【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】充電上限を設定する方法 – iOS 18から80%~100%の間で5%区切りで選択できるようになった。バッテリーを長持ちさせたい人は設定してみて

iOS 18からはiPhoneのバッテリー充電上限を80%~100%の間で自分で選択できる(ただしiPhone 15シリーズ以降限定)


最終更新 [2024年10月13日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのバッテリーの充電上限を設定する方法です。

iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

iOS 18から対象のiPhoneのバッテリー充電の上限値が設定できるようになりました。
これまでもiPhoneの充電上限を80%に設定(80%まで充電されたら停止)することはできていましたが、iOS 18以降であれば80%~100%の間で5%区切りで細かく好みの上限値を設定できます。

外出先でも充電できる等の理由で常に100%フル充電した状態じゃなくても問題ないというiPhoneの使い方をしている人は、充電上限を設定しておくことでiPhoneのバッテリーの劣化を抑えてより長持ちさせることができます。

実際に自分のiPhoneの充電上限を90%に変更してみました(90%は何となくで決めました)

この記事では、iPhoneのバッテリーの充電上限を設定(80%~100%の間で好きな上限を設定)する方法を紹介します。


【iPhone】バッテリーの充電上限を設定する方法

充電上限が設定できるiPhoneは15シリーズ以降

iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

今回紹介している80%~100%の間でバッテリーの充電上限が設定できるiPhoneはiOS 18以降を搭載した「iPhone 15シリーズ以降」となります。
これ以前のモデルは、以下の手順での充電上限設定に対応していません。

充電上限(80%~100%)を設定する手順

オンにすると残バッテリー残量が75%以下になると再度充電を開始して80%で停止するようになる
iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

iPhoneの設定を開きます。

「バッテリー」を選択します。


iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

バッテリーの詳細情報が表示されます。

「充電」を選択します。


iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

「充電上限」および「バッテリー充電の最適化」の設定が表示されます。


自分のiPhoneの利用環境にあった最適な上限の提案もあり
iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

ちなみに充電上限のバーの下には「おすすめの充電上限」が表示されます。
これは、自分のiPhone使用状況に応じてiOSが提案してくれているもので、自分の場合だと「85%」を上限に設定しておくのがオススメだよ、と案内してくれていました。

iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

80%~100%の間で自分で上限を設定したい場合は「充電上限」の部分のバーを設定したい数値まで動かせばOKです。


iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

今回は充電上限を90%に設定してみました(オススメは85%と表示されていたけど何となく90%の方がしっくりきた気がしたので…)

なお、充電上限を100%以外に変更した場合は「バッテリー充電の最適化」は自動的にオフとなります。


この状態に変更するだけでiPhoneの充電が90%で停止するようになります。

充電上限の設定を解除して100%まで充電する設定に戻す手順

iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

充電上限の設定を解除してiPhoneを元の100%まで充電する設定に戻す場合は、充電上限のバーを100%に動かせばOKです。


明日まで100%充電を許可という一時的な設定を行う場合
iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法 iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

100%に戻した時に表示されるメニューの「明日まで許可」を選択した場合は、翌日の6:00(設定する時間帯によってこの時間は異なるかも)まで100%充電される状態となります。
表示されている時間を超えた時は、100%に戻す前の充電上限の値(今回だと90%)に自動的に戻ります。

常に100%まで充電する設定に戻す場合
iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法 iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

常に100%フル充電まで充電する設定に戻したい場合は、表示されるメニューの「上限を100%に設定」を選択すればOKです。
この状態になれば、いつでもiPhoneが100%まで充電されます(バッテリーに優しくない設定となるため、劣化は早まります)

なお、充電上限を100%に選択している状態でiPhoneを使い始める直前まで80%を超える充電を停止する「バッテリー充電の最適化」の意味や使い方に関しては以下の記事で詳しく紹介しているのであわせて参考にしてみてください。

関連記事:【iPhone】バッテリー充電を80%で停止する方法


以前より細かく設定できるようになったiPhoneのバッテリーの充電上限

常に100%フル充電しなくてもOKという人は上限を設定してみて

iPhoneのバッテリー長持ちに繋がります
iPhone バッテリーの充電上限(80%~100%)を設定する方法

こんな感じでiPhone 15シリーズ以降かつiOS 18以降のiPhoneであれば、紹介した「充電上限」という機能が利用できます。

バッテリーの劣化を抑え長持ちさせることができる機能なので、常にiPhoneをフル充電しなくても生活に問題がないという人は100%未満の上限を設定しておくことをオススメします。
自分のiPhoneは、とりあえず上限を90%に設定して様子を見てみようと思っています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【最大15%還元】Amazonふるさと納税でポイントアップキャンペーンが開催、簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

Amazonふるさと納税で最大15%還元!おトクなポイントアップキャンペーンが開催中!期間は2025年8月15日18:00~8月31日23:59まで。

Prime VideoでDAZNが半額で利用できるキャンペーンが開催、最初の2か月間は月額2,100円

ニュース

Prime VideoでDAZNが2か月間2,100円/月で利用できるキャンペーンが開催!期間は2025年8月31日23:59まで。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年8月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【最大15%還元】Amazonふるさと納税でポイントアップキャンペーンが開催、簡単な条件でおトクに寄付できる

Amazonふるさと納税で最大15%還元!おトクなポイントアップキャンペーンが開催中!期間は2025年8月15日18:00~8月31日23:59まで。


Prime VideoでDAZNが半額で利用できるキャンペーンが開催、最初の2か月間は月額2,100円

Prime VideoでDAZNが2か月間2,100円/月で利用できるキャンペーンが開催!期間は2025年8月31日23:59まで。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年8月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る