、Pro Max、miniに挿して利用してみました。
すると、auの5G契約のSIMカードをiPhone 12、Pro、Pro Max、miniに挿すだけで何の設定もなく普通に通信可能でした。

ただauは、iPhoneとAndroidのSIMを分けている(SIMの型番が異なる)ことから、このAndroid用の5G SIMをiPhoneで使う方法は動作保証対象外となるようです。
逆のパターン(iPhone用のSIMをAndroidで使う)も同じく動作保証対象外です。

iPhone 12 Pro auのSIMを利用

何も設定していないiPhone 12 Proにauの5G契約のSIMカードを挿入しただけ状態でモバイル通信の設定を開いた状態です。

ネットワークが自動で選択されて「KDDI」となり、画面上部にアンテナおよび4G(5Gエリアなら5G)と表示され、そのまま通信ができました。


これはあくまでも動作保証対象外となります。

5Gプランへの契約変更が必須となるiPhone 12×au SIM

auの場合は、4G契約では通信が一切できない

裏技的なものがあるのかもしれませんが…

こんな感じでauの場合は、iPhone 12シリーズを利用する場合は「5Gプラン」の契約が必須となります。
すでにAndroid用の5G SIMを持っている場合は、これをiPhone 12、Pro、Pro Max、miniに挿すだけで通信できましたが、動作保証対象外となります。

5Gの契約を行えば、もちろんエリア内であれば5G通信が利用できます。
ただ、auの場合は、5Gは捨てて4G LTEの契約でiPhone 12シリーズを使いたいといっても利用できないということになります。
ドコモは、4GのSIMでも通信できたのに。。

SIMフリー版のiPhone 12シリーズを購入してauのSIMを挿して使いたいという人は、5G SIMに交換または切り替えしてからどうぞ。
後日発売となったiPhone 12 mini、Pro Maxも同じ仕様でした。

auはSIMのみ契約もできる

のりかえなら10,000円キャッシュバック特典も
iPhone 12 Pro auのSIMを利用

au Online Shop SIMカード乗りかえ特典

auオンラインショップでは「SIMのみ」の契約も行うことができます。
現在だと、のりかえ(MNP)でSIMのみ契約を行うとau PAY残高へ10,000円分のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも行われています。

iPhone 12シリーズでauの5G SIMを使いたい、けどApple Storeで購入したSIMフリー版のiPhoneを持っているのでau版の購入はしない、というような状況の場合は、SIMのみ契約も検討してみてください。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る