【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iOS 10】カメラやスクリーンショット撮影時のシャッター音を消して無音にする裏技(多分バグ)

iOS 10やiPhone7のバカでかいシャッター音は無音化できる(その内ダメになりそう)


最終更新 [2016年9月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 10でカメラやスクリーンショットの時のシャッター音を消して無音にする裏技(多分バグ)です。

[追記]
残念ながらiOS 10.1で↓の無音スクショ音は使えなくなっています。。
ApplePayの代償はなかなか大きい。。

超アナログですが、iOS 10.1以降で使える音を極力小さくする方法を記事にしてみました。
うるせーよスクショ音。

関連記事:クソうるせーiOS 10.1以降のスクショ音をちょっとでも小さくする方法


iOSがアプデされるたびに毎度毎度発見される「iPhoneのスクリーンショットやカメラシャッター音を消して無音カメラにする方法」ですが、iOS 10でも早々に発見されており、その手順をガジェットショットさんが公開されています。
iPhone 7 / Plus含む、iOS 10(10.0.1で確認)を搭載した端末ならどれでもOKのようです。

「裏技」と書かれているパターンが多いですが、たぶん普通にバグですが、iOS 10やiPhone 7はとにかくシャッター音がデカかったのでちょっと嬉しいかも。

多分次回のiOSアプデで修正されるような気はしますが、iOS 10.0.1では実現できるiPhoneのスクリーンショットやカメラシャッター音を消す方法です。
もちろん悪用厳禁ですぜ。

参考元:iPhone 7のシャッター音/スクショ音を消せるiOS 10の裏技 – ガジェットショット



【iOS 10】iPhoneのスクリーンショットやカメラシャッター音を消す方法、裏技(多分バグ)

AssistiveTouchで設定するとシャッター音が無音に

設定を開きます。

中にある「一般」をタップします。


一般項目が開かれます。

中にある「アクセシビリティ」をタップします。


アクセシビリティが開かれます。

中にある「AssistiveTouch」をタップします。


AssistiveTouchをONにします。
右下くらいに仮想ホームボタンが登場します。

「最上位メニューをカスタマイズ…」をタップします。


アイコンがずらずらっと並びます。

「-」を連打してアイコンを消していきます。
5回タップして「カスタム」だけの状態を作ります。


←の状態になればOKです。

「カスタム」のアイコンをタップします。



設定できる項目一覧が表示されます。

中から「消音」を見つけて選択し、右上の「完了」をタップします。


←こうなればOKです。


ホーム画面などに戻り、画面上に表示されているAssistiveTouchのホームボタンをタップします。
(この疑似ホームボタン、スクリーンショットに写らないです。。)

すると←のように画面上に「消音」が表示されます。

これで無音シャッターカメラ出来上がりです。


カメラ撮影やスクリーンショット撮影をやってみます。

まったく音が鳴りませんが、撮影はちゃんとできちゃってます。
すごい。


設定後はAssistiveTouchのホームボタンを非表示にしてもOK

一度設定してしまえば、iPhoneを再起動するまでは基本的に無音カメラとなります。

AssistiveTouchで表示している画面上の疑似ホームボタンが必要ないという人は表示をOFFにしても大丈夫です。


再起動後は↑をもう一度やる必要あり

無音を解除したい場合は、AssistiveTouchをもう一回ポチればOK

iPhoneの再起動後は↑の手順をもう一度やる必要がありました。
(といってもAssistiveTouchの設定を保存していれば、疑似ホームボタンを表示させてポチるだけでOKです)

また、再起動ナシで無音シャッターを解除したい場合は、AssistiveTouchで表示させている疑似ホームボタンをもう一度タップすればOKです。

iPhone 7やiOS 10のシャッター音デカすぎ!という人は是非

iOS 10になってシャッター音やスクリーンショット撮影時の音がデカくなった。。
特にiPhone 7だとかなり大きい音が出るので、イヤだという人はやってみてくださいな。
次のアプデでなくなる可能性も高いですが。。

悪用厳禁ですぜ。

参考元:iPhone 7のシャッター音/スクショ音を消せるiOS 10の裏技 – ガジェットショット

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iOS 10】カメラやスクリーンショット撮影時のシャッター音を消して無音にする裏技(多分バグ)の最終更新日は2016年9月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る