楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【iPhone】ロック画面の下部のボタンを変更/削除する方法 – フラッシュ&カメラをよく使うアプリに変更したり、非表示にすることができるようになった

これまでフラッシュ&カメラ起動で固定されていたiPhoneのロック画面のボタンがiOS 18から変更または非表示にすることができるようになった


最終更新 [2024年9月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:iOS, iOS 18, iPhone, ロック画面, 非表示,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのロック画面のボタンに割り当てるアクションやアプリを変更する、またはボタン自体を削除する方法です。
初期設定のフラッシュ&カメラ起動を変更することができます。

iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

iPhoneは、iOS 18から大幅にロック画面やホーム画面がカスタマイズできるようになっています。
ホーム画面のアプリアイコンが間隔を詰めなくてもどこでも配置できるようになっていたり、アイコンを大きくしてアプリ名を非表示にするなどもできるようになりました。

また、ホーム画面だけではなくロック画面のカスタムもより柔軟にできるようになっています。
これまでのiPhoneは、ロック画面下のボタンはフラッシュとカメラ起動で固定されていましたが、iOS 18以降は自分が好きなようにカスタマイズすることができます。

この記事では、iPhoneのロック画面のボタンを好きなアクションやアプリに変更または非表示にする方法を紹介します。


【iPhone】ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

iOS 18以降はフラッシュ&カメラのボタンを好きなアクションやアプリ起動またはボタン自体を消すことができる

iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

■iOS 18リリースノートより
iOS 18は、iPhone体験をカスタマイズしたり、特別な思い出をよみがえらせたり、みんなとつながったりするための新しい方法を提供します。
ホーム画面、ロック画面、コントロールセンターをまったく新しい方法でアレンジして、iPhoneをカスタマイズすることができます。

Appleが発表しているiOS 18のリリースノートの中にiPhoneのホーム/ロック画面についてのカスタマイズの案内があります。

従来のロック画面は、左下にフラッシュ、右下にカメラ起動ボタンが固定されており変更できませんでしたが、iOS 18以降は変更/非表示が可能となります。

iPhoneのロック画面のボタンを他のアクションやアプリ起動に変更する手順

スクショ以外の撮影した写真や保存した画像のみが表示されるようになるのでライブラリが見やすくなる
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

iPhoneのロックを解除した状態でロック画面を長押しします。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

←の状態でボタンの設定を変更するロック画面下の「カスタマイズ」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

「ロック画面」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ロック画面がカスタマイズできる状態となります。

変更したい方のボタンの左上の「-」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ボタンに割り当てられたアクションがなくなった状態となります。

他のアプリ起動やアクションを割り当てる場合は「+」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法 iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

配置できるアクション一覧が表示されます。
アプリの起動だけじゃなく、コントロールセンターに配置できるような各種アクションも配置できます。

ロック画面にアプリ起動のボタンを配置してみた

今回はPayPayを配置。よく利用する決済アプリを置いておくと便利かも
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

今回はロック画面にアプリ起動ボタンを配置していました(フラッシュと入れ替えてみました)

PayPayでの支払いをよく利用するので今回はPayPayアプリをロック画面へ配置してみます。

自分がよく利用する決済アプリがロック画面に配置してあると便利だと思います。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

アプリを開くショートカットの画面が表示されます。

「選択」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ボタンとして配置するアプリを選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

これでOKです。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ボタンが↑で指定したアプリに変更されていることを確認して「完了」を選択します。

※ここで「完了」を選択しないと保存されないのでご注意を。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

設定変更後のiPhoneのロック画面です。

ボタンが設定したPayPayアプリ起動に変更されています。


ロック画面から一撃でアプリを起動できる
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

iPhoneのロック画面に配置したアプリを長押しすれば…


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ロック画面から一発で配置したアプリを起動することができます。


今回はPayPayアプリをiPhoneのロック画面に配置するという例で手順を紹介しましたが、もちろん他のアプリを起動することもアプリ以外のアクションを割り当てることもできます。

次にボタン自体を非表示にする手順を紹介します。

iPhoneのロック画面のボタンを非表示にする手順

片方のみ or 両方ともボタンをロック画面から消すことができる
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

非表示にする場合も同じくロック画面をカスタマイズする画面を開き、非表示にしたいボタンの左上の「-」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

←のように何も割り当てられていない状態で「完了」を選択して保存します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ボタンに何も割り当てしなかった場合のロック画面は←のようにボタンが非表示となります。


iPhoneのロック画面を超シンプルにしたいという場合は、同じ手順で左右両方のボタンを非表示にするとよりシンプルになります。

ついにロック画面のボタンが自由に変更または非表示にできるようになったiPhone

ロック画面からよく使うアプリ起動やアクション実行ができるようになるので便利

より自分が使いやすいと感じるロック画面を作ってみて
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

こんな感じでiOS 18以降のiPhoneはロック画面のボタンの変更/削除が簡単にできるようになっています。

これまではフラッシュ&カメラ起動の固定でしたが、以後は自分がよく使うアプリの起動やアクションの実行などがロック画面から一発でできるので便利です。

個人的には、iPhoneのPro Maxシリーズを持っている時によくフラッシュボタンを押してしまってフラッシュ点灯ということになっていたので、紹介した手順でボタンを他のアクション/アプリ起動に割り当て変更するか、非表示にするかの設定を行おうと思っています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る