【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【便利!】iPhone・iPadのSafariを自動スクロールさせる方法(ブックマークレット)

面倒くさがり屋が大好きな「ならが見」ができちゃう自動スクロールのブックマークレット


最終更新 [2015年11月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・iPadなどiOS端末のブラウザSafariを自動スクロールさせてWEBページを見る方法です。

iPhone・iPadなどiOS端末でWEBページを見るときに使うブラウザSafari
ページの続きを読みたい時にスクロールするのは当たり前ですが、ページを流し見したいときとかに自動スクロールできればラクチンだなぁなんていう面倒くさがりな自分。

Safariが自分で動いてくれればなぁと思っていると、iPhone・iPadのSafariでも動くブックマークレットを作って公開されている方を発見!
実際に使わせてもらって動いて感動したので紹介させてもらいます。
ブックマークレットって何?という人でも↓の方法をそのままやればできますぜ。

ということでiPhone・iPadなどiOS端末のSafariを自動スクロールする方法(ブックマークレット)です。


iPhone・iPadのSafariを自動スクロールさせる方法

CMONOSさんの自動スクロールブックマークレットが凄い!

javascript:(function(){var%20a={pageX:function(){return%20self.pageXOffset||document.documentElement.scrollLeft},pageY:function(){return%20self.pageYOffset||document.documentElement.scrollTop},run:function(){t=this;var%20b=(“createTouch”%20in%20document&&navigator.userAgent.search(/iphone|ipad|android/i)!=-1)?true:false;if(b){self.addEventListener(“touchmove”,function(c){c=c||event;if(b&&c.touches){c=c.touches[0]}t.ey=c.clientY},false)}else{self.addEventListener(((typeof%20document.onmousewheel==”undefined”)?”DOMMouseScroll”:”mousewheel”),function(){if(t.i){clearInterval(t.i)}t.i=null},false)}self.addEventListener(((b)?”touchstart”:”mousedown”),function(c){c=c||event;if(b&&c.touches){c=c.touches[0]}if(t.i){clearInterval(t.i)}t.i=null;t.sy=c.clientY;t.st=(new%20Date()).getTime()},false);self.addEventListener(((b)?”touchend”:”mouseup”),function(i){var%20f=(b&&i.touches)?t.ey:(i||event).clientY;var%20h=t.sy-f;var%20d=(new%20Date()).getTime()-t.st;if(d<200||(h>-20&&h<20)){t.s=null;t.w=null}else{var%20g=h/d;var%20c=parseInt(d/h);if(c<0){c=-c}t.w=(c>10)?c:10;t.t=t.pageY();t.s=parseInt(g*t.w)||((g>0)?1:-1);if(t.i){clearInterval(t.i)}t.i=setInterval(function(){t.t+=t.s;var%20l=t.t;var%20j=self.innerHeight||document.documentElement.clientHeight;var%20e=document.documentElement.scrollHeight-j;var%20k=true;if(t.s<0){if(l<0){l=0;if(t.t<-j){t.t=e;l=e}else{if(t.pageY()<=l){k=false}}}}else{if(l>e){l=e;if(t.t>e+j){t.t=0;l=0}else{if(t.pageY()>=l){k=false}}}}if(k){self.scrollTo(t.pageX(),l)}},t.w)}},false)}};a.run()})();

参照元:自動スクロールするブックマークレット – CMONOS


↑がCMONOSさんが公開されているブックマークレット。
全然わからん!という人もとりあえず↑をiPhoneやiPadで丸ごとコピーしちゃいましょう。

ブックマークレットの登録方法

まずSafariを立ち上げて、どこでもいいのでWEBページを開きます。

WEBページを開いた状態でSafariの下のメニューにある共有アイコンをタップします。


メニューに表示される「ブックマークに追加」をタップします。


現在のページをブックマークに追加するとなります。

右上の「保存」をタップして保存します。


先ほどのWEBサイトに戻ります。
次に下のメニューバーにあるブックマークアイコン(本のアイコン)をタップします。


↑で登録したWEBサイトのブックマークを探します。
(今回だと「お気に入り」の中に入れてます)

登録したブックマークを見つけたら、そのページの下にある「編集」をタップします。


編集モードになります。

↑でブックマークしたサイトをタップします。


タップしたサイトのブックマーク編集が表示されます。

タイトルとURLを変更していきます。


タイトルは「自動スクロール」などにします。
(何でもいいですが分かりやすいほうがいいかと)

次にURLの部分に一番最初にコピーしたCMONOSさんのコードをそっくりそのまま全部貼り付けます。

←の状態になったらOKです。
ブックマークに戻り、完了をタップします。

これで準備OKです。



Safariを自動スクロールさせてみる

スクロールさせたいWEBサイトを表示します。

下のメニューバーにあるブックマークアイコン(本のアイコン)をタップします。


↑で作ったブックマークレット(自動スクロール)をタップします。

特に何も変化なく開いていたWEBページに戻ります。


指でスクロールさせた速度で自動スクロールが開始する

後はWEBページをいつものようにスクロールさせます。

するとスクロールさせたスピードに応じて自動スクロールが開始します。
指でスクロールさせるときに指を離すまでの時間を気持ち長めにしたすると自動スクロールしやすいです。

けっこう感動します。


Safari上をタップすれば止まる

自動スクロールをストップさせたいときは画面をタップすればスクロールは停止します。

CMONOSさんのサイトで動画も公開されてますぜ

このブックマークレットの詳細や実際動いている動画はCMONOSさんのサイト上で公開されています。
実際こんな感じで動いてるよーというのはCMONOSさんの↓のページでチェックしてみてくださいな。


iPhoneやiPadを立てかけておいてWEBサイトを「ながら見」できるSafariの自動スクロール。
面倒くさがり屋さんは使ってみると面白い機能かもしれませんぜ。

リンク:自動スクロールするブックマークレット – CMONOS

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【便利!】iPhone・iPadのSafariを自動スクロールさせる方法(ブックマークレット)の最終更新日は2015年11月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

55,000円の低価格PS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」が11月21日に発売

ニュース

日本国内向けの新モデルPS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用 Console Language: Japanese only」が2025年11月21日に発売!価格は低価格の55,000円(税込)。

ドコモが「Galaxy A36 5G(SC-54F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Samsung Galaxy A36(SC-54F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【抽選販売情報あり】『Nintendo Switch 2 Pokémon LEGENDS Z-A セット』の予約開始日や発売日、価格、販売ショップなど

ゲーム

スイッチ2本体に「Pokémon LEGENDS Z-A (ダウンロード版)」がセットになった『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット』を2025年10月16日に発売。

ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

55,000円の低価格PS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」が11月21日に発売

日本国内向けの新モデルPS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用 Console Language: Japanese only」が2025年11月21日に発売!価格は低価格の55,000円(税込)。


ドコモが「Galaxy A36 5G(SC-54F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Samsung Galaxy A36(SC-54F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【抽選販売情報あり】『Nintendo Switch 2 Pokémon LEGENDS Z-A セット』の予約開始日や発売日、価格、販売ショップなど

スイッチ2本体に「Pokémon LEGENDS Z-A (ダウンロード版)」がセットになった『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット』を2025年10月16日に発売。


ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る