【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】ロック画面の下部のボタンを変更/削除する方法 – フラッシュ&カメラをよく使うアプリに変更したり、非表示にすることができるようになった

これまでフラッシュ&カメラ起動で固定されていたiPhoneのロック画面のボタンがiOS 18から変更または非表示にすることができるようになった


最終更新 [2024年9月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:iOS, iOS 18, iPhone, ロック画面, 非表示,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのロック画面のボタンに割り当てるアクションやアプリを変更する、またはボタン自体を削除する方法です。
初期設定のフラッシュ&カメラ起動を変更することができます。

iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

iPhoneは、iOS 18から大幅にロック画面やホーム画面がカスタマイズできるようになっています。
ホーム画面のアプリアイコンが間隔を詰めなくてもどこでも配置できるようになっていたり、アイコンを大きくしてアプリ名を非表示にするなどもできるようになりました。

また、ホーム画面だけではなくロック画面のカスタムもより柔軟にできるようになっています。
これまでのiPhoneは、ロック画面下のボタンはフラッシュとカメラ起動で固定されていましたが、iOS 18以降は自分が好きなようにカスタマイズすることができます。

この記事では、iPhoneのロック画面のボタンを好きなアクションやアプリに変更または非表示にする方法を紹介します。


【iPhone】ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

iOS 18以降はフラッシュ&カメラのボタンを好きなアクションやアプリ起動またはボタン自体を消すことができる

iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

■iOS 18リリースノートより
iOS 18は、iPhone体験をカスタマイズしたり、特別な思い出をよみがえらせたり、みんなとつながったりするための新しい方法を提供します。
ホーム画面、ロック画面、コントロールセンターをまったく新しい方法でアレンジして、iPhoneをカスタマイズすることができます。

Appleが発表しているiOS 18のリリースノートの中にiPhoneのホーム/ロック画面についてのカスタマイズの案内があります。

従来のロック画面は、左下にフラッシュ、右下にカメラ起動ボタンが固定されており変更できませんでしたが、iOS 18以降は変更/非表示が可能となります。

iPhoneのロック画面のボタンを他のアクションやアプリ起動に変更する手順

スクショ以外の撮影した写真や保存した画像のみが表示されるようになるのでライブラリが見やすくなる
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

iPhoneのロックを解除した状態でロック画面を長押しします。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

←の状態でボタンの設定を変更するロック画面下の「カスタマイズ」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

「ロック画面」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ロック画面がカスタマイズできる状態となります。

変更したい方のボタンの左上の「-」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ボタンに割り当てられたアクションがなくなった状態となります。

他のアプリ起動やアクションを割り当てる場合は「+」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法 iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

配置できるアクション一覧が表示されます。
アプリの起動だけじゃなく、コントロールセンターに配置できるような各種アクションも配置できます。

ロック画面にアプリ起動のボタンを配置してみた

今回はPayPayを配置。よく利用する決済アプリを置いておくと便利かも
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

今回はロック画面にアプリ起動ボタンを配置していました(フラッシュと入れ替えてみました)

PayPayでの支払いをよく利用するので今回はPayPayアプリをロック画面へ配置してみます。

自分がよく利用する決済アプリがロック画面に配置してあると便利だと思います。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

アプリを開くショートカットの画面が表示されます。

「選択」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ボタンとして配置するアプリを選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

これでOKです。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ボタンが↑で指定したアプリに変更されていることを確認して「完了」を選択します。

※ここで「完了」を選択しないと保存されないのでご注意を。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

設定変更後のiPhoneのロック画面です。

ボタンが設定したPayPayアプリ起動に変更されています。


ロック画面から一撃でアプリを起動できる
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

iPhoneのロック画面に配置したアプリを長押しすれば…


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ロック画面から一発で配置したアプリを起動することができます。


今回はPayPayアプリをiPhoneのロック画面に配置するという例で手順を紹介しましたが、もちろん他のアプリを起動することもアプリ以外のアクションを割り当てることもできます。

次にボタン自体を非表示にする手順を紹介します。

iPhoneのロック画面のボタンを非表示にする手順

片方のみ or 両方ともボタンをロック画面から消すことができる
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

非表示にする場合も同じくロック画面をカスタマイズする画面を開き、非表示にしたいボタンの左上の「-」を選択します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

←のように何も割り当てられていない状態で「完了」を選択して保存します。


iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

ボタンに何も割り当てしなかった場合のロック画面は←のようにボタンが非表示となります。


iPhoneのロック画面を超シンプルにしたいという場合は、同じ手順で左右両方のボタンを非表示にするとよりシンプルになります。

ついにロック画面のボタンが自由に変更または非表示にできるようになったiPhone

ロック画面からよく使うアプリ起動やアクション実行ができるようになるので便利

より自分が使いやすいと感じるロック画面を作ってみて
iPhone ロック画面のボタンを変更または非表示にする方法

こんな感じでiOS 18以降のiPhoneはロック画面のボタンの変更/削除が簡単にできるようになっています。

これまではフラッシュ&カメラ起動の固定でしたが、以後は自分がよく使うアプリの起動やアクションの実行などがロック画面から一発でできるので便利です。

個人的には、iPhoneのPro Maxシリーズを持っている時によくフラッシュボタンを押してしまってフラッシュ点灯ということになっていたので、紹介した手順でボタンを他のアクション/アプリ起動に割り当て変更するか、非表示にするかの設定を行おうと思っています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る