楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

『iOS 18.3』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.3」のアップデートが1月28日未明に配信開始!計算機の連続計算対応やバグ修正という内容。実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


最終更新 [2025年1月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Apple, iOS, iOS 18, iOS 18.3, iPhone, アップデート,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2025年1月28日(日本時間)に「iOS 18.3」がリリースされました。

『iOS 18.3』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ

日本時間1月28日未明にiPhone向けのアップデート「iOS 18.3」の配信が開始されました。
1月7日に配信されたiOS 18.2.1の次に配信されたアップデートとなります。

iOS 18.3には、計算機アプリが連続計算機能に対応(等号をもう一度タップすることで最後の数式の演算を繰り返すことができる。昔はできていたものが再度復活)する新機能やSiri、Apple Musicなどのバグ修正および恒例のセキュリティアップデートが含まれています。

アップデートのファイルサイズは大きい。時間がある時にどうぞ
iOS 18.3 アップデート内容

iOS 18.3のアップデートファイルサイズはiPhone 16 Pro Max(iOS 18.2.1から)で1.14GBでした。

1GBを超える大きいファイルサイズとなっているためアップデートする場合はiPhoneの容量を確保しておきましょう!

また事前バックアップは必須です。


実際に配信直後にiPhone 16 Pro MaxをiOS 18.3にアップデートしてみました。
自分を含め、「iOS 18.3」にアップデートした方たちのXのポスト(ツイート)や口コミ、感想をまとめてみましたので、アップデートを検討している人は参考にしてみて下さい。

万が一データが消失する可能性もあるので、アップデートする前に必ずバックアップをとっておきましょう!
みなさんのXでのポスト(ツイート)や口コミ、感想は以下になります。

[目次と関連記事]
■iOS 18.3アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ
 〇iOS 18.3の新機能、改善点
 〇iOS 18.3に対応しているデバイス一覧
 〇iOS 18.3アップデート後の口コミまとめ

■関連記事:iOS端末のバックアップ方法 – iPhone機種変更やiOSアップデート前にやっておきたいこと&最低限のデータ引継ぎ方法まとめ



「iOS 18.3」アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ

「iOS 18.3」新機能、改善点

iOS18.3新機能
概要

このアップデートには、iPhone用の機能強化、バグ修正、
およびセキュリティアップデートが含まれています。

iOS 18.3アップデートのリリースノートは上記の通りです。
個別の新機能や進化した点の詳細は以下となります。

このアップデートには、以下の機能強化とバグ修正が含まれます

・“計算機”で、等号をもう一度タップすると、最後の数式の演算を繰り返すことができます
・タイプ入力によるSiriへのリクエストを開始するとキーボードが表示されなくなることがある問題を修正
・Apple Musicを終了したあとも曲が終わるまでオーディオ再生が続く問題を解決

一部の機能は、地域やAppleデバイスによっては使用できません。Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下をご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/100100

iOS 18.3で登場した新機能や既存機能のアップデート、バグ修正の内容の詳細は上記の通りです。

計算機アプリが連続計算に対応するという新機能が実装されます。
Siriのタイプ入力時の問題修正およびApple Musicの終了時のバグの修正が含まれています。

アップデートの内容自体は多くないという印象です。

なお、日本では現状利用できませんが、Apple Intelligenceの進化も含まれています。
英語環境などであれば、iOS 18.3からカメラに写す情報を処理することができる「Visual Intelligence(ビジュアルインテリジェンス)」が利用できます。


「iOS 18.3」に対応しているデバイス一覧

iOS18.3対応端末
「iOS 18.3」に対応しているiPhone

・iPhone 16
・iPhone 16 Plus
・iPhone 16 Pro
・iPhone 16 Pro Max
・iPhone 15
・iPhone 15 Plus
・iPhone 15 Pro
・iPhone 15 Pro Max
・iPhone 14
・iPhone 14 Plus
・iPhone 14 Pro
・iPhone 14 Pro Max
・iPhone 13
・iPhone 13 mini
・iPhone 13 Pro
・iPhone 13 Pro Max
・iPhone 12
・iPhone 12 mini
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPhone SE(第2世代以降)


「iOS 18.3」に対応しているiPad

なし
※別途iPad OS 18.3がリリースされています。


「iOS 18.3」に対応しているiPod

なし

iOS 18.3に対応しているデバイスは↑の通りです。
当たり前ですが、iOS 18に対応している機種が対応モデルとなります。

iOS 18.3アップデート後の口コミまとめ

ここからはX(旧:Twitter)で実際にアップデートされたみなさんのポスト(ツイート)から口コミ、評判をまとめさせてもらっています。
有益なポストを見つけ次第随時・追記していきます。









■その他iOS 18.3に関してのみんなのツイートはこちら
https://twitter.com/search?q=iOS18.3%20lang%3Aja&src=typed_query&f=live


自分のiPhoneはiOS 18.3にアップデートする?

すでにアップデートしたユーザーさんの口コミを参考にアップデートするか?を検討してみてください

iOS 18.2.X系を利用している人でバグを感じている場合はアップデートを考えてみて
『iOS 18.3』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ

iOS 18.2.1から2週間程度で配信が開始された「iOS 18.3」
実際にiPhoneをiOS 18.3にアップデートした人たちのX(Twitter)での口コミ、感想はこんな感じでした。

18.2系から18.3へのアップデートですが、日本語環境では目立った新機能や大きなバグ修正もなかったことからポストの数も多くない印象でした。

自分のiPhoneもアップデートしてみましたが、連続計算ができるようになったくらいで大きな進化点もバグもありませんでした。

相変わらず日本語環境でApple Intelligenceが利用できない(新たに追加されたVisual Intelligenceも含めて)ので早く対応してほしいという意見もありました。

ただSiriやApple Music周りのバグ修正などはしっかり行われているので、現在iOS 18.X系を利用している人で不具合、バグを感じているという人は、アップデート済のみなさんの口コミを参考にアップデート実行を検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

携帯電話

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!

【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

福袋

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!


【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る