【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】誤送信防止!送信したメールを取り消す方法 – iOS 16~は時間内なら送信をキャンセルできる。取消までの時間を変更&機能をオフにする手順も紹介

iOS 16~のiPhoneのメールアプリは「送信取消」に対応。設定した時間内なら送信したメールをキャンセルできて便利。誤送信が多いという人は要チェック


最終更新 [2022年10月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 16~のiPhoneで送信したメールを取消(送信自体をキャンセル)する方法です。

iPhone 送信したメールを取消する方法

iOS 16~のiPhoneの純正メールアプリが進化しており、様々な機能が追加されています。
これまでできなかったメールを指定した時間に送る送信予約や一度送信ボタンを押したメールの送信を取り消す、キャンセルするということもできるようになっています。

Gmailなどでは利用できた機能ですが、これがiPhoneのメールアプリでもできるようになった形となります。
iCloudメールだけじゃなく、iPhoneの純正メールアプリに設定しているメール(Gmailなど)であれば送信取消が利用できます。

取り消しが実行できる時間は変更できる。不要ならオフも可能
iPhone 送信したメールを取消する方法

iPhoneのメールの送信取消は、初期設定だと10秒になっていますが、これも最大30秒まで変更できる&不要であれば機能をオフにすることもできます。

iPhoneでメール送信ボタンを押す⇒取消できるように設定した時間まではメールが実際には送信されないというシンプルな内容ですが、メールの誤送信をよくしてしまう…という人には嬉しい機能です。
逆に急いでいる、少しでも早くメールを送りたいという人はオフでもいいと思います。

この記事では、iOS 16~のiPhoneでメールの送信を取り消す方法、送信からキャンセルできるまでの時間を変更する手順を紹介します。


【iPhone】iOS 16~ メールの送信を取り消す方法

【最初に】メール送信⇒キャンセルできる時間までの時間を変更

最大30秒まで設定できる。機能が不要な場合はオフに
iPhone 送信したメールを取消する方法

iPhoneの設定を開きます。

「メール」をタップします。


iPhone 送信したメールを取消する方法

メールの設定が開きます。

画面を下にスクロールします。


iPhone 送信したメールを取消する方法

「送信を取り消すまでの時間」をタップします。


iPhone 送信したメールを取消する方法

送信⇒キャンセルまでの時間を変更します。

・オフ
・10秒
・20秒
・30秒

から選ぶことができます。


メールの送信取消機能をオフにする(iOS 15までと同じ仕様にする)場合は「オフ」を選択すればOKです。

iPhoneでメール送信⇒送信を取り消す手順

iPhone 送信したメールを取消する方法

iPhoneの純正メールアプリを起動します。

いつもと同じように新規メール作成ボタンをタップします。


iPhone 送信したメールを取消する方法

通常通り、新規メールを作成し、送信ボタンを押してメールを送ります。


iPhone 送信したメールを取消する方法

メールボックスに戻ります。

取消までを設定した時間内であれば、画面下に「送信を取り消す」というメニューが表示されます。

送信取消を実行する場合は「送信を取り消す」をタップします。


iPhone 送信したメールを取消する方法

送信ボタンを押したメールが再編集できる状態に戻ります。

メール送信自体をやめるのであれば「キャンセル」、内容を編集して送るのであれば編集後に再度送信ボタンを押せばOKです。


iPhoneからメールの誤送信をしちゃう…という人は覚えておくと便利な送信取消機能

オフもできるけど、せめて10秒くらいはキャンセルできるようにしておくといいかも

iPhone 送信したメールを取消する方法

iOS 16~のiPhoneの純正メールアプリで利用できるようになった送信取消機能の使い方はこんな感じです。

最初にも書いていますが、機能自体は、iPhoneでメール送信ボタンを押す⇒設定した時間まで実際にはメールは送信されないというシンプルなものです。
ただ、メールアプリに設定しているメールアカウントすべてで利用でできるようになるのでGmailなどを使っている場合は意外と便利です。

iPhoneで作成したメールを時間をおかずにすぐに送信したいという人以外は、誤送信防止にもなるので取消までの時間を設定しておく&送信取消の手順を覚えておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る